Androidをメーカーが採用すると特許を放棄させられる???

というのはもちろんデマに近い話で、本当はVP8の特許紛争を問題にしたかったらしい。 Android自体はApache V2/BSD(カーネルはLinuxなのでGPL)なので派生も含めて束縛は受けますが、それはまた別の話。 Android(Google)へのFUDっぽく話が始まったのと、AndroidとVP8とWebMがごちゃ混ぜで(当初)話されていたのがポイント。 VP8の特許紛争懸念についてはこちら参照 続きを読む
12
本田雅一 @rokuzouhonda

アンドロイドのライセンスに、使っている技術に関する知財の放棄条項があるのを知って愕然。即ち日本のエレクトロニクス企業が提案して世の中に普及した様々なアイディアの特許料を放棄しなければアンドロイドを利用できない。アンドロイドに実装している類似技術は黙認しろというもの

2010-12-03 03:03:39
本田雅一 @rokuzouhonda

ソニーの場合、携帯はエリクソン側で契約してソニー本体は契約を免れていたハズだがグーグルTVでその契約をしてるはず。パナはまだだが、時間の問題かもしれない。アンドロイド使ったスマホに対して日本企業が奥手な理由が分かった気がする

2010-12-03 03:07:16
本田雅一 @rokuzouhonda

まだ未チェックながら複数企業のアライアンス担当からの情報RT @mnishi41: .@rokuzouhonda うーん、それはなんとも……。ライセンスのページに掲載されている情報から確認できますか? 私も問題の部分を読んでおきたいです。http://bit.ly/hNqfnK

2010-12-03 03:07:46
本田雅一 @rokuzouhonda

いわゆるNAPですね。それと同じです。でまさにVP8の話題ですRT @mohno: @rokuzouhonda VP8 コーデックもそうですね。Microsoft が同じようなことをやって問題視されていたこともあった気はしますが。

2010-12-03 03:08:26
本田雅一 @rokuzouhonda

イメージだけで、グーグルはオープンでフェアな企業と思っていますからね。IT業界で2番目に排他的企業だけどRT @mohno: @rokuzouhonda 皆、なぜ問題にしないんでしょうね。→ http://bit.ly/hHwf6P

2010-12-03 03:16:23
本田雅一 @rokuzouhonda

VP8に関しては、明らかにFSFのGPL悪用

2010-12-03 03:21:43
本田雅一 @rokuzouhonda

@mohno ああ、そうですね。正確にはBSDライセンスだったかも。VP8は当初、クローズ。買収後、いろいろ経緯があってオープンソース化。その際に特許関係の話があったけど、いずれにしろアンドロイドを使おうとすると……

2010-12-03 03:29:10
Masanori Kusunoki / 楠 正憲 @masanork

@rokuzouhonda お、懐かしのNAPクローズ条項じゃないですか。契約内容が日本の公取による数年前の排除勧告から学んでるか気になるところ。。

2010-12-03 08:57:43
Chris Harrington @charrington_ja

@rokuzouhonda @toshiro アンドロイドOSは、Apacheのオープンソースライセンス適用。2000年に作られ、2004年に改善。新しいものでもないし、アンドロイド専用のライセンスでもない。ご指摘のライセンスはそれと別のものを示しているでしょうか。

2010-12-03 09:09:13
本田雅一 @rokuzouhonda

@charrington_ja 僕は法律家じゃないから知財屋に聞いた話しかわかりません。ただGingerbreadを使おうと思うとMPEG関連の特許に関する権利は失うと聞いています

2010-12-03 11:38:32
Chris Harrington @charrington_ja

@rokuzouhonda 確かにコーデックの話になるとかなり奥深い。アンドロイドの場合はわからないが、各社がコーデックを利用する際、ソフト生産者と権利者とで様々な工夫・施策をとっている。¥¥¥

2010-12-03 11:43:41
本田雅一 @rokuzouhonda

@kinneko 実際には権利を行使するとVP8を含むコードの利用許諾を失うということみたいですね

2010-12-03 11:53:28
本田雅一 @rokuzouhonda

@wiskij @bn_takahashi @kazuya_aka 失礼。アプリ開発者は……です。くだんの件は次期アンドロイドやVP8を直接端末に実装する場合に問題になるものなので。

2010-12-03 12:52:33
本田雅一 @rokuzouhonda

@numpad0 どうも正確には次のAndroidに組み込まれているビデオコーデックにまつわる話のようですよ。公開もされているし、別途、話題にもなっていたようです。

2010-12-03 17:22:49
Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

Androidのライセンスといっても厳密にいえばApache, BSD, LGPL, GPLなどの混在なんだが... いっている意味がよくわからんです. @masui

2010-12-04 18:09:37
𝘮𝘢𝘴𝘶𝘪 @masui

@HironobuSUZUKI Android?.? を利用するにあたってGoogleは特に奇抜なライセンスを利用してるわけではないてことでしょうか?

2010-12-04 18:12:14
Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

Google MapsやGmailアプリなんかのデベロッパーライセンスは知らない。でもそれ以外のAndroidプラットホームはさっきの通りでgitでダウンロードしていきなりコンパイルできるわけ。何をいっているのかよくわからんっすね。 @masui

2010-12-04 18:17:04
Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

@masui ここ見て欲しいっす http://source.android.com/ 基本Apacheライセンスっす。Android上で動作するアプリすべてがFLOSSってこともないので、その個々のアプリのライセンスまでは知りませんけど。

2010-12-04 18:20:31
𝘮𝘢𝘴𝘶𝘪 @masui

@HironobuSUZUKI 情報ありがとうございます。とするとさっきのはデマなんですかね?

2010-12-04 18:22:07
IKEUCHI Yasuki @ikeyasu

ほんまかなぁ。MSは、特許非係争条項とかいってライセンスと引き替えに特許権侵害の裁判をできなくしてたけど、そんな感じ?> Androidの知財の法規規定 http://bit.ly/ih74PI

2010-12-04 18:22:59
Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

意味がわからんですねー、何をいっているのか。 @masui

2010-12-04 18:26:05
Masayuki Hatta @mhatta

ApacheライセンスはGPL同様無条件下流ライセンスを要求するから、@rokuzouhondaさんの言ってることは正しいよ

2010-12-04 18:26:07
Masayuki Hatta @mhatta

AndroidにApacheライセンスが適用されたプログラムが入っていて、それに日本のメーカが自社の特許が含まれているコードをコントリビュートした場合、そのプログラムのユーザに特許料とか要求することはできない

2010-12-04 18:27:46
Masayuki Hatta @mhatta

まあそれはGPLとかも同じよね

2010-12-04 18:28:32