バカ発見!「これから就活の正義の話をしよう」だって?

18
kitabayashi takuya @kitabayashitaku

バカ発見!「就活の正義の話をしよう」だって?(1):最近、Togetter注目のまとめで流れているこれだけど→「これからシュウカツの正義の話をしよう」 http://ow.ly/3gFE8  バカ発見((C)堀江貴文)

2010-11-29 18:06:18
kitabayashi takuya @kitabayashitaku

バカ発見!「就活の正義の話をしよう」だって?(2):読んでみると→「就職活動で憂鬱になったり自信喪失する理由は、なぜ不採用になったのか分からないから」→「答えが知りたくて電話で聴いた」→「判断はとても難しかったです」と言われて

2010-11-29 18:08:08
kitabayashi takuya @kitabayashitaku

バカ発見!「就活の正義の話をしよう」だって?(3):「会社でなにか失敗した時も、難しかったから失敗しましたっていいわけでもするんでしょうかね~?」って言って笑ってる。はっきり言って「判断はとても難しかったです」と言ってくれただけでもその採用側の人はいい人だよ。

2010-11-29 18:08:56
kitabayashi takuya @kitabayashitaku

バカ発見!「就活の正義の話をしよう」だって?(4):じゃあ、君たちは採用側が適当な答えを返してくれればそれを信じるの?そんなことじゃあ、いつまでたっても負け犬のままだよ。

2010-11-29 18:11:58
kitabayashi takuya @kitabayashitaku

バカ発見!「就活の正義の話をしよう」だって?(5):そんなことは自分で考えて自分で答えを見つけていくものだよそれが社会に出るってことだと思うよ。俺も一時期営業に配属されたことあるけど、その時ある取引がうまくいきかけたけど最後の交渉で失敗したことがある。

2010-11-29 18:12:54
kitabayashi takuya @kitabayashitaku

バカ発見!「就活の正義の話をしよう」だって?(6):そのときの取引額は、三億五千万円だったから余計につらかった。でも、なんで失敗したかって相手に聞いても本当の事教えてくれない。自分で、なんでかって考えて自分なりの答えを見つけていくしかない。

2010-11-29 18:14:20
kitabayashi takuya @kitabayashitaku

バカ発見!「就活の正義の話をしよう」だって?(7):新規事業を始めて失敗したとしても、なんで失敗したのかなんて誰が教えてくれるの?自分で調べて自分なりの答えを見つけていくしかないでしょ。

2010-11-29 18:17:25
kitabayashi takuya @kitabayashitaku

バカ発見!「就活の正義の話をしよう」だって?(8):特に今の時代、日本は高度成長期を終えて先進国に追いついたんだから、もう先進国の猿まねしててもそれ以上の発展はできない。だから、会社としても道無き道をたとえ手探りであっても、その時々の自分なりの答えを見つけていく人材を採用したい

2010-11-29 18:19:25
kitabayashi takuya @kitabayashitaku

バカ発見!「就活の正義の話をしよう」だって?(9):「判断はとても難しかったです」という採用側の答えが「論理性も合理性もあったもんじゃありませんね」って言ってる暇があったら、なぜ私を採用する必要があるのかを論理的に説明できるようにしたらどうなの?

2010-11-29 18:20:43
kitabayashi takuya @kitabayashitaku

バカ発見!「就活の正義の話をしよう」だって?(10):そして、論理的に説明できるほどの実力がないんだったら、どうしたらそのための実力をつけられるのかよく考え、実力をつけるために行動していくべきじゃない?

2010-11-29 18:21:29
kitabayashi takuya @kitabayashitaku

バカ発見!「就活の正義の話をしよう」だって?(11):ごめんね。言い方きつくて。答えなんて聞くものじゃなくて自分で見つけていくものだっていうことを僕も大学生の時あまり知らなくて悩んだ時期がある。

2010-11-29 18:22:16
kitabayashi takuya @kitabayashitaku

バカ発見!「就活の正義の話をしよう」だって?(12):そして、なんでこういったことを学校では教えてくれなかったんだろう?って不満に思ったことあるから君たちのの気持ちもよくわかるよ。でも、愚痴だけ言ってても仕方ない。愚痴ばっかり言ってたらますます負け犬の道を突き進むことになるから。

2010-11-29 18:23:18
kitabayashi takuya @kitabayashitaku

バカ発見!「就活の正義の話をしよう」だって?(13):「公正な機会の平等が保たれていないことの理由の一つに学歴フィルター」ってつぶやいてたけど、俗に言う良い大学に入っている人は大学に入るために努力して学力という実力をつけて入ってるんだから別に機会の平等が保たれてないということない

2010-11-29 18:25:36
kitabayashi takuya @kitabayashitaku

バカ発見!「就活の正義の話をしよう」だって?(14):公正な機会の平等が保たれた受験戦争で良い大学ってもんに行かなかったからだよ。それなら逆に、君たちは中卒や高卒の人から愚痴を言われてしまうよ。

2010-11-29 18:27:24
kitabayashi takuya @kitabayashitaku

バカ発見!「就活の正義の話をしよう」だって?(15):例えば、お金があったら大学に入ってもっとお金稼ぐことができたのにって。どういう意味か分からないんだったら大卒と高卒の平均給与をググってみてよ。

2010-11-29 18:28:04
kitabayashi takuya @kitabayashitaku

バカ発見!「就活の正義の話をしよう」だって?(16):だから、はっきり言って俺から見たら君たちの言ってることは嫉妬にしか見えない。

2010-11-29 18:29:22
kitabayashi takuya @kitabayashitaku

バカ発見!「就活の正義の話をしよう」だって?(17):例えばこれ→「今は単純に勉強しなくても就職できるからあるいは、勉強しても就職に有利になるかどうかが分からないから、合理的判断として、勉強しないだけ、その責任は採用する企業の側にある」

2010-11-29 18:30:03
kitabayashi takuya @kitabayashitaku

バカ発見!「就活の正義の話をしよう」だって?(18):サンデル教授の正義シリーズにかぶれるのもいいけどさ~実力つけて這い上がって世の中を平等にするっていう位の気概はないの?

2010-11-29 18:31:02
kitabayashi takuya @kitabayashitaku

バカ発見!「就活の正義の話をしよう」だって?(19):なんでかって?そりゃ、今の世の中、生まれた時から不平等だし、勝つか負けるかしかない。でも勝てば官軍なんだから君たちが勝てば世界を変えられるでしょ!

2010-11-29 18:32:04
kitabayashi takuya @kitabayashitaku

バカ発見!「就活の正義の話をしよう」だって?(20):けなしてばっりだとダメだと思うから君たちに参考になると思う資料を一部紹介しておくよ→「エグゼクティブサマリー:ビジネスに必要とされるスキル」 http://ow.ly/3gGep

2010-11-29 18:34:34
kitabayashi takuya @kitabayashitaku

バカ発見!「就活の正義の話をしよう」だって?(21):「エグゼクティブサマリー:回答者属性」 http://ow.ly/3gGfb  「10代、20代の人へ」(ダメ?) http://ow.ly/3gGgP  最後に→俺、文章能力ないから言ってることわからなかったら連絡下さい。

2010-11-29 18:38:47