20150207 #ETV 特集「住民帰還~福島・楢葉町 模索の日々~」

福島第一原発から20キロメートル圏内のいまなお全町避難を続けている自治体のなかで、最も放射線量が低く、早い時期の「住民帰還」が可能だと言われているのが楢葉町である。松本幸英町長は、ことしの春には住民が帰還する時期を明らかにすると表明している。 しかし、4年ものあいだ無人化していた町に帰るのは容易なことではない。空き家のままで放置された家は荒れ果て、ネズミはもちろん、ハクビシンやイノシシ、アライグマなどの野生動物が跋扈(ばっこ)するままになっている。従来あった企業は撤退したため働き場がなく、医療機関やスーパーマーケットなど生活していくのに欠かせない施設も手薄のままだ。除染はおおむね終わっているが、まだまだ局地的に強い放射線を発するホットスポットが残っている。汚染された泥が底にたまったままのダムから供給される水を飲むことにも住民は根深い不安を感じている・・・ 続きを読む
5
NHK「ETV特集」公式 @nhk_Etoku

まもなくOA。ETV特集「住民帰還~福島・楢葉町 模索の日々~」。原発事故で全町避難を続ける楢葉町は、この春にも町長が帰還の時期を表明するとしている。しかしそこにはいくつもの壁が立ちはだかっている。寺の住職、大工の棟梁など奮闘する住民の姿を半年にわたり記録した。Eテレ23時から。

2015-02-07 22:50:58
ほんのこ @shbttsy74

#etv 特集「住民帰還〜福島・楢葉町 模索の日々〜」松本町長は、今年の春には住民が帰還する時期を表明するとしている。人口7500人の町。原発から20km圏内のため、国の避難指示が出ている。原発から近い割には放射線量が低い。除染が進んだことで、線量50%削減を概ね達成。

2015-02-07 23:02:26
ほんのこ @shbttsy74

#etv 3年以上放置していた家は荒れ果て、そのままでは暮らせそうにない。大工の棟梁、猪狩さん。避難している人達から、家の修繕や立て直しの注文がひっきりなし。山寺の和尚・早川さんは、放射線測定器を持ち歩く。室町時代から続く寺は、荒れるに任せるしかなかった。

2015-02-07 23:03:58
ほんのこ @shbttsy74

#etv 早川さん「廃屋同然ですよ。家の中もね。庭見てくださってもわかるでしょ。すべて…すべてご破産にされてね、今将来への展望も開けないままで過ごしているわけで」

2015-02-07 23:05:04
ほんのこ @shbttsy74

#etv 宝鏡寺住職の早川さん75歳。朝夕の勤行を欠かしたことはなかったが、今ここで経を読むのは避難先から帰ってきた時だけ。原発事故で墓に納めることができなかった遺骨が並ぶ。御本尊は早川さんと共に避難した。檀家は130軒。どんなに避難生活が長引いても、ここを捨てられない。

2015-02-07 23:07:26
ほんのこ @shbttsy74

#etv スタッフ「(線量は)低いですね」早川さん「3年経つからさ。セシウム134は半減期短いからさ」

2015-02-07 23:08:20
ほんのこ @shbttsy74

#etv 福島県いわき市。御本尊を分解して、2DKのアパートで守ってきた。「全戸に泥棒が入る。それで、仏像持っていかれたら大変だ、って思って。持っていこうとしたら簡単だから」「楢葉町は除染をすれば住めるはずだから。100%復することがなくても、半分でも1/3でも残そうと」

2015-02-07 23:10:14
ほんのこ @shbttsy74

#etv 早川さん「俺たちの年代、世代っていうのは、町長さんの年代も含めて、人柱にならなくちゃなんねえべ、と。その時代の人達が一所懸命環境を整えてくれたから、また再び住めるようになったな、と」

2015-02-07 23:10:58
ほんのこ @shbttsy74

#etv 大量の放射能を含んだ雲は、楢葉町と反対の方向に向かい、放射線量は低くなった。国は住民の帰還を推し進めようとしている。しかし、住民が安心して帰還するための条件は線量だけではない。去年7月30日、ネズミの駆除に関する説明会が行われた。住民の留守にネズミが大量発生。

2015-02-07 23:12:28
ほんのこ @shbttsy74

#etv 参加者のひとり、猪狩洋子さんの家。夏、掃除をするために帰ってくると、家に何者かが住み着いている気配を感じた。「音するんですよね。その辺でカタカタカタッていうような。天井裏からドサッと落ちるような音がして、その後、トントントントンっていう、人間が歩くような」

2015-02-07 23:14:01
ほんのこ @shbttsy74

#etv ネズミより大きな何かが、天井裏にいる。天井板が湿気でたわんでいた。正体を探ろうと、ビデオカメラを設置。

2015-02-07 23:14:53
ほんのこ @shbttsy74

#etv 去年夏、家の修繕を行う風景が多くなりはじめた。町内の2800戸のうち2000戸は何らかの修繕が必要。東電が修繕費用を補償することになっている。猪狩棟梁65歳、家の人達のために100軒以上の家を建ててきた。ある家では家族が避難した間に70匹以上のネズミが発生した。

