ジョン・カース監督「Paperman」 & カルアーツ ラセターとアニメ作家たち

映像研究家 叶精二さんによるカリフォルニア芸術大学を巡るアニメ作家たちの系譜 CalArts : California Institute of the Arts
25
pacchii @pacchii

『紙ひこうき』(監督:ジョン・カース)全編がディズニーからHDで公式配信されてる。 / “Paperman - Full Animated Short Film” http://t.co/DOehPTXo

2013-01-31 10:02:42
叶 精二(Seiji Kanoh) @seijikanoh

アカデミー短編アニメーション部門候補で話題の短編「Paperman」(12年) https://t.co/lWpXXD40 John Kahrs監督はアニメーター出身、「インクレディブル」キャラ開発、「ラプンツェル」supervisor http://t.co/sFuNybDR

2013-01-31 21:59:05
叶 精二(Seiji Kanoh) @seijikanoh

PDは当然ラセター。ラセター指揮長編「ボルト」(08年)でピクサーからディズニーへ、「ラプンツェル」でグレン・キーンの指導を受け手描きの虜に…とか(勝手な推測)。音楽は「ブラック & ホワイト」のクリストフ・ベック。作監(supervisor)Patrick T. Osborne

2013-01-31 22:18:44
叶 精二(Seiji Kanoh) @seijikanoh

メイキングもありました。「Paperman and the Future of 2D Animation」 http://t.co/bk3td1h2 なめらか3Dが主軸、2D線描上乗せを従として開発された米的妙技。非なめらか至上主義・手描き固執の日本人的嗜好から観ると違和感も…

2013-01-31 22:58:44
拡大
叶 精二(Seiji Kanoh) @seijikanoh

@crowsw 主観のカットとバストサイズが多いですよね。ビルから見下ろす縦のレイアウト、紙飛行機のつけパン、真上からの駅の俯瞰、どれも宮崎監督の得意技。くっつく飛行機の束で「千尋」の人型紙を思い出しました。こちらはCGと勘違いされがちですが、全て手描きでした。

2013-01-31 23:43:47
叶 精二(Seiji Kanoh) @seijikanoh

余談。「蒸気船ウィリー」のディズニータイトル(劇場では動画パラパラから)は、おそらく05年に君主マイケル・アイズナーが退きラセター指揮体制となって以降。(「ボルト」から?)「我々はここに帰るのだ」というメッセージかと。06年ラセターは最初の仕事として閉鎖された2Dスタジオを再開。

2013-01-31 23:53:47
叶 精二(Seiji Kanoh) @seijikanoh

当時ディズニーは2D部門を廃止、スタッフも解雇。ラセターは500余名のスタッフに拍手で歓迎され、スタジオ再開。失業中だった「アラジン」(92年)監督のジョン・マスカー(ラセターのカルアーツ同級生)&ロン・クレメンツを責任者として呼び戻し「プリンセスと魔法のキス」(09年)を制作。

2013-02-01 00:05:14
叶 精二(Seiji Kanoh) @seijikanoh

「塔の上のラプンツェル」(10年)では80〜90年代ディズニーのトップ・アニメーター、グレン・キーンが指揮・作監で復活。キーンはアリエル、野獣、アラジン、ターザンなど長編主役の作監を歴任、新人時代のT・バートン、ラセター、マスカーらの上役。日本興行不成功でも、2D復活計画継続中。

2013-02-01 00:24:37
BP@究極映像研 @butfilp

Blogへのコメント、感謝です(^^)。これはグッと来ますね。抜群のレイアウトとアニメート。通勤電車で観てるんですが目頭が熱くなり困るw RT @pacchii 『紙ひこうき』監督ジョン・カース 全編がHDで公式配信 “Paperman” http://t.co/QScLfr56

2013-02-01 08:15:18
BP@究極映像研 @butfilp

@pacchii さんに紹介頂いたジョン・カース監督「紙ひこうき」メイキング http://t.co/A7R6dXPi "Paperman and the Future of 2D Animation" あ、電車がLTE圏を離れて観えない(^^;)。感想はのちほど…

2013-02-01 08:20:56
拡大
BP@究極映像研 @butfilp

@seijikanoh 「紙ひこうき」に関する情報、ありがとうございます。ラセターとグレン・キーンがキーマンなんですね(^^)!

