藤村シシン氏が購入した古代ギリシャの竪琴、そして謎の古い楽譜に、TLの解読班がぞくぞくと集結

【後日談】藤村シシン氏の古代の竪琴を発端に、TLの専門家がぞくぞくと現実世界に集結、古代ギリシャ音楽オフ会が始まる http://togetter.com/li/803702 【藤村氏の古代ギリシャ関係まとめ】 http://togetter.com/t/%E8%97%A4%E6%9D%91%E3%82%B7%E3%82%B7%E3%83%B3 続きを読む
516
MIURA #Remember0919 @aliquisgg

@marchenbild @aoi_24hzzz @s_i_s_i_n やはり、横から失礼します。 右は、ハ音記号を1段ずらして書いてあるだけのようにも見えます。

2015-03-16 06:17:36
あおい @aoi_24hzzz

@aliquisgg @marchenbild @s_i_s_i_n お二方からもご意見頂ければと思ったので、まとめてリプライを送らせて頂きます。右ページのネウマ譜(仮)をハ音のメゾソプラノ記号と仮定して、ト音記号に書き直してみました!自分用のメモなので赤字は私見ですが...。

2015-03-16 09:55:30
あおい @aoi_24hzzz

@aoi_24hzzz @aliquisgg @marchenbild @s_i_s_i_n 肝心の写真を添付するのを忘れておりました(/-\*) ご参照ください! pic.twitter.com/Joe5xUQIpZ

2015-03-16 09:56:58
拡大
藤野沙優 Sayu FUJINO @isotta_1887

@aoi_24hzzz @aliquisgg @marchenbild @s_i_s_i_n やはり横から失礼します。私も昨日から、メゾソプラノ記号っぽい…と思っておりましたが、古楽は専門外なのでじっと見守っておりました。あおいさん、素晴らしいです…!

2015-03-16 10:10:27
藤野沙優 Sayu FUJINO @isotta_1887

@aoi_24hzzz @aliquisgg @marchenbild @s_i_s_i_n もし差し支えなければ、シシンさんの画像と、あおいさんの画像を添付して、ルネサンスを専門としていらっしゃる先生にお伺いを立てたいのですが、よろしいでしょうか?

2015-03-16 10:19:08
あおい @aoi_24hzzz

Lyre 'n' Rhapsody - Oson Zeis (Epitaph of Seikilos/Ancient Greek Music): youtu.be/8Vkcolt-nmU 手元が分かりやすいのはこれかな どんどん新しい世界に足突っ込んでる気がするwkwk

2015-03-16 11:10:18
拡大
おとぎ🌗 @marchenbild

@isotta_1887 @aoi_24hzzz @aliquisgg @s_i_s_i_n あおいさん、MIURAさん、藤野さん、ありがとうございます!実は個人的にはアルト譜じゃないかと思ったのですが、どうでしょう…?シシンさん、できましたら右ページのみ撮っていただけませんか?

2015-03-16 12:49:53
橘橙香 @ToukaTachibana

拍子記号が判読できない

2015-03-16 13:11:46
橘橙香 @ToukaTachibana

不完全拍子かなぁ。判読できぬ

2015-03-16 13:30:12
おとぎ🌗 @marchenbild

@isotta_1887 @aoi_24hzzz @aliquisgg @s_i_s_i_n 藤野さん、ありがとうございます!そうか、フラットあるなら開始音はB(シ)が自然だし、そうなるとソプラノ譜ですね。右ページタブ譜、同意です。

2015-03-16 14:18:00
おとぎ🌗 @marchenbild

@marchenbild @isotta_1887 @aoi_24hzzz @aliquisgg @s_i_s_i_n すみません、タブ譜同意なのは右ページじゃなく、左ページ上段の間違いです!(^^;

2015-03-16 14:19:19
MIURA #Remember0919 @aliquisgg

@isotta_1887 @marchenbild @aoi_24hzzz @s_i_s_i_n ちなみに、藤野さんの先生の仰る通り、ネウマよりはもう少し後の時代のもののように見えます。(ネウマはほとんどの音譜が黒色で縦棒がなく、四線だったような気が……)

