「アイディア」をどのように捉えているか

旧タイトルは『アイディアは「降ってくる」か「わいてくる」か』
11
KITAMURA Satoshi @satkit

@lonely_callas 僕も先生と同じです。降ってくる人たちも結構いるようですが。

2010-03-01 17:37:58
安斎利洋 @ToshihiroANZAI

.@hari_nezumi @YukiAnzai アイデアは降ってくる。詩の1行目は降りてくる。詩の2行目以降は湧いてくる。論文は埋めていく。

2010-03-01 17:38:21
Yuhei Yamauchi @yuuhey

確かに「寝かせる」という表現がありますね。MT @hanahanak: 考えたら一度忘れるといいと言われるのはそのことでしょうか?RT @yuuhey 創造的思考と無意識は密接に関係している可能性があります..

2010-03-01 17:38:37
nimben @nimben

アイデアは、無意識の中でブルータルアタックを只管行って、面白そうなのが顕在化するイメージ。RT @yuuhey: 創造的思考と無意識は密接に関係している可能性があります。「降りてくる」系の人は無意識の影響を受けやすいのかもしれません。MT @hattosan

2010-03-01 17:41:40
Yuhei Yamauchi @yuuhey

そういえばルネサンスまで創造は神の領域でしたね。RT @DHTas: @yuuhey @satkit @YukiAnzai よそ者ですが・・・ インスピレーションはへブル語で霊と同じく「息」と訳されて、土でできたアダムも神の息を受けて生きたそうです。..

2010-03-01 17:41:44
@hari_nezumi

なるほど。 RT @ToshihiroANZAI: .@hari_nezumi @YukiAnzai アイデアは降ってくる。詩の1行目は降りてくる。詩の2行目以降は湧いてくる。論文は埋めていく。

2010-03-01 17:42:04
佳香 @yoshi_no_a

どうやってもひねり出せないとき、「巫りて来い!」と神頼みする(笑)>アイディア @hari_nezumi @kambe_HASC @wacky_t @bgmasuo

2010-03-01 17:42:49
佳香 @yoshi_no_a

なんかPCのアラートみたいな感じですか?もっと幽体離脱みたいな感じ?ピコーン!とひらめいたらいいなぁ。 @C_L_E_A_R 自らの身体から「浮かぶ」に1票。 @hari_nezumi @kambe_HASC @wacky_t @bgmasuo

2010-03-01 17:44:15
Ken @kenmetrics

@satkit @hari_nezumi 個人的には、アイディアは湧いてくるもので、降ってくるのはおしごと、だと思っています…

2010-03-01 17:45:54
うちのうら @muenchen1923

自分でも思いがけないネタは「降ってくる」既存ネタをまとめるのは「ひねりだす」かな RT: @yoshi_no_a: どうやってもひねり出せないとき、「巫りて来い!」と神頼みする(笑)>アイディア @hari_nezumi @kambe_HASC @wacky_t @bgmasuo

2010-03-01 17:46:00
@hari_nezumi

(苦笑) RT @kenmetrics: @satkit @hari_nezumi 個人的には、アイディアは湧いてくるもので、降ってくるのはおしごと、だと思っています…

2010-03-01 17:48:07
KITAMURA Satoshi @satkit

まさしく!RT @kenmetrics: @satkit @hari_nezumi 個人的には、アイディアは湧いてくるもので、降ってくるのはおしごと、だと思っています…

2010-03-01 17:48:51
Yuhei Yamauchi @yuuhey

個人的には論文は「練り上げる」方がしっくりきます。RT @ToshihiroANZAI: .@hari_nezumi @YukiAnzai アイデアは降ってくる。詩の1行目は降りてくる。詩の2行目以降は湧いてくる。論文は埋めていく。

2010-03-01 17:51:18
Yuhei Yamauchi @yuuhey

お呼びですか?笑)RT @satkit: まさしく!RT @kenmetrics: @satkit @hari_nezumi 個人的には、アイディアは湧いてくるもので、降ってくるのはおしごと、だと思っています…

2010-03-01 17:52:33
KITAMURA Satoshi @satkit

ご勘弁を…(笑) RT @yuuhey: お呼びですか?笑)RT @satkit: まさしく!RT @kenmetrics: @satkit @hari_nezumi 個人的には、アイディアは湧いてくるもので、降ってくるのはおしごと、だと思っています…

2010-03-01 17:53:06
安斎利洋 @ToshihiroANZAI

@yuuhey ダメな論文は、と言うべきでした。埋めていったテキストは、だめですよね。就活生のESも、埋めちゃだめなんでしょうきっと。

2010-03-01 17:57:31
カニ @n_kanizuka

Angel on the desk.みたいな米広告屋の言い回しがあったような> @hari_nezumi:> @yuuhey: 「降ってくる」に近いです。順次的思考に割り込みがかかり、別のイメージが立ち現れる> @satkit: .@YukiAnzai

2010-03-01 18:01:02
安斎利洋 @ToshihiroANZAI

鳩の糞とか電波も、降ってきますね。 RT @hari_nezumi: (苦笑) RT @kenmetrics: @satkit @hari_nezumi 個人的には、アイディアは湧いてくるもので、降ってくるのはおしごと、だと思っています…

2010-03-01 18:02:31
本間正人 学習学&調和塾 @learnologist

そうすると創造性を高める教育の要諦は、無意識の領域にアクセスするスイッチを見つけること。 QT @yuuhey: 創造的思考と無意識は密接に関係している可能性があります。「降りてくる」系の人は無意識の影響を受けやすいのかもしれません。 @hattosan @hari_nezumi

2010-03-01 18:03:28
Bill-kuwahata@KeioMCC @kuwa_keiomcc

ちなみに僕はクリエイターというよりアレンジャーだと思っているので、アイデアは「組み立てる」派です(笑) @satkit @yuuhey @kenmetrics @hari_nezumi

2010-03-01 18:05:26
Masanori YAMADA @mark_yk

.@satkit なので「おしごと」は傘や盾で、または体を動かしてよけることができますw  MT @satkit: まさしく!RT @kenmetrics: @satkit @hari_nezumi 個人的には、アイディアは湧いてくるもので、降ってくるのはおしごと、だと思っ...

2010-03-01 18:06:31
@paean00

前者は「授かるもの」後者は「産み出すもの」と捕らえているようなイメージ。赤ちゃんみたい。 QT @satkit アイディアを「降ってくる」と言う人と「わいてくる」と言う人ではやっぱり感覚が違うのだろうか。また、この二つを使い分ける人もいるのだろうか。(via @minol)

2010-03-01 18:07:49
50万部ベストセラー会計士 天野敦之 美しい世界を創る事業創造プロデュース @amanoatsushi

見つけるというより邪魔しない感じですねRT: @learnologist: そうすると創造性を高める教育の要諦は、無意識の領域にアクセスするスイッチを見つけること。 QT @yuuhey: 創造的思考と無意識は密接に関係している可能性 @hattosan @hari_nezumi

2010-03-01 18:10:08
中原淳(なかはらじゅん) @nakaharajun

僕の感覚はどちらでもないですねー。敢えていうなら、"つながった!" これとあれの隠された"つながり"を見切った!に近いね。RT @YukiAnzai: どこからともなく降ってくるアイデアというのは、いったいどこから降ってくるんだろう。

2010-03-01 18:15:41
KITAMURA Satoshi @satkit

いろいろな意見が聞けておもしろかったのでまとめました。もれているのもあると思うので、誰でも編集可にしてあります。RT アイディアは「降ってくる」か「わいてくる」か http://togetter.com/li/7613

2010-03-01 18:29:54