2013-02-01 08:30:33
叶 精二(Seiji Kanoh) @seijikanoh

@butfilp 半分は少ない状況証拠からの推測です。グレン・キーンは「トレジャー・プラネット」(02)で現役引退したと、大塚康生さん経由のロジャー・アラーズ(「ライオン・キング」「オーブン・シーズン」監督)情報で伺ったもので、「ラプンツェル」で10年振りに名前を見て驚きました。

2013-02-01 08:51:15
叶 精二(Seiji Kanoh) @seijikanoh

伝説のオールド・ナインの後継者と目されていたドン・ブルース(「アナスタシア」「タイタンA.E.」監督)のクーデター的退社後、20代でディズニーの屋台骨を支えたのがグレン・キーン。ティム・バートンは「きつねと猟犬」(81年)でキーンの下について動画を担当、その才能に驚愕。(つづく)

2013-02-01 09:08:15
叶 精二(Seiji Kanoh) @seijikanoh

バートンは、人形アニメーション「ヴィンセント」(82年)実写「フランケンウィニー」(84年)「コルドロン」(85年)グロキャラのデザイン(キーンの手伝い)の方向で自己確立の兆を得たと。バートンはカルアーツに、ラセター、マスカー、ブラッド・バードに1年遅れで入学とか。凄い面子…。

2013-02-01 09:15:55
叶 精二(Seiji Kanoh) @seijikanoh

デイヴィッド A.プライス著「メイキング・オブ・ピクサー」(09年早川書房) http://t.co/Cns5E4GE によれば、ディズニー内で行き場のないバートンに理解あるPDトム・ウィルハイトを紹介したのはラセター。「ヴィンセント」はウィルハイトが6万ドル予算獲得で完成。

2013-02-01 09:21:38
叶 精二(Seiji Kanoh) @seijikanoh

バートンとラセターやバードらはディズニー時代に色々あった筈。「カーズ」をラセターと共同監督した故ジョー・ランフトはバートンのカルアーツ時代からの親友で、「ナイトメアー」監督ヘンリー・セリックとも学友。セリックは現在ピクサーで新作制作中。 http://t.co/twiU0a6V

2013-02-01 22:22:10
BP@究極映像研 @butfilp

浅学で『ターザン』の凄い作画のイメージしか持ち合わせてなくw『ラプンツェル』での再登板も気付いてませんでした(^^;;) RT @seijikanoh @butfilp グレン・キーン「トレジャー・プラネット」(02)で現役引退…「ラプンツェル」で10年振りに名前を見て驚きました

2013-02-01 22:26:22
BP@究極映像研 @butfilp

@seijikanoh ディズニーの名アニメーターはデジタルの特性も縦横に用いて革新を進めてる様子で、素晴らしいですね。ラセタープロデュースの、初心にいつも帰っているような感性の賜物なんでしょうか。『ラプンツェル』の次の革新が楽しみです。大塚さんとかどう観られてるんでしょうね…

2013-02-01 22:31:35
pacchii @pacchii

@butfilp 先ほど『ラプンツェル』のパンフレットを引っ張り出して来ましたが、グレン・キーンの功績についても少し言及されてました。 http://t.co/CDkkrccS

2013-02-01 22:32:39
拡大
叶 精二(Seiji Kanoh) @seijikanoh

バートンの新「フランケンウィニー」にはラセターはノータッチでしたが、セリックのピクサーでの新作はおそらくラセター指揮なのでは。とすると、有名な「A113」がどこかで観られるかも? http://t.co/6WWQQdAd カルアーツ派の親交深さと影響力の大きさに改めて驚きます。

2013-02-01 22:34:46
BP@究極映像研 @butfilp

有難うございます。「ラッシュ映像のコマに自ら絵を描き指示を…」凄いです(^^)!こうして伝授される天才の手の技! RT @pacchii @butfilp 『ラプンツェル』のパンフレット…グレン・キーンの功績についても少し言及されてました http://t.co/PrpH3MtD

2013-02-01 22:42:41
拡大
叶 精二(Seiji Kanoh) @seijikanoh

@butfilp 御返信ありがとうございました。大塚康生さんはターザンのゴリラ歩きなどを大変高く評価される一方、野獣は「ジャン・コクトー版のイメージに程遠い」と退けられていました。最近は繊細にしっかり構築された演技より、「カンフーパンダ」のような破天荒アクションがお好みの様子。

2013-02-01 22:42:50
BP@究極映像研 @butfilp

@pacchii グレン・キーン1954年生まれ、金田伊功1952年。同世代ですね。もし二人がアメリカで出会って『ラプンツェル』級の大作でお互いの技の競演と融合を果たし、それがデジタルに転成していたとしたら…。20世紀が産み出した手の技がデジタルで継承される21世紀の幻の夢…

2013-02-01 22:53:17
BP@究極映像研 @butfilp

貴重な話を有難うございます。破天荒な動きに感心される若々しい感性!こうした日米アニメーターの対話読みたいですね RT @seijikanoh @butfilp 大塚康生さんはターザンのゴリラ歩きなどを大変高く評価され…最近は「カンフーパンダ」のような破天荒アクションがお好みの様子

2013-02-01 23:01:20
叶 精二(Seiji Kanoh) @seijikanoh

82年版「トロン」に刺激を受けたラセターは、センダックの絵本「かいじゅうたちのいるところ」を30秒のテスト版として制作。グレン・キーンの作画にCG背景という画期的野心作。その直後にディズニーから解雇通告。職を失ったラセターはルーカスフィルムの新設部署コンピューター部門に移籍。

2013-02-01 23:06:08
1 ・・ 5 次へ