アートアニメ

14
左刀 大地 @sato_daichi

@Mkikai 返信ありがとうございます。不快どころか、とても気持ちよかったです。自分の中の「アート」に対するもやもやが少し晴れた気がしました。確かに隣りの芝生は確かに青いのかもしれません。

2010-12-18 03:08:31
平松禎史 @Hiramatz

@Mkikai 「アート・芸術」って作り手、評論家とかも含めて様々な人と時間が作るものだと思ってて。なので『「アート・芸術」を作る』というのはどうもピンと来ないし、そういう扱いを嬉々としてする向きには胡散臭さを感じます。権威化したら終わりな気がしてます。受け取る側にしても。

2010-12-18 03:10:46
田中達之 @Mkikai

.@marudetakoyaki 美大出でデッサン&パース云々で攻撃してくる奴は、何言おうが大抵カスですから無視して大丈夫ですw アカデミックに芸術やデザインを学んでいる人の怖さはそこではないと思うんですよ。彼らは引き出しの多さと、一度必ず自分を壊している経験があるから強い。

2010-12-18 03:11:50
平松禎史 @Hiramatz

@Mkikai 肩書きとか目的とか動機じゃないはずだと。

2010-12-18 03:13:45
小林治 @osamukoba

@Mkikai お笑いも師匠のいない人もいるんじゃないかな?山田邦子とか。TVのお笑いコンテストみたいので才能のある人が少し出てきた記憶が。おまわりさんコントのトムとか。そういう人は才能が半端ない気がするけど。アートアニメすごく面白い人がTVアニメ書けるとは限らないけど。

2010-12-18 03:13:46
青木純 @aokijun

@Mkikai はじめまして。アート側からアニメ作りに入って来て最先端のアニメーターの技術に憧れてる者ですが、一連のアジに大変共感しました。先人のアニメ技術に敬意を持って学びつつ、頑張ってエンタメ表現の新機軸を打ち出したいと思っています。

2010-12-18 03:17:10
田中達之 @Mkikai

.@osamukoba うーん・・やっぱり決めつけは良くないですねぇ。基礎を学んで無い奴は駄目だとか老害的な話のつもりではないんですけどね・・・。ただ、アニメをナメてる一部のアート畑の奴が許せん!!という話で。(実名出せないと意味不明ですねw)

2010-12-18 03:22:06
小林治 @osamukoba

アートアニメもTVアニメも海外アニメも古典アニメも良い物はいいと思うけどな。カテゴライズは受けとる側が分かり易くする為のただの手段だと思うけどな、僕は。権威主義的なにおいはしないけどなぁ。コバヤシはパクシの頃から山村さんの作品好きだし積み木の家の方の昔の作品も好きなんだけどな。

2010-12-18 03:23:36
平松禎史 @Hiramatz

アート、クリエーター この言葉には拒否反応しめしちゃう。カタカナ語にはどうも良い印象がない。芸術が大丈夫なのは「芸」が入ってるかな。

2010-12-18 03:24:51
小林治 @osamukoba

@Mkikai そんな方がいるんすか!?区別は良いけど差別はイカンですな。アートは僕も分からんです。尾形光琳大好きだけどアートと思ったことない。僕は絵がすきなんで絵画と思ってます。現代アートはポンピドゥセンター見てきたけどなんかね。良かったのはシャガールやカンジンスキーの絵でした

2010-12-18 03:27:05
平松禎史 @Hiramatz

ただ、カタカナ語の曖昧さを許容するのも日本人の美質だと思うけどね。

2010-12-18 03:27:10
新井 淳 @arasansansa

コンテンツって言葉も嫌ですね。カタカナ語にした途端、中身のない物になって胡散臭く感じます~ RT @Hiramatz アート、クリエーター この言葉には拒否反応しめしちゃう。カタカナ語にはどうも良い印象がない。芸術が大丈夫なのは「芸」が入ってるかな。

