2014白鳥達まとめ

2014秋から翌年春に 我が家に来た白鳥達のtwまとめです。今回の最初のtwは10月31日、前年より1ヶ月早かった。一押しスペシャル編の「14~15白鳥家族の愛情物語」はこちら http://togetter.com/li/821271 なお以前のまとめはこちら「2013」→ http://togetter.com/li/624444 「2012」→ http://t.co/cQYin0HwP2 にあります。
0
前へ 1 ・・ 16 17 次へ
macha0119 @macha_0119

今朝の血圧ck…122*84*56…正常値、最近一発で至適値がで無くなって来た。特に下が以前と比べて、10近くAvrが上がっている☆明日の気温は23℃まで上がりよう。昨日は山田川にはまだ白鳥達が遠くの橋から見た。明日は暑くなるかもなので、もしかしたら出発するんだろか、微妙。

2015-03-30 06:18:37
macha0119 @macha_0119

通勤途中で寄り道。白鳥達9羽は、相変わらずゆっくりしている。夕方も変わりなさそう。#swan #白鳥 pic.twitter.com/Rw962T8RDn

2015-03-30 13:15:54
拡大
macha0119 @macha_0119

夕方の山田川。朝の9羽が気持ち良さそうに、遊んでいた。さて明日は? pic.twitter.com/dvVzxpksWB

2015-03-30 23:39:34
拡大
macha0119 @macha_0119

今日の山田川、朝は前日の気温上昇で、雪解け濁流と化している。でも9羽の白鳥達は気にしていない様子。果たして帰る気あるのか心配。夕方は日中の雨で更に増水。流れも強く、堰は激流となっているけど、白鳥達は淵にいる。まだ発つ気配なし。 pic.twitter.com/tpAWSyqDUm

2015-04-01 23:51:25
拡大
macha0119 @macha_0119

おはようございます。今朝はすっかり段取りが狂ってしまった。朝日に照らされ、6時半頃布団でウトウトしていると、微かに聞きなれた声、えっと思って窓を覗くと、えー??!!、来てるわ、白鳥達。あらーって感じ。でももしかして出発の挨拶かもと思い。急いで餌播き装束に着替えながら、車庫前に。

2015-04-02 09:09:06
macha0119 @macha_0119

白鳥達は、その間ずっーと、長ーい首伸ばしてこっちを伺い「またまた、来てます」顔。そして、こともあろうに近づいて来るではないの。まだ餌をねだっている様子なので、少しだけ播いてやった。昨日の雨で水溜りも広がったし。#swan #白鳥 pic.twitter.com/KSA7hA53tT

2015-04-02 09:19:27
拡大
macha0119 @macha_0119

田圃に入ると、ソロリソロリ近づいて来たけど、餌を食べようかどうか迷っているのか、以前のように直ぐには、かぶりつかない辺り、ちょっと様子が違ってきていた。でも結局全員何時もの様に、食べていたけど・・・ #swan #白鳥 pic.twitter.com/Pm4JyaCBs2

2015-04-02 09:24:59
拡大
macha0119 @macha_0119

6羽が車庫前という事は、山田川は3羽のはず・・・で、チョイと見てくると、図星。でもお互い微妙な距離感が。更に増水とは無関係に、見事な3角関係?暫くすると解消していたけど、深入りしたくないので早々に退散。#swan #白鳥 まだ帰らず pic.twitter.com/jd9LJRnhV1

2015-04-02 09:35:43
拡大
macha0119 @macha_0119

昨日、桜の開花宣言があったけど、未だに帰る気配の無い、今朝の白鳥達の様子を動画でアップしました。 youtu.be/aJhhJPXamJc #swan #白鳥

2015-04-02 11:14:24
拡大
macha0119 @macha_0119

流石に今朝はこの強風の中、白鳥達9羽、略してHKT9はやって来ないはず。そのHKT9の昨日夕方の様子。ここの世話人Nさん、まだ餌をやっている。カメラを構えると、急流を一旦下り、こっちの岸沿いを寄って来た。そして又向へ戻って行った。 pic.twitter.com/KhCSrk0g8k

2015-04-03 07:07:22
拡大
macha0119 @macha_0119

家に戻ると、山が夕日に赤く染まった。 pic.twitter.com/dgmRrSgXY6

2015-04-03 07:08:51
拡大
macha0119 @macha_0119

どうやら白鳥達、今朝の強い南風に乗って北に旅立った。今頃は一気に新潟県辺り?最近我家に来てなかったけど、昨日早朝、突然来たのは今から思えば、何かのmessage?。餌も食べ残していたし。昨日から1日のドキュメント #swan #白鳥 pic.twitter.com/S9Wh8EU5Ip