2015-03-16 16:19:42
藤村シシン🏛 @s_i_s_i_n

.@aliquisgg @isotta_1887 @marchenbild @aoi_24hzzz 古代楽譜の解読班の皆様、ありがとうございます!右側の楽譜の拡大です!(売り物じゃない&著作権切れのはずなのでアップさせてもらいます!) pic.twitter.com/oGEgjaXDNa

2015-03-16 20:22:46
拡大
MIURA #Remember0919 @aliquisgg

@s_i_s_i_n @isotta_1887 @marchenbild @aoi_24hzzz ハ音記号に見えていたのですが、ト音記号の古い形でしょうか。ただ、現代の楽譜とは一線ズレていて、第三線がGでしょうか。そうすると、第四線のフラットがBとなって辻褄が合うような気もします

2015-03-16 20:30:00
おとぎ🌗 @marchenbild

@s_i_s_i_n @aliquisgg @isotta_1887 @aoi_24hzzz もしやこれ、ト音記号だけど、Gの位置が第3線なんじゃありませんか?そしたら、♭がBであの位置の説明がつきます。どうでしょう?これでいくと、最初の音はDですね。

2015-03-16 20:30:45
まんぼう @m__m_a_n_b_o_u_

シシンさんの古代ギリシャ楽譜を解読してるみなさんは一体何者なの

2015-03-16 22:33:16
藤村シシン🏛 @s_i_s_i_n

家に帰ってきたら、昨日の謎の古代ギリシャの楽譜が音楽のプロと思われる解読班の皆様によって読み解かれつつあった…!ツイッター…すげえ…! #古代ギリシャ音楽 ちょっと今リプライ欄が爆発していてお返事できておりませんが全て拝見しております…!ありがとうございます!)

2015-03-16 20:32:55
MIURA #Remember0919 @aliquisgg

@s_i_s_i_n @isotta_1887 @marchenbild @aoi_24hzzz 添付の画像はルネサンス期のリュートソングの譜ですが、似ているように思えます。これも、第三線がGです。 pic.twitter.com/m9l3mZL4vC

2015-03-16 20:36:16
拡大
おとぎ🌗 @marchenbild

@aliquisgg @s_i_s_i_n @isotta_1887 @aoi_24hzzz フレンチ・ヴァイオリン・クレフ=ト音記号を第1線に置く、という手法がバロック時代にあったことを思えば、古い楽譜でト音記号が第3線に置かれていても不思議はないかもしれません。

2015-03-16 20:48:58
藤野沙優 Sayu FUJINO @isotta_1887

@s_i_s_i_n @aliquisgg @marchenbild @aoi_24hzzz シシンさん、ありがとうございます。まず楽譜そのものは印刷技術から見て16世紀中・後期のものと思われるそうです。ギリシャ音楽ご専門の先生をご紹介頂けるかもしれないので、お待ちください!

2015-03-16 20:59:24
あおい @aoi_24hzzz

@marchenbild @aliquisgg @s_i_s_i_n @isotta_1887 シシンさんお写真ありがとうございます!取り急ぎお二方のご意見をもとに書き直してみました! pic.twitter.com/ODWmC4aeka

2015-03-16 21:12:13
拡大
おとぎ🌗 @marchenbild

しかし古代ギリシャということは、現代とHzが違うはず。調弦の時点で古楽目安にしたほうがいいかも。現代基準のA=440Hzと、古楽の目安A=420~430Hz程度とで聞き分けると、同じ音でも感覚が全く違うことが理解できると思う。 #古代ギリシャ音楽

2015-03-16 21:12:36
hanae tsukada @hana_tkd

右ページの楽譜は、文字が音の高さを表していて、それを現代の五線譜で書いたもので、五線の一番下の線がドの音、シがフラットになるのだと思いますが…。 @s_i_s_i_n

2015-03-16 21:14:50
おとぎ🌗 @marchenbild

@aoi_24hzzz @aliquisgg @s_i_s_i_n @isotta_1887 あおいさん、待ってました!w ありがとうございます!ちなみにこの曲、11拍が基本な気がするんですが、違いますかね…?二段目の1小節目(?)だけ6拍のようですが…。

2015-03-16 21:28:07