旅とくらし文化研究所さんの『盛岡の旅ノート』2014

昨秋も盛岡を訪問し、大好評だった『盛岡の旅ノート』(http://togetter.com/li/601963)を発表してくださった旅とくらし文化研究所さん、今年は昨年より少し早く紅葉まっさかりの盛岡を訪れてくださいました。今年も名作の予感!
9
旅とくらし文化研究所 @tabi_kurashi

人生は日々くらし、ときどき旅。くらしと旅のサイクルのなかで見つけたステキ・オドロキを収集しています。得意分野:歴史・民俗・寺社・食文化・お能・美術工芸・図書 etc.

旅とくらし文化研究所 @tabi_kurashi

旅とくらし文化研究所はいま、盛岡の街に来ています。あたたかな一日となった今日は岩手大学を訪れ、かつて宮沢賢治も学んだ旧盛岡高等農林学校本館を見学。大学構内は紅葉が見ごろをむかえ、赤・橙・黄と、色鮮やかな木々が目を楽しませてくれました。 pic.twitter.com/ctkBN2tFa8

2014-10-26 21:44:24
拡大
旅とくらし文化研究所 @tabi_kurashi

日も暮れかけた夕時、盛岡市内・夕顔瀬橋から眺めた北上川と岩手山。川幅太い北上川は近代的な市街地の景色と相反し、自然の力を見せつけるように勢いよく流れ、その先にそびえる岩手山は、雄大で圧倒的な存在感を放っています。 pic.twitter.com/tOsY5dyIfx

2014-10-26 22:05:34
拡大
イーハトーブ材木町

盛岡駅から徒歩約5分。

旅とくらし文化研究所 @tabi_kurashi

今日の盛岡は、晴れ間が覗くものの、曇り空に時折小雨の混じる、変わりやすいお天気。盛岡城跡公園では紅葉が盛りをむかえ、モミジやイチョウなど赤や黄色のグラデーションが美しく、石垣が残る静かな公園内は、往来の賑わいから隔たった別世界のよう。 pic.twitter.com/GGeCSiUTxa

2014-10-27 21:43:26
拡大
盛岡城跡公園(岩手公園)

盛岡都心循環バス・でんでんむし号(全区間100円) 盛岡城跡公園下車

旅とくらし文化研究所 @tabi_kurashi

盛岡の街を散策中、中津川に架かる中ノ橋から川面を見下ろすと、産卵のため生まれ故郷のこの川を遡上しながらも、力尽きたサケを発見。よく見ると、その数も一匹や二匹ではありません。命をつなぐため流れを遡り、力尽きた姿には胸を打たれます。 pic.twitter.com/uhilV2CK2I

2014-10-27 22:04:59
拡大
中津川

盛岡都心循環バス・でんでんむし号(全区間100円) 上の橋下車

旅とくらし文化研究所 @tabi_kurashi

盛岡市内丸のかわとく壱番館内丸店で、みちのくあかね会の「ホームスパン展」を開催中。染めから紡ぎ・織りまですべて手作業でつくられる毛織物「ホームスパン」は明治以来の岩手の伝統産業。会場では新作のマフラーなどを数多く紹介中。30日まで。 pic.twitter.com/9nr0A5rj8y

2014-10-27 22:09:13
拡大
旅とくらし文化研究所 @tabi_kurashi

盛岡の旅ノート*紅葉に染まった美しい盛岡の街を、約一年ぶりに訪れた旅の記録を、これから少しずつお伝えします。昨年の記録は、ふんばろう岩手プロジェクト(@fjm_iwate)さんがまとめてくださいましたので、よろしければご覧ください。togetter.com/li/601963

2014-10-28 22:09:15
まとめ 旅とくらし文化研究所さんの『盛岡の旅ノート』 「旅とくらし文化研究所」さんの盛岡の旅のレポートがあまりに素晴らしいものでしたのでまとめさせて頂きました。まずは、ご覧ください! 18578 pv 310 3 users 3
旅とくらし文化研究所 @tabi_kurashi

盛岡の旅ノート*旅のスタート地点は、再訪となる岩手県公会堂。昭和2年誕生のゴシック洋式建築は、盛岡の誇るレトロ建築のひとつで、公共施設にふさわしいシャープさと温かみある外壁の色合いが美しい。青空を背にした姿は、威風堂々たる佇まいです。 pic.twitter.com/VLXLNlh1tF

2014-10-28 22:10:56
拡大
旅とくらし文化研究所 @tabi_kurashi

盛岡の旅ノート*昨年は外観の見学のみだった、岩手県公会堂。今回は建物内部に潜入! と言っても、ここは現役の公共施設で、ひとつひとつの部屋は決められた料金を支払えば利用可能な、開かれた空間。施設利用者の迷惑にならないよう見学します。 pic.twitter.com/dgMreYcYgi

2014-10-29 22:43:22
拡大
岩手県公会堂

盛岡都心循環バス「でんでんむし」(全区間100円)で県庁市役所前下車すぐ。

旅とくらし文化研究所 @tabi_kurashi

盛岡の旅ノート*岩手県公会堂の玄関口には、建物内部の案内図があります。全2階の建物は、目的に合わせた大小さまざまな部屋や、いまでいう給湯室にあたる「湯沸室」も見られ、歴史と人々の思い出が積み重ねられた空間なんだと実感しました。 pic.twitter.com/n9oBcigwcY

2014-10-29 22:45:28
拡大
旅とくらし文化研究所 @tabi_kurashi

盛岡の旅ノート*岩手県公会堂の側面入口。はめこみガラスと格子の縁取りが美しい扉は、時を経ても変わらない品の良さを感じますその横には、昔は出入りする人の窓口だったのか、いまは閉じられた窓があり、まるで一枚の絵のような風情です。 pic.twitter.com/YadbLhtywW

2014-10-29 22:47:19
拡大
1 ・・ 7 次へ