Aの魔法陣ver.4.5 『ファンタジー』 設定編

続きはこちら http://togetter.com/li/760339
6
戯言屋 @zaregotoya

そもそも情報収集に酒場というのは、本当に正しいのだろうか……?

2014-12-13 20:50:26
戯言屋 @zaregotoya

@nanakazari ハロワwww 斬新すぎる情報収集所www

2014-12-13 20:51:35
戯言屋 @zaregotoya

せ、切ねえー! 冒険者達が集う酒場って、現代で言うとハロワになってしまうのか……(遠い目)

2014-12-13 20:52:30
ユーラ @yu_ra142

@zaregotoya 酒場の主人が依頼の仲介してればそう言えなくもない

2014-12-13 20:53:20
戯言屋 @zaregotoya

くっ。どちらも仕事と人材を斡旋している…… 確かに合っている…… なにこの気づきたくない現実感(白目)

2014-12-13 20:53:38
戯言屋 @zaregotoya

@yu_ra142 こう、「おいマスター、なんかいい仕事ないのー?」が、受付の相談所に「なにかこういう職って今ありませんか」的な……(遠い目)

2014-12-13 20:54:54
ユーラ @yu_ra142

@zaregotoya 「何か特別なスキルはお持ちですか? ない。そうなるとこれくらいしかご紹介できませんねぇ」とか世知辛いからやめてください

2014-12-13 20:56:03
戯言屋 @zaregotoya

ま、まあ、職業斡旋所を登録するか……(震え声) ファンタジー世界観ェ…… いや、これが正しいスタイルに違いない。よく考えたらお金ないのにお酒とか飲めないだろうから、酒場ではなく職業斡旋所が非常に正しすぎる。

2014-12-13 20:56:33
who/鋸星耀平 @y_nokohoshi

@zaregotoya 就職したら魔王倒しにいけないんじゃ?

2014-12-13 20:59:06
戯言屋 @zaregotoya

@y_nokohoshi いや、魔王という存在の情報が少ない → じゃあ情報収集のセッションにしよう → 情報収集といえば酒場だよな → 冷静に考えると酒場というかハロワだよな……(今ここ)

2014-12-13 21:00:07
who/鋸星耀平 @y_nokohoshi

@zaregotoya いやだから探す情報が魔王についてじゃなくて仕事になってますよそれw

2014-12-13 21:00:40
戯言屋 @zaregotoya

@y_nokohoshi ま、まあ、仕事と人材の流れを仲介する関係上、色々な情報に詳しいということで……?(遠い目)

2014-12-13 21:01:49
戯言屋 @zaregotoya

<職業斡旋所:知識18:(パワーA:1時間)交渉18(パワーA:1時間):コスト21> を登録。王都で気軽に情報収集が出来る場所。それが職業斡旋所である。実際、王都に集まる魔王討伐者達は、ここで仕事をしつつ生活して魔王の手がかりを探すのである(やっぱり仕事紹介メインじゃねーか!)

2014-12-13 21:04:37
戯言屋 @zaregotoya

M3結果:王都に集う魔王討伐者達だが、しかし魔王の存在を報せた予言者は、重要すぎて王宮から出て来ないし接触することも叶わない。また王都に滞在する生活費を稼がなければいけないこともあり、討伐者達は、王都の情報が集まる職業斡旋所、ハローワーキングを利用し、魔王の手がかりを調べるのだ!

2014-12-13 21:09:21
戯言屋 @zaregotoya

状況更新っと。おお、なんかちゃんとファンタジーな感じになってきた気がするぞ。 zaregotobeya.onmitsu.jp/a-maho_4.5_twi…

2014-12-13 21:12:01
戯言屋 @zaregotoya

さて、最後は M4:プレイヤーの受ける試練とは:難易度40 か。これはセッションのお題とかそういうのだよな。で、これを元に、実際にやるセッションのM*を用意すればいいであろう。

2014-12-13 21:14:00
戯言屋 @zaregotoya

試練:ハロワ、休日だった……(顔を覆う) とか。

2014-12-13 21:14:55
戯言屋 @zaregotoya

あ。M*クリア時のコスト増加とか思いっきり忘れてた。SDのセッション作るM*でさえ忘れられるって、このルールは忘却の魔術でも仕掛けられているのかと……

2014-12-13 21:16:52