2010-12-18 03:28:56
mebae @mebaeros

@osamukoba 精度と良い表現は必ずしも一致しないですからね〜 個人的には山村さんの作品はむしろ初期作品の方が好きだったり、、、

2010-12-18 03:29:17
小林治 @osamukoba

@Hiramatz アートは苦手だけどクリエイターはそんなにやじゃないけどなー。なんか軽いけどね。

2010-12-18 03:30:06
平松禎史 @Hiramatz

@osamukoba アニメの制作さんが原動画仕上げ撮影美術…の人をまとめてどう言えば良いのか?で「クリエイター」て言われることが増えてきて、自分はなんか違和感があるんだよね。制作さんも一緒に作ってる人だけど立場は明確に違うから、ボクは「現場の人」でイイじゃんって思っちゃうの。

2010-12-18 03:35:16
小林治 @osamukoba

肩書きより作品が大事。肩書きが嫌いだからという理由でその人の作品を否定しちゃうのは本末転倒。肩書きも含めて作品も嫌いなら分かる、、かな。僕はあんま興味ないかも。イラストとアートの境い目も謎。ピカソの絵は本物見ると凄くイラストっぽいし大好きな画家ホッパーは挿絵書いてた人だし。

2010-12-18 03:35:52
小林治 @osamukoba

@Hiramatz 現場ってなんかかっこいいなぁ。事件は現場で起こってるワケだし。すこしガテンなカホリがしますね。

2010-12-18 03:38:12
田中達之 @Mkikai

.@osamukoba 要するに絵画の世界での表現技術の評価の奥深さと比べ「動き、アニメート」の奥深さは、芸術=アートの世界では全く理解されてない!!なのにそんな奴らに勝手に「これはアートアニメだ、これは違う」とか言われそれに従う世間の無神経さが我慢ならないという話です。

2010-12-18 03:41:53
小林治 @osamukoba

@mebaeros 僕は半立体の作品が好きなんですけどね。でも頭山での質感表現とか結構好きかな。半立体の作品「キップリングJr」見ました?良いですよー。でも、パクシの馬鹿な幹事もやっぱ良いですよね。カロとピヨブプトも好きでした。

2010-12-18 03:42:08
小林治 @osamukoba

@Mkikai あ、なるほど。アートの本質的な意味に基づいた考察ですね。アートアニメとかの呼称はそんな深く考えてつけてないと思うけどな。でも田中くんが考えてる意味で言えば動きのアートではないよね>アートアニメ。やっぱイラストアニメをセルアニメと分けて呼んでるだけじゃないかな。

2010-12-18 03:45:38
平松禎史 @Hiramatz

@osamukoba よくわかります。肩書きなどとの関連で経験的に「うさんくさっ」てなことが重なってそう見ちゃったりする。言葉にこだわるのは良くないと思う。そこら辺にまとわりつく曖昧さと明確化のバランスってボクの考えなんで、たぶん作るものにも現れてるだろうなぁと思う。

2010-12-18 03:45:41
小林治 @osamukoba

@Hiramatz 肩書きは使う人の便利さで決められてると思うんだけど、自称クリエイターは確かにきな臭いね。一時期もてはやされたけどねクリエイター。今も使うのは時代感覚に欠けるかも。自爆ネタなら分かるけど。今は漢字がかっこいいのかな。やっぱ作品勝負だな、僕は。

2010-12-18 03:52:29
田中達之 @Mkikai

.@osamukoba 一枚一枚手で絵を描いて、めくって、まるで生きている様に動かす。これほど分かりやすくプリミティブな芸術は他に無いと思うんですけどねぇ。根本は未だに大道芸や見世物の様な評価なんだなと。美酒を作る杜氏さん位の評価はされるべき!!

2010-12-18 03:55:12
mebae @mebaeros

現代美術にはあまり明るくないけど 抽象表現主義、村上隆とダミアン・ハースト くらいのレイヤーは分かった

2010-12-18 03:56:33
小林治 @osamukoba

同意!RT @Mkikai: .@osamukoba 一枚一枚手で絵を描いて、めくって、まるで生きている様に動かす。これほど分かりやすくプリミティブな芸術は他に無いと思うんですけどねぇ。根本は未だに大道芸や見世物の様な評価なんだなと。美酒を作る杜氏さん位の評価はされるべき!!

2010-12-18 03:57:49