第50回 #1SS ミニトーク「3331アートフェアを考える」

2015年3月21日(土)~29日(日)までの9日間に渡り3331 Arts Chiyodaで開催された「3331 Art Fair 2015 ‒Various Collectors' Prizes‒」は既存のアートフェアと一線を画すユニークな試みとして、現代アートの著名コレクター&各界キーパーソンおよそ60名が選者となり、基本は作品購入によって賞とする<コレクターズ・プライズ>という仕組みを中心に、他に類を見ないフレームを持つ「アートフェア」として、現代アートの裾野を押し広げる試みとして開催されました。 昨年の開催時にも様々な意見が飛び交い、様々なブラッシュアップをして開催された本年のフェアを終えて、ゲストスピーカーを中心に関係者、参加コレクター、アーティスト、観者を交えて総括的に話し合える場になったのか?のまとめ。 続きを読む
1
前へ 1 ・・ 30 31
花房太一 @hanapusa

@dragon1_ それは「ニワトリと卵」ですよ。きっかけをつかむチャンスも、コレクターの向こうにある何かの一つですよ。

2015-04-09 09:57:25
Ryuichi Takeuchi @dragon1_

@hanapusa そもそも花房はコレクターに対して夢を見すぎている。ハーブとドロシーが日本に生まれる。もしくは生もうとしてるならわかるけど、それ以下なら別にアーティストにとって壁にもなにもならないじゃん。そんなコレクターの話をほいほい聞いてるのがいるならその方が信用ならんなと。

2015-04-09 09:57:27
花房太一 @hanapusa

@dragon1_ 夢じゃないですよ。実際にいいコレクターいますよ。僕も何人か知っている。何度も言ってますが、基本的に表に出てくるコレクターの話です。一人でひっそり買っているならそれはそれで素晴らしいことです。

2015-04-09 10:00:19
Ryuichi Takeuchi @dragon1_

@hanapusa いやいや。どー考えたってコレクターはたまごにもにわとりにもなれないでしょ(この例えあってるのか?)0から1を作れないわけだし。

2015-04-09 10:01:18
Ryuichi Takeuchi @dragon1_

おぉ。いるのか。素晴らしい。どっちもそれぞれの意味があると思うのだけど。やれることも違うわけだし。 twitter.com/hanapusa/statu…

2015-04-09 10:02:57
花房太一 @hanapusa

@dragon1_ だんだんイライラしてきた。りゅうさんちゃんと読んで下さいよ。<センスの悪い>コレクターの希望に合わせて作品を作っているアーティストがいるのが現状でしょ。

2015-04-09 10:03:07
花房太一 @hanapusa

@dragon1_ それは違いますね。一回、作品を発表したら作家としては、それがポートフォリオとして残る。だから、そのポートフォリオを以下に洗練させて行くかが大切。よって、その間にコレクターが見え隠れするもの。だから、よいコレクターの意見は必要ですよ。

2015-04-09 10:05:18
Ryuichi Takeuchi @dragon1_

そこから始まってるのか。ごめんごめん。どこまでコレクターに合わせてるのかわからないけど、まーダメだし、そんな要望を出すのはコレクターじゃなくてファンとかかなぁ。 twitter.com/hanapusa/statu…

2015-04-09 10:06:49
Ryuichi Takeuchi @dragon1_

@hanapusa んー。まーおれはいいコレクターでもないし、よくわからんけど、それってアーティスト同士や、対ギャラリストとかにもおこる話で、コレクター限定ではないでしょ?そのようなディレクターなら何人か知ってるけど。

2015-04-09 10:09:24
S.N @nega_DEATH13

@hanapusa @dragon1_ プサくんの考え方、知人のギャラリストと通じるな〜 あそこは「どういうコレクターに売ったか?」をとても重要視してビジネスしているから。過激な言い方をすれば、バカには見せない、バカには売らないってこと、まぁ徹底してたわ(横から失礼しました)

