ライトノベル業界のお約束/流れの早さについて

いろいろとツイートを拾わせていただきました。
110
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ
箕崎准 @MisakiJun

@misagosan その磨かれた能力が、ズレた時代でも通用するものなのか、というのが僕の論点ですね。

2015-03-07 15:24:43
ミサゴさん @misagosan

@MisakiJun ズレに合わせられるのが能力で、現状にしか合わないのはたまたまというのが私の考えです。

2015-03-07 15:26:06
箕崎准 @MisakiJun

@misagosan それはその通りなのですが、その時にあいすぎた場合、その後が、その当時の読者に求められるものと、自分の成功体験のせいで苦労するよっていう話なんですよ。

2015-03-07 15:27:55
ミサゴさん @misagosan

@MisakiJun そういうの悲惨そうですね、ってとこは同じかと。能力とたまたまの千引きがズレてたみたいです。

2015-03-07 15:33:34
逢空万太 @aisoramanta

@MisakiJun ~< `・ω・´> みんなで突っ込みまくった俺TUEEEとか異世界ものの事かな? あと教官になって俺が育ててやる系。

2015-03-07 15:16:53
箕崎准 @MisakiJun

@aisoramanta 俺TSUEEEは書ける気がしない!

2015-03-07 15:18:40
kt60@ラブエロ雑誌で連載中! @kt60_60

@MisakiJun @aisoramanta 敵をだす→主人公がなぐる→敵は死ぬ→tueeeeeeeeeeee!! これで書けますよ!!

2015-03-07 15:37:09
箕崎准 @MisakiJun

@kt60_60 @aisoramanta 周囲が主人公もちあげが抜けてるよ!

2015-03-07 15:37:41
戦場太郎 @senjoutarou

時代の流れが何であれ、自分が求めるものを変えられるはずもない 好きなようにやる以外に良い方法なんか無い

2015-03-07 15:22:16
箕崎准 @MisakiJun

コンテンツ摂取できないときにどう流行とかを知ればいいのかというと、他社や他者と仕事するのが一番なのです……。

2015-03-07 17:37:45
MURAJI @murajidash

正直、なろう系とかのネット発の小説が従来のラノベとかをかなり駆逐してる一因って「大量の切磋琢磨による進化の速さ」な気がします。 ラノベが他の文芸作品より勝ってた利点でもあるんですが

2015-03-07 18:32:48
糸畑要 @boreford

ボイドの言うように、サイクルが早いものは全てを駆逐するわけですよ。

2015-03-07 18:35:56
糸畑要 @boreford

1年の20冊書ける人はそりゃ、1年に2冊しかかけない人の10倍成長しますからね。

2015-03-07 18:37:01
蝉川夏哉 @osaka_seventeen

「ラノベを読まずにラノベを書く」って黎明期はともかく現在では「ボール使ってるんだからフットサルに詳しい俺がハンドボールする」くらいの状態になっている気がする。

2015-03-07 18:42:21
⭐星崎崑⭐書籍版『暗がり』発売中 @medici

@osaka_seventeen 「面白くて軽いのが読みたい!」という読者よりも「ラノベが読みたい!」という読者が大半であるならば、ラノベの文法はある程度知ってないと厳しかろうとは思いますよね

2015-03-07 18:44:11
蝉川夏哉 @osaka_seventeen

@medici 正に。「そんなことを続けていたらラノベが先細る」という指摘も分かりますが、広げられるのは外からではなく内からなのではないかな、と

2015-03-07 18:45:23
⭐星崎崑⭐書籍版『暗がり』発売中 @medici

@osaka_seventeen ですね。誰もができる範囲でできるだけのことをやるしかないですしおすし。なにより誰しもが生活があるので、冒険だってそうはできないし・・・・・

2015-03-07 18:48:04
糸畑要 @boreford

そして、だいたいそうなるとジャンルは衰退期だよね、とか思っちゃうのですけど。

2015-03-07 18:46:43
蝉川夏哉 @osaka_seventeen

@boreford だからこそ、web初の作品がガンガン流入しているのかなぁと思うのです。ラノベの作法の亜流を守りつつ、縛りがゆるい

2015-03-07 18:48:26
糸畑要 @boreford

書き手も消費者も「そのジャンル」の知識を前提に作られるわけでしょ。そりゃあご新規さんは敷居高くていなくなるよね。

2015-03-07 18:47:41
糸畑要 @boreford

@osaka_seventeen 暴言だとは思うのですが、そろそろ敷居が高くなっちゃいましたよね。まおゆうがアニメ化するあたりが頂上という感じがですね。

2015-03-07 18:50:29
蝉川夏哉 @osaka_seventeen

@boreford ならまた次の畑を探すまでです

2015-03-07 18:51:13
糸畑要 @boreford

@osaka_seventeen 三圃制くらいで得意ジャンルを適度に流行りにあわせてグルグル回れればいいんですけどねぇ。

2015-03-07 18:53:14
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