【東京都青少年健全育成条例】ある賛成派が慎重派に変わった事例

とりあえず議論した内容を覚えておきたいので作りましたです。togetterの使い方勉強用でもある。 【規制に賛成だった理由】 過激な表現がある作品が好きなのは別に問題はない。ただ、そういった性癖を個人で終結せずに、誰かに言ったり公表したりされると、その人の人格を疑ってしまう。今回の規制によって、過激な表現のある作品が規制されるので、以上のような「不健全」な人を減らすことができると考えた為。 続きを読む
25
ルイファン @luifun

反対派のコメントでかなり荒れていますが。。若干論理立てて説明できていないし、全て賛同はできないが、少なくとも「頭がおかしい」とは思わない。 東京都青少年健全育成条例は必要です!!! (6:15) http://t.co/nGYiZJq #hijituzai #hijitsuzai

2010-12-13 21:22:16
ルイファン @luifun

性的表現の他に、暴力表現、薬物表現も入るわけですよね。で、まあ、それらが個人的に好きだろうとなんだろうとまあ個人の中で終結するならいいんですけれど。「俺、あの鬼畜表現が好きなんだよね」って言われたらやっぱりその人の人格を疑うわけです。#hijituzai #hijitsuzai

2010-12-13 21:27:58
くろとりさん @kurotori2000

いろいろな規制をかけることによって「規制されてないこと=やっていいこと」と勘違いしたお子様(注:実年齢問わず)たちがモラル崩壊を引き起こしてるような気がしてならない今日この頃…(続く) #hijituzai

2010-12-13 21:16:28
ルイファン @luifun

@kurotori2000 申し訳ないけど、規制派の気持ちはよくわかるのよね、僕は。規制しても特にみんな健全になるわけじゃないんだけどね。

2010-12-13 21:36:18
くろとりさん @kurotori2000

@luifun たしかに規制を望む一般の方の気持ちは理解できる部分はあります。特に思春期のお子さんを持つ親御さんにとっては切実な部分もあるかと思います。ただ、今回の規制でその理解できる部分が解消できるかというと激しく疑問を感じざるを得ないのです。

2010-12-13 21:44:41
くろとりさん @kurotori2000

@luifun (続き)このままでいいとは決して思わないですが、その解決策が「条例での規制」でいいのか?という疑問を感じるのです。漫画・アニメ(ゲーム)のみの規制で小説や実写を対象外にしたところにも恣意的な余地を感じています。

2010-12-13 21:53:04
ルイファン @luifun

@kurotori2000 まあ、はっきり言って本人がどんな性癖があってもいいんだけどね、うん、本当に。ただ、それをおおっぴらに公開しちゃうバカがまあいるわけだな。すると「こいつは大丈夫か?」ってなるのね。個人的に、そして細々と主張してくれる分にはいいんだけどね。

2010-12-13 21:53:18
くろとりさん @kurotori2000

@luifun そのあたりが前のツイートでも書いたのですが「安易な規制の弊害」なんじゃないかと思ってます。規制されまくったあげくに「規制されてないこと=おおっぴらにやっていいこと」と勘違いしている人が多いのではないかと…

2010-12-13 21:58:30
ルイファン @luifun

@kurotori2000 まあ普通に考えたら全部だろな。なんか既得権益的な何かがありそうだよねえ。実写で過激なものは「ほとんど」ないからとりあえず外すっていうのはまあ、まだ理解できるかな。小説は……ラノベもあるので対象に(ぁ 

2010-12-13 21:55:16
くろとりさん @kurotori2000

@luifun それを言い出すと漫画やゲームでも過激なものは「ほとんど」ないんですよね…巷では漫画審査団体の利権目当てや小説は都知事の過去の小説が引っかかるため外したとの噂も流れています。眉唾ですけどね

