#親キャリ シーズン3 第2回「対話と信頼~自分に信頼される、他者を信頼する」

企画、事前質問から感想まで
2
かぶりえ @kabu_rie

10月になったので #親キャリ 企画もぼちぼち結晶化していきたいところ(^-^) 10/26(日)です。参加表明はこちらからどうぞ。 [PC/スマホから] chosuke.rumix.jp/main.aspx?g=9f… [携帯電話から] chosuke.rumix.jp/x/main.aspx?g=…

2014-10-01 16:21:19
かぶりえ @kabu_rie

#親キャリ 今季のテーマは《影響力を出す、引き出す》、今回は『対話と信頼〜自分に信頼される、他者を信頼する』です。 @rinnbara さん @sachiefj さん @may_t1 さん @nishimotokanako さんによるコーチング講座体験シェアが楽しみです!

2014-10-01 16:25:47
かぶりえ @kabu_rie

どうしたら自分の世界から外に出て他人や社会に関わることができるかな。自分ひとり以上の何かが他者との関係からうまれるような関わり方って。自分に自信をもつことよりも他者を信じることが先なのかもしれない。そんなことを考えてテーマを決めました(^-^) #親キャリ

2014-10-01 16:33:50
かぶりえ @kabu_rie

親になっても、親になったから、親にならなくても、なにかのためにがんばってる。それがどこかに届かなくて、力不足にくやしい思いをしている。 《影響力を出す、引き出す》を考えることで、そんな毎日のちいさな願いを少しでも結晶にかえていけたらと思っています。 #親キャリ

2014-10-01 16:41:20
かぶりえ @kabu_rie

「対話」というのは、情報伝達の域を超えて相互作用するということかなぁと(^-^) 相手の世界に分け入ることであり、そのことで自分の世界が変わってしまっても構わないと思えること。 あくまで私の解釈ですが(^-^) #親キャリ

2014-10-07 09:35:46
かぶりえ @kabu_rie

#親キャリ 勉強会、シーズン3のテーマは《影響力を出す、引き出す》。 来週日曜の第2回のテーマは『対話と信頼〜自分に信頼される、他者を信頼する』です(^-^) みなさんは「対話」は得意ですか? 「対話」と「会話」は同じものでしょうか?

2014-10-19 14:44:25
かぶりえ @kabu_rie

「聴く」とはどういうことでしょうか。 なにを「伝え」たら、対話は深くなるのでしょうか。 #親キャリ

2014-10-19 14:47:06
かぶりえ @kabu_rie

どんなときに「対話」を求めるのでしょうか。 「対話」はわたしに、相手に、その間にある関係に、何をもたらしてくれるでしょうか。 なにによって「対話」が難しくなるのでしょうか。 #親キャリ

2014-10-19 14:48:58
かぶりえ @kabu_rie

どうしたら、人ともっとよく関わることができるでしょうか。 信頼しあう関係はどのようにして育まれるのでしょうか。 #親キャリ

2014-10-19 14:51:57
かぶりえ @kabu_rie

みなさんの関心につながる問いはありますか?(^-^) 一つひとつに答えを出すことはありませんが皆さんでご一緒にヒントをさがしましょう。 #親キャリ

2014-10-19 14:56:05
かぶりえ @kabu_rie

. @rinnbara さん @sachiefj さん @may_t1 さん @nishimotokanako さんがグループでコーチングを学んだ体験をシェアしてくださいます。ワークも用意してくださっています。とってもたのしみですo(^-^)o #親キャリ

2014-10-19 14:57:18
かぶりえ @kabu_rie

ふと、みなさんに質問(^-^)べつに宿題ではありませんが。 この人は信頼できる、って人。そのひとの何があなたを信頼させるのでしょう。 信頼されている、と思う時。それはどんなあなたでいるときですか。 #親キャリ

2014-10-22 08:22:37
かぶりえ @kabu_rie

信頼性っていうのは科学の世界では、何度やっても同じ結果が出ること、同じ刺激には同じ反応が返ってくること、を言うんですよね。 だから人間関係でも、こういう状況ではこの人はこういう言動をする、という予測があたることが「信頼」の根っこにあるんだろうなと思います。 #親キャリ

