コードギアス無印ドラマCD実況

ジェレミア好きなだけの人の、コードギアス無印ドラマCD実況ツイートのまとめ。 無印本編実況前半戦→http://togetter.com/li/766134 無印本編実況後半戦→http://togetter.com/li/766145 R2本編実況前半戦→http://togetter.com/li/768915 R2本編実況後半戦①→http://togetter.com/li/790881?page=9 続きを読む
1
前へ 1 ・・ 6 7
らびっしゅ @Wv2FAxNIf

という事でネリ様ユフィシュナクロヴィスと登場人物全員の好感度が上がる良エピソードだった。しかしこのうちの二人は3年後に死んでるし残りの二人は4年後に結構残念な事になってる…悲しい物語だぜ…

2015-01-11 23:02:52
らびっしゅ @Wv2FAxNIf

というか無印冒頭で死んでて物語の大局に影響しないクロヴィスをピクチャードラマだのドラマCDだのとこぞってキャラ掘り下げしてどうすんだよ!! いい話だったけど他にやる事あるだろ!!!

2015-01-11 23:04:12
らびっしゅ @Wv2FAxNIf

最後の誘い。ここまでの幼少期の話は特区日本の直前のスザク達の回想だった、という形。ヴィ兄妹とユフィの縁は、マリアンヌを慕っていたコーネリアにユフィがついてきていたから。納得である。

2015-01-11 23:21:37
らびっしゅ @Wv2FAxNIf

カプリコーンの離宮で30人の皇妃を相手に大立ち回り、馬に乗って謁見の間を駆け回る等の大胆エピソードを持つマリアンヌ。これ、普通の肝っ玉母さんだったら面白いエピソードになるんだけど、中身がDQNだと分かっていると受け止め方がだいぶ変わりますね…。

2015-01-11 23:23:29
らびっしゅ @Wv2FAxNIf

ナナリーが席を外したタイミングで本題、特区日本への誘いを持ち出すスザク。誘いというか協力を求めている辺りで、確かにルルーシュ=ゼロの可能性を薄っすら考えているようにも見える。でもそれ本編では全然なかったよね! ブラリべの時にいきなり「実はそんな気はしてた」って感じだったよね!

2015-01-11 23:29:11
らびっしゅ @Wv2FAxNIf

協力を断る言い分として、「あんなものは理想に過ぎない」というルルーシュ。いやぁ、あの時点ではかなり成功しそうな雰囲気、少なくとも日本人サイドは協力的だったしシュナイゼルやコーネリアも全面バックアップって感じでしたよ?

2015-01-11 23:32:07
らびっしゅ @Wv2FAxNIf

「失敗すると分かっているところにみすみすお前を行かせる事は出来ない」これが何のせいでもなくうっかりギアスのせいで全部破綻するのだと分かっていると、とても生ぬるい表情になります。

2015-01-11 23:33:41
らびっしゅ @Wv2FAxNIf

スザク「損得勘定では人はついてこない」 ルルーシュ「ユーフェミアにはついてくるというのか」 スザク「少なくとも僕はゼロより彼女を選びたい」 特区日本の式典序盤は大勢の日本人が集って大変な賑わいだったわけですが、きっとそういう話ではないんですね。

2015-01-11 23:35:40
らびっしゅ @Wv2FAxNIf

あの時ユーフェミアにギアスを掛けてハメようとしてたルルーシュより、「ユーフェミアと一緒に特区日本を成功させればナナリーだって喜ぶ」って論調のスザクの方が、ナナリーの幸せ考えてるように見えるんだよなぁ…。

2015-01-11 23:37:38
らびっしゅ @Wv2FAxNIf

「戻らない夏の日」って題で続いていた話が「俺達はもう、あの夏の日には戻れない」で締めくくられるのはイイネ。

2015-01-11 23:40:05
らびっしゅ @Wv2FAxNIf

ニュータイプ付録のドラマCD、「三つ目の理由」。ルルーシュスザクカレンが銀行強盗に出くわすエピソード。タイトルコールがいつもと違うから、時系列は不明。ルルーシュとスザクの関係が良好なので特区日本以前なのは確か。

2015-01-11 23:43:42
らびっしゅ @Wv2FAxNIf

病弱設定カレンが人質に取られ、「その子は体が弱いんだ、僕が代わりに人質になる」「女の子を人質にするなんて恥ずかしくないのか」と正論オンパレードのいつものスザクである。カレンはカレンで勝手に黒の騎士団を名乗る連中に「ゼロはそんな事はしない」とワンコモード。惚気けか。

2015-01-11 23:47:54
らびっしゅ @Wv2FAxNIf

強盗「それ以上近づくとこの女(カレン)を撃つ!」 ルルーシュ「勝手にしろ。その女は俺の恋人でも何でもない」 あ、これはカレンもブラリべでゼロバレしたら絶望するかも知れない(真顔)

2015-01-11 23:50:30
らびっしゅ @Wv2FAxNIf

勿論カレンを助ける為の行動なんだけど、言葉を選ぶ事は出来なかったのか。

2015-01-11 23:53:11
らびっしゅ @Wv2FAxNIf

この話の肝は「どうやってスザクやカレンにバレずにギアスを使って強盗を撃退するか」。答えが「爆弾を持っているとハッタリをかました上で『お前には(爆弾のタイマー音が)聞こえる』とギアスを掛ける」。これがこれが物凄く頭脳派キャラの行動になっていて、上手い。

2015-01-11 23:57:26
らびっしゅ @Wv2FAxNIf

しかもそうしてルルーシュが敵を引き付けている間にスザクが回り込んで物理で倒す、スザクの見せ場も作れる上に二人の連携プレーも演出出来ると一石三鳥状態。流石なんだよなぁ、無印の面白さがそのまま詰まったエピソードだこれ。

2015-01-12 00:00:13
らびっしゅ @Wv2FAxNIf

ライフルを(発砲されてから)避けて敵を制圧したスザク「人質がいなければ銃は怖くない」 やっぱりギアス世界の超人って人外じゃねーか!!!

2015-01-12 00:02:07
らびっしゅ @Wv2FAxNIf

全部終わってカレンが助けられた礼を言うんだけど、もしかしてこれ、スザクにしか言ってない…?w ちょっとここはイラスト付きで見たかったですね。

2015-01-12 00:03:41
らびっしゅ @Wv2FAxNIf

多少ホモ臭さはあるものの、いいオチだった。やっぱ無印最高だわ(大絶賛の構え)

2015-01-12 00:04:53
らびっしゅ @Wv2FAxNIf

この話はニュータイプ付録なんだから、ギアスの宣伝も兼ねているはずなんだが。面白さはともかくKMFの要素皆無な辺り、やっぱり名実共に「ロボットも出てくるアニメ」だなギアス…。

2015-01-12 00:08:40
らびっしゅ @Wv2FAxNIf

ギアスの無印ドラマCD終了。ちょいちょいツッコミどころが出てくるのはギアスなんだから当然として、どれも無印本編に劣らない良エピソード揃い。ちょっと今まで聞かずに放置していた事を後悔したレベルだぞ。スタンディングオベーション待ったなしだ。

2015-01-12 00:09:57
らびっしゅ @Wv2FAxNIf

これらの繋がる先が血染めのユフィだったりなー! 残念なオチのシュナイゼルとかなー! そういう未来でなければ本当に絶賛しかないんだけどなー!!!

2015-01-12 00:10:52
前へ 1 ・・ 6 7