2010-12-13 22:01:56
ルイファン @luifun

@kurotori2000 あwwwでも、なんか多い気がしてしまうのはどうしてだろうねww。やっぱり「コミケ」のせいかな?? それはそれで別の問題ってことで。 そうそう、さっき引っかかってたのもその「規制されてないこと=おおっぴらにやっていいこと」ってところで。

2010-12-13 22:05:04
ルイファン @luifun

@kurotori2000 今はもう規制があるわけで。で、さらに規制を全部取っ払っちゃったら「それなら何でもかんでもOKじゃん」って勘違いする人が出るような出ないような。……眠くなってバカなことを書きました、すみません。。

2010-12-13 22:12:05
くろとりさん @kurotori2000

@luifun 「コミケ」に関してはメディアから個人ブログまで「そこ」をクローズアップする人が多いので多く感じるかもしれませんが、実際には比率は少ないですよ。私も行っていますが、旅行記や手芸、ペットなど「扱ってない趣味はない」くらい雑多な趣味の同人誌が集まってます。

2010-12-13 22:10:56
くろとりさん @kurotori2000

@luifun それが個人的にも怖いです。子供の頃に規制でがんじがらめにされていて成人してその規制が外れた瞬間その子供がどうなるか…とある漫画家さんが危惧されていましたがそれも一種の虐待なんじゃないかと思います。

2010-12-13 22:15:35
ルイファン @luifun

@kurotori2000 ああ、そうか、今回の規制対象はあくまで「未成年」だもんね。青年になっちゃったら規制が「取っ払っちゃうんだよね」……じゃあ、最初に規制を作っちゃったのがそもそも問題だったのかな……?

2010-12-13 22:16:59
くろとりさん @kurotori2000

@luifun そういう意味でも必要なのは「安易な法規制」ではなくて教育ではないかと思います。今回の条例は解釈次第では「そういった犯罪への対応啓発漫画」まで引っかかりかねないということで、多くの方が危惧しています。決して「反対している人=エロ漫画好き」ではないのです。

2010-12-13 22:24:09
くろとりさん @kurotori2000

@luifun (続き)そのあたりを規制に賛成している一般の方々にもご理解いただければと思っています。

2010-12-13 22:25:14
ルイファン @luifun

@kurotori2000 今じゃあネットで情報仕入れられるし。いくら規制しても、ネットでこういうのがあるってわかったら、大人になって好きにするかもね。勘違い君が。では、このようなことが起こらないためには……

2010-12-13 22:31:41
ルイファン @luifun

@kurotori2000 「ネットも規制して、そんなことの知識を全くなくせばいいよね」ということか! まあ、技術的に大きくネット世界を変えないといけないから難しいか。というか、匿名性が大きいから無理ですね。……なんか、規制が無意味に感じてきた(流されやすい人

2010-12-13 22:31:55
ルイファン @luifun

@kurotori2000 そうしたら、今度はいかに「勘違い君」をフォローするかに焦点が行きそうだね。

2010-12-13 22:33:36
くろとりさん @kurotori2000

@luifun その辺のためにも学校に限らず、家庭や社会での「しっかりした教育」が必要だと思うのですが、そのあたりが「法律(校則)で禁止されてるからダメ」という安易な理由でやられてるのが現状なのではないかと思います。

2010-12-13 22:43:13
ルイファン @luifun

@kurotori2000 ほかでも同じだけど「法律でだめだから」っていうのは説明になってないですよね。

2010-12-13 22:49:33
くろとりさん @kurotori2000

@luifun そういうことなのです「法律でダメだから」というからにはその法律がなぜあるのか、というところまで踏み込んで教えるべきだと思います。

2010-12-13 22:56:04
くろとりさん @kurotori2000

@luifun 正直私は今回の条例は利権にありつく人やメンツがある人以外には無意味を通り越して害があると思っています。やはり「過激なエロを子供に見せていいのか」というフレーズはインパクトが大きいみたいで、反対している人はそのイメージから一般の人への説明を躊躇してしまうようです

2010-12-13 22:41:15