2015-04-09 10:09:26
花房太一 @hanapusa

イライラしてごめんなさい。。。すぐに謝られて和みましたw その通りです。いい表現だ。頂きます。 「日本のコレクターはコレクターではない。単なるアートファンである。」 正確には(多くのコレクターは)ですね。 twitter.com/dragon1_/statu…

2015-04-09 10:10:17
花房太一 @hanapusa

@dragon1_ もちろんコレクターだけに限った話ではないです。アートワールドのプレヤー全員に言えること。そして、竜さん、あなたもいいコレクターだと思います。自分からそう言ってくれる日を心待ちにしているんですよ。日本のアートワールドが!!!

2015-04-09 10:11:39
花房太一 @hanapusa

そういうギャラリーありますよね。僕はそういうギャラリスト大好きです。どうやって買おうかとコレクターの欲望を喚起してくれます。 twitter.com/nega_DEATH13/s…

2015-04-09 10:12:59
Ryuichi Takeuchi @dragon1_

@hanapusa "まだ"という言葉が抜けてる。そこから自己批判する人もいるよ。

2015-04-09 10:13:31
花房太一 @hanapusa

@dragon1_ もちろん「まだ」と思っている人はいるでしょう。その点、日本のコレクターは「お上品」です。僕は「まだアートファン」という自覚であっても、「オレは見る目あるわい!」と大ぼらを吹く「下品な」コレクターが増えたほうがいんじゃないかと思ってます。

2015-04-09 10:16:55
Ryuichi Takeuchi @dragon1_

@hanapusa いやいや。そのうち素晴らしいコレクターが現れて、全てを変えることでしょう。わたくしはその捨て石なのです。いま生きてしまっているということはそういうことだと自覚してますゆえ。 そしてコレクターにもステップがあり、そのフェーズで合わなくてはならないコレクターは(続

2015-04-09 10:19:14
Ryuichi Takeuchi @dragon1_

@hanapusa いるのです。ぼくはいけやんさんとか石堂さん、かいくんなんかを業界が見積もるより高く評価しています。それはアーティストの現在位置の確認になるんじゃないかと思ってたりもします。(はなし変えたかな?めんご。)しかし、僕も含めた彼らはそんなこと御構い無しです。

2015-04-09 10:22:17
Ryuichi Takeuchi @dragon1_

@hanapusa あー。なるほどね。金持ちっぽくていいね。なんかタケシの芸術みたいな映画でそんなのいたね。全員悪者みたいに書かれてたけどw

2015-04-09 10:23:32
花房太一 @hanapusa

@dragon1_ お構いなしでいんですよ。とにかく、もっとみんなが好きなことを「適当に」言えるようになるべきだと思ってるだけです。世の中ヘイトスピーチが跋扈しているのに、なぜかアートワールドは上品すぎるのではないかと思うんです。(ヘイトスピーチはダメです)

2015-04-09 10:29:46
花房太一 @hanapusa

@dragon1_ 「小金持ちが偉そう言いやがって!あんなやつと付き合わなくてもいいくらいビッグになってやる!」 ってアーティストが思うようになればいんじゃないかと。

2015-04-09 10:38:35
Ryuichi Takeuchi @dragon1_

@hanapusa 花房もこれ読みなせぇ。 『悪魔と呼ばれたコレクター バーンズ・コレクションをつくった男の肖像』 amazon.co.jp/dp/4093560919/… 花房の思い描いてるのはこれ。長いから飛ばし読みがいいよ。

2015-04-10 00:14:48
Ryuichi Takeuchi @dragon1_

花房が言ってた「最初の1点は確実に価値が上がる作品を」的なのは、結果論として同意。自分もそうだったからよくわかるし、先輩達の話を聞いてても初期作品はいい作家のものを持ってる。 その辺りはギャラリーもリサーチ済んでるだろうから細かくは書かないけど。

2015-04-10 00:23:48
前へ 1 ・・ 30 31