2014-10-22 08:28:37
かぶりえ @kabu_rie

同じ文化や属性を共有している場合や、その人の人となりをよく知っている場合、は反応が読めたり理由が理解できるので「信頼」しやすいでしょう。 だから相手のもつ背景をよく知ることや、自分の情報を与えることは、信頼を高めるひとつの方法だと思います。 #親キャリ

2014-10-22 08:33:01
かぶりえ @kabu_rie

でも情報をやり取りするにも信頼が必要ですよね(^-^)ゞ 知り合って日が浅く、文化や属性を共有していない、そういう時にどう相手を信頼し、自分を信頼してもらうか。 コーチングにはそのヒントがありそうですし、それが人と関わる第一歩をすごく助けてくれそうな気がします。 #親キャリ

2014-10-22 08:36:56
かぶりえ @kabu_rie

でもなんだろう、人間関係には安定性みたいなものだけに信頼を置くのでもないようなところがありますね。 例えば何を言っても「いいね!」って返されたら、信頼できないな、って思いそう。それって何かしら(^-^) #親キャリ

2014-10-22 08:55:38
かぶりえ @kabu_rie

『「あなたが不幸せなら、幸せな人間のように振る舞いなさい。そうすればやがて幸せになるだろう。確信もまた然り。不信を抱いていても、確信しているように振る舞いなさい。やがて確信するようになるだろう。」(Singer,1961)』 今読んでた本にたまたま書いてあった。 #親キャリ

2014-10-22 09:17:38
かぶりえ @kabu_rie

『James(1885/1956)は、人生は生きる値するという確信が実際、人生を生きるに値するものにしてくれる行為を生み出す点について述べていた』 信頼に値するという確信が、信頼に値するものにしてくれる行為を生み出す。そういうことだよね(^-^) #親キャリ

2014-10-22 09:24:43
mizuki @miz3109

@kabu_rie うーん、「本気」というか「真摯さ」かなあ、と。だから、「この人」っていうくくりよりも、「この人がやる、このこと」っていうくくり、な気がします。 #親キャリ

2014-10-22 19:59:39
かぶりえ @kabu_rie

なるほど、人よりコトは確かに(^-^)本気や真摯さがないように見える人は信頼できないでしょうか。“@miz3109:うーん、 「本気」というか「真摯さ」かなあ、と。だから、「この人」っていうくくりよりも、「この人がやる、このこと」っていうくくり、な気がします。 #親キャリ

2014-10-22 20:37:35
mizuki @miz3109

@kabu_rie たとえタテマエであっても、仕事だから仕方なく、であってもいいんですが、そのコトを本気でやっていないときのその人のことは信頼できない気がしています。そのこと一回でその人を「信頼できない」扱いはしないですが、繰り返すとダメかも。 #親キャリ

2014-10-23 04:11:54
かぶりえ @kabu_rie

@miz3109 自信のときと同じで、他者信頼もなんのためにどんなモノサシで測るか、っていうようなところがあるのかもしれないですね(^-^) #親キャリ

2014-10-23 15:58:44
かぶりえ @kabu_rie

他者信頼、を考えるとき、基本的信頼のようなものに遡る問いもありえますね。あなたは一般的にいって他人は信頼できるものと感じますか?というような(^-^) #親キャリ

2014-10-23 16:00:49
かぶりえ @kabu_rie

信頼できるとき信頼される時、の問いへの私の考えもずっと考えているんですが 信頼できるとき→相手がどんな風に出てきても私はだいじょうぶだろうな、と思える時 信頼される時→私の側になんのパワーもなくて人畜無害なとき かなぁ(^-^) #親キャリ

2014-10-23 16:05:16
Laulani @sachiefj

#親キャリ でフォーカシングをご紹介しようと思って慌てて実践中σ(^◇^;)なのだけど、今日は『怖い、嫌だ』と言ってる胃のあたりに、じゃあ信頼しちゃおうか?と訪ねたら痛みがじわんと和らいで、その後の緊張するシチュエーションも無事乗り切れた!嬉しい♪

2014-10-23 16:54:01
1 ・・ 8 次へ