秘密保護法、本日施行。法律の中身を理解してますか?

賛否両論の法律でした。
198
sis_sis @sis_sis

秘密保護法が本日から施行。前々から言っているけど、特定機密指定の情報は昨日までの時点でも一般閲覧できない類のものだし、国民の誰もが知るべきような情報でもない。これを「知りたい」としている人は「相当に怪しい」ので、反対の声を上げている人には要注意。法律の中身をまったく理解していない

2014-12-10 09:33:21
sis_sis @sis_sis

反対派の言い分としては「政府がなんでもかんでも特定機密情報にしてくるに違いない」という、被害妄想も極まりないものだし、機密指定を増やせば取扱者も増やさなきゃならないので、情報の流出を制限する法律としては適当ではない。そんなことすらも理解できない人たちが扱っていい情報でもない。

2014-12-10 09:36:00
sis_sis @sis_sis

「政府が拡大解釈をしてくる」と言っている人たちが拡大解釈をして、実際には存在しない危険を訴えるという、「それ、どうよ?」状態でもあるんだよな。

2014-12-10 09:37:20
sis_sis @sis_sis

原発のセキュリティ情報を国民の誰もが知る必要はないし、ステルス機の構造もそうだし、離島を監視するレーダーサイトのあれこれを知る必要もない。こうした情報まで「知るべきだ」と主張する人たちはそんなことを知ってどうするのかね。入手した情報をどうするのか。自己満足ってわけでもなさそうだし

2014-12-10 09:38:58
sis_sis @sis_sis

「オスプレイを撮ったら逮捕」なんてメチャクチャな嘘で秘密保護法の危険を訴えているのが共産党だからなあ。嘘をつくにしても、もっと上手い嘘をつけと。こんな嘘に引っ掛かるような情弱の抽出をしているのならば、それはそれだけどな。

2014-12-10 09:41:35
sis_sis @sis_sis

これまでは「情報を流出させた者のみが罪に問われた」けど、今日からは「こういう情報あるはずだよね、それ買うよ」と持ちかけた者も罪に問われることになる。反対派はそれをもって「内部告発しにくくなる」としているけど、そもそも特定機密って内部告発に適したような情報ではないんだけどな。

2014-12-10 09:45:05
sis_sis @sis_sis

そういう重要な部分をまるっとカバーして、危険だ危険だと騒ぐ人たちの方が危険です。機密情報を入手して、いったい何をやりたいの?

2014-12-10 09:46:00
sis_sis @sis_sis

「法律の専門家が危険だと言っている」というのもあったなあ。その専門家とやらがニュートラルな考え方ではなく、明らかに反政府(反自民)な思想だったことには呆れたが。

2014-12-10 09:50:01
sis_sis @sis_sis

「政府が恣意的な運用をしてくるに違いない」というのも妄想だからなあ。政権の解釈で機密範囲が変わることを危惧したものだけど、自民党が機密範囲を拡大するというより、自民以外の政権がそれまでの機密指定を片っ端から解除していく方がそれ以上に怖いと思う。

2014-12-10 09:53:28
sis_sis @sis_sis

根拠のない「意識の高さ」を自称して、「何もわかっていないB層ガー」と主張している人も秘密保護法の反対者には多いけど、そういう人ほど条文の内容であるとか、これまでの運用を理解していないという点では「情報弱者」だし、自分たちが揶揄するB層とやらと「大差ない」のも無視するんだよなあ。

2014-12-10 09:56:47
sis_sis @sis_sis

「情報は正面だけでなく、あらゆる角度から眺めてみろ。真実は正面以外にある」とは昔から言うけれど、意識の高いことを自称する人たちの「正面以外から見ると真実が…」はあてにならないからなあ。「どこから見たらそういう解釈になるのか?」と疑問に思うことが多々だし。見たつもりの妄想語りも多い

2014-12-10 09:59:08
sis_sis @sis_sis

「権力の濫用」なんて考える人たちは権力そのものを理解していません。「きっとこうに違いない」と妄想しているだけです。 RT @jiroriropom: おはようございます。ハッキリ決められていない法律は権力の濫用に使われるかもしれないと考えて当然と私は思います

2014-12-10 10:06:09
sis_sis @sis_sis

「権力の濫用」なんて考えられるほど現場はヒマじゃないし、ヒマな人ほど悪い方向に物事を妄想するのは基本。現場や現状を理解しない、そういう仕事に就いたことがない人ほど危険論を殊更に強調するという意味では興味深いけどね。

2014-12-10 10:07:49
sis_sis @sis_sis

秘密保護法が施行されたからといって官庁の人員が増えるわけでもなく、今までと何ら変わらない(人員は限られている)し、扱い資格は厳格化されるので、今までより扱い者が減る可能性もあるし、恣意的な運用の可能性を残した法律であったとしても、悪巧みするヒマなんて現場にはない…が実感だと思う。

2014-12-10 10:12:31
sis_sis @sis_sis

いえ、被害妄想話に付き合うつもりも、そんなヒマもないので結構です。 RT @jiroriropom: 妄想ではなく権力の濫用をされた例も多々ありますが?具体例を挙げましょうか?冤罪事件しかり。政府がマスコミの幹部と会食して情報操作しているのも有名

2014-12-10 10:14:30
sis_sis @sis_sis

反政府思想の人に語らせたら何でも陰謀だし、工作だろうなあ(遠い目

2014-12-10 10:15:37