2015-04-03 09:49:39
拡大
macha0119 @macha_0119

白鳥達の表情を改めて見てみると、毎日世話して来た、自分にも、Nさんにも、何かを語りかけているようにも見える。元気に出発出来て何よりだった。秋に再会する時は、又家族が増えているのが楽しみ。 #swan #白鳥

2015-04-03 09:50:35
macha0119 @macha_0119

今朝の血圧ck…116*81*57…今朝も至適値に近い正常値でOK!7℃だと流石に腕捲りが寒い。布団出るのも億劫。暫く布団中twitterでもやっていよう。なんか山田川に又白鳥戻って来たよう。家の前の田圃は白鳥達が帰った次の日、起こされたけど。気になるので出勤に寄り道してみるか。

2015-04-07 06:35:23
macha0119 @macha_0119

帰りに寄ってみたら、白鳥達また1組戻っていた??3こんな濁流の中だし新しいペアではなさそう。浅瀬を見つけて休んでいるけど、いつ帰るんだろう。田尻は水抜かれているし、ここは、春起こし終わって、居場所は無くなってきているのに。 pic.twitter.com/i2tAozZOVO

2015-04-07 19:45:27
拡大
macha0119 @macha_0119

毎年、丁度今頃の時期に1日か精々2日、鶯がこの辺を巡回して行く。隣りの庭木で鳴くのも、昔からずーっと変わらない。それも最初ぎこち無く、暫くして段々様になって行く展開も、毎年一緒。お!ホーホケキョ。今度は最初っから本番鳴き。本当は春告鳥なんだけど、霙降ってるかも。一応録音成功。

2015-04-08 06:53:41
macha0119 @macha_0119

さっき見て来た白鳥達の様子。最近ずっとこの状態。全く帰る様子が無い。 pic.twitter.com/BuyD7jSqgb

2015-04-11 10:15:00
拡大
macha0119 @macha_0119

@botchn いつも見ていただいて、有難うございます。実はまだ2羽が、居残っているのです。全然帰りそうに有りません。大丈夫なのか心配です。

2015-04-12 07:16:52
macha0119 @macha_0119

仕事前に今朝の白鳥達の様子アップ。昨日と打って変わって、朝からポカポカ快晴のいい天気。全然寛いでいて、帰るの止めた?秋まで居そう。でもここの夏の暑さを知らないのかも。36~7℃は半端無いのだけど… pic.twitter.com/lugCuVTtX8

2015-04-12 09:00:55
拡大
macha0119 @macha_0119

shutter_chanceは今日しか無いので、少し寄り道。満開で見事な、中神通の桜並木。遥か向こうは霞んで見え無い程。一周4.5kmもあり、磯部や松川の4、5倍の長さがあり大迫力。やっぱり結構人出が多かった。 pic.twitter.com/uYvZmIwio9

2015-04-12 16:00:52
拡大
macha0119 @macha_0119

今日昼間の白鳥達。撮影の時は、偶々30m程離れていた。 pic.twitter.com/r4caw49snm

2015-04-14 00:14:27
拡大
macha0119 @macha_0119

今朝の白鳥達2羽、昨日から微妙に距離が出来ている。 pic.twitter.com/ZRWeNwyFhD

2015-04-14 09:14:08
拡大
macha0119 @macha_0119

今朝の白鳥達2羽。夜の強雨、雪解け増水で川岸に、寄り添って避難している。この辺りの一級河川はどこも放水サイレン鳴り響いている。 pic.twitter.com/h5akl9dvKU

2015-04-15 07:29:06
拡大
macha0119 @macha_0119

俄に北西方向から黒目の雨雲が。手前の大麦の穂が付き始めた。 pic.twitter.com/muvMUCtdHm

2015-04-15 10:32:42
拡大
macha0119 @macha_0119

今朝の白鳥達。濁りは少しとれたけど、相変わらず増水している。なので白鳥達も浅瀬の岸に避難。今朝も少し離れている。この2羽は本当にcoupleなんだろうか? pic.twitter.com/1aEb3CcJYk

2015-04-16 09:26:50
拡大
前へ 1 ・・ 16 17 次へ