2015-02-07 23:16:10
ほんのこ @shbttsy74

#etv 複数の現場を掛け持ちでこなす猪狩さん。仮設住宅の建設に追われたあと、今度は家の修理の注文が殺到。必要な職人を手配するのも大変。楢葉町にある猪狩さんの自宅。震災から3年半放置していたため、ひずみが出て、ふすまや障子の開けたてができない。土台から手を加える必要が。

2015-02-07 23:17:51
ほんのこ @shbttsy74

#etv 猪狩さん、年老いた母が認知症に。この家に連れてきても、自分の家と認識できない。それでも、家族が揃ってここに帰ってきたいという猪狩さん。「他やってっからな、自分の家は後回しだ。(やっと自分の家のことができる?)多少ね。今日かぎりだよ」

2015-02-07 23:19:21
ほんのこ @shbttsy74

#etv 住民帰還への動きが加速したのは、春から夏にかけて。5月28日、松本町長が初めて帰還の時期に言及。6月2日、町役場が一部を戻した。7月31日、仮設の商店街オープン。楢葉町では、国による除染について、除染検証委員会を設置。児玉龍彦教授も。徹底した安全対策を国に求めた。

2015-02-07 23:21:35
ほんのこ @shbttsy74

#etv 住民の安全を確保するため、民間からも協力する動きが。安斎育郎さんを中心としたプロジェクトチームが、国の除染が終わった場所を再測定。現地案内人を務めるのは、早川住職。長年懇意にしてきた安斎さんに調査と助言を求めた。除染後の屋敷林に入ると、1μSv/時超えも。

2015-02-07 23:24:49
ほんのこ @shbttsy74

#etv 土がむき出しになると線量が上がった。落葉を取り除き、深さ5cmの土を採取して計測する。1kg当たり4万ベクレルを越えた。国が責任をもって管理しなければならない指定廃棄物に相当する。「腐葉土の中間層なんです。重機が入らないから国もやりたがらない」

2015-02-07 23:26:34
ほんのこ @shbttsy74

#etv 「当面は立ち入り制限をしていくしかしょうがないですね」早川さん、調査結果を手に町役場を訪ねた。原発について役場を批判もしてきたが、今は復興のために役場に協力していく。「こういうことを踏まえてどうしていくか。例えば、学習会みたいなことをやってもいいと」

2015-02-07 23:28:14
ほんのこ @shbttsy74

#etv 8月13日、宝鏡寺。この時期は特例として町内での宿泊が認められていた。早川さん、墓参りに来る人達を迎えるため、事故後初めて寺に泊まりこんだ。1年に1度しかここに戻って来られない人たちもいる。「住職さん、うちのお墓、家出しちゃった」「そんな話聞いたことねぇ」

2015-02-07 23:30:11
ほんのこ @shbttsy74

#etv 「あった?」「あるよ!」「草むらの下に?」「草刈り来なかったからだよ」「あらイヤだ!」「墓がなくなるわけあんめえ」

2015-02-07 23:31:31
ほんのこ @shbttsy74

#etv 「孫は放射能が怖いって」「オレ作ってた漬物だって、絶対食わねえもん。うまいのによ」「福島から持ってったらダメか」

2015-02-07 23:32:32
ほんのこ @shbttsy74

#etv 妻の千枝子さん、大量のペットボトルの水を持ってきていた。「ご飯炊くにしても何にしても。大丈夫だとは言うんですけども、町民誰も信用してません。ダムのところから引いてるんですけども、水面から1mのところで測って大丈夫って言うけど、町民は誰も信用してません」

2015-02-07 23:33:52
ほんのこ @shbttsy74

#etv 木戸ダムでは、周囲から土砂が流れ込み、底の土が放射性物質に汚染された。しかし、国は除染を行わない方針。一度土壌に吸着されると容易に流れ出ないという。水道水から放射性物質が検出されたことはない。10月4日、環境省の説明会。追加的な除染の進め方についてだったが。

2015-02-07 23:34:56
ほんのこ @shbttsy74

#etv 住民の質問は木戸ダムに集中。住民「ダムの湖底に、おそらく10万ベクレルくらいあるんでしょ、そいつを除染する考えがないみたいなんですけど、あれをあのまま残しておけば、水を飲む形にならないんじゃないか」環境省「飲んでいただいて100%大丈夫です。言い切れます」

2015-02-07 23:36:10
ほんのこ @shbttsy74

#etv 環境省「今の形で(撹拌しないよう)ダムの中に沈めておくということが、一番安心安全できる対策だと我々申し上げております」住民「安心安全といって、原発爆発したじゃないですか。信用できませんよ」除染検証委員会は、除染しないなら24時間線量を測定すべきと国に要求。

2015-02-07 23:37:36