霧吹きの是非・絵の具の種類・色塗りのやり方について

0
行灯職人への道bot @andon_bot

[2015/04/03 23:24:55] 記事『紙貼り』に青森の人さんのコメントが投稿されました satsukita-andon.com/article/26#com…

2015-04-03 23:24:55
白狐(行灯ver.) @Ninetales_Foxy

ねぶたでは霧吹き使わないとは知らなかった 私は霧吹き信者だったので、霧吹きを推しますw スクールガッシュは乾くと耐水性だから霧吹き程度では色落ちしないはず 雨に濡れても色落ちなかったし

2015-04-03 23:49:51
甲乙人 @kohotsunin

私も紙貼りに霧吹きは絶対使わないし使わせない派なのですが、どうしてこの記事は霧吹きのことが書いてあるんだろう

2015-04-04 11:20:19
甲乙人 @kohotsunin

あとずっと思ってるのが「かみはり」は「紙貼り」なのか「紙張り」なのかということで、意味的には一応どちらも正しいのでわかりません。気持ちとしては紙張りだけど

2015-04-04 11:25:49
甲乙人 @kohotsunin

もしかして65thの行灯に共通して見られたなんか色が滲んでいる印象は霧吹きのせい?

2015-04-04 11:44:01
細工人 @saikunin

私は霧吹き使わなかったけども、雨の日に紙貼りしたら次の日ぴーんってなった記憶がありますね…

2015-04-04 11:44:29
甲乙人 @kohotsunin

紙貼りに霧吹きっていつから出てきたんだろう

2015-04-04 11:52:17
甲乙人 @kohotsunin

霧吹きを使う方法は自分が一年生だった頃(58th)からあるのですが、霧吹きについて書いてある、58th以前の文章が見つからない…

2015-04-04 12:15:23
白狐(行灯ver.) @Ninetales_Foxy

@kohotsunin アクリルガッシュはすぐ乾いてしまうので部分的に重ね塗りっぽくなってしまったのも原因かもしれないです 絵の具の特徴を理解しておくといいかもしれません

2015-04-04 13:23:59
甲乙人 @kohotsunin

@Vulpes_Foxy そこらへんこの前ちょっと調べたのですが恥ずかしながらあまりよくわかっていないんですよね…いろいろ教えて頂けると嬉しいです。 >絵の具の特徴 また霧吹きのことなのですが、薄く塗った紙でも霧吹きによって滲んだりとかそういうことはないのでしょうか?

2015-04-04 13:35:26
甲乙人 @kohotsunin

最終的には好みの問題なのかな

2015-04-04 13:40:53
白狐(行灯ver.) @Ninetales_Foxy

@kohotsunin 行灯で使うものはおそらく一般的な絵の具より早く乾きます。 紙の厚さはあまり関係ないかもしれません。去年は完成品の紙(しかも柄あり)が雨で紙の丁度半分くらい濡れてしまった事件がありましたが、色落ちは殆どありませんでした。気分的に使いたくなくなりますが…

2015-04-04 13:46:12
白狐(行灯ver.) @Ninetales_Foxy

@kohotsunin 霧吹き程度では滲まないと思いますが… 66thの人にはその辺も試してほしいですね なんか長くなってすみません

2015-04-04 13:49:32
甲乙人 @kohotsunin

あとねぶたでスクールガッシュ使わないですよね。たぶん。

2015-04-04 13:57:05
甲乙人 @kohotsunin

ポスターカラーとネオカラーとアクリルガッシュとスクールガッシュの違いよくわからないので誰か教えてください…

2015-04-04 14:04:40
細工人 @saikunin

(ネオカラーより絵の具セットのアクリルガッシュ使った時のほうが塗りやすかった気がする…気のせいかな…)

2015-04-04 15:33:03
甲乙人 @kohotsunin

北高行灯では色々事情があって先に色を塗ってから紙を張ることが多いので、そこらへんギャップがあるかもしれません

2015-04-04 16:20:58
@iro_s_a_k

サクラクレパス公式サイトより pic.twitter.com/INkQ8XCwGJ

2015-04-04 17:01:26
拡大
拡大
拡大
拡大
@iro_s_a_k

同じの二枚のってる…すみません。 とりあえずポスターカラーは乾いた後も水溶性なので霧吹き使う方は注意ということではないでしょうか。

2015-04-04 17:04:39
@iro_s_a_k

実際に使ってみるのが1番いいですよ!(ぶん投げ) みつはしさんに置いてあるのがどのメーカーだったか思い出せませんが、缶のガッシュとビニール袋?のガッシュがあって、個人的に缶の方は使いづらかった印象です。

2015-04-04 17:10:59
甲乙人 @kohotsunin

缶のガッシュがネオカラーでビニールのガッシュがスクールガッシュな気がする (本当かはわかりません)

2015-04-04 17:15:56
@iro_s_a_k

アクリルガッシュは今も使ってますが、ターナーさんの和カラーのシリーズが好きです。大きいサイズないのかなあ。ここらへんの色とか行灯にもいいと思うんですけど pic.twitter.com/4Hnj7xAX4F

2015-04-04 17:17:01
拡大
@iro_s_a_k

缶これですよね?乾くと耐水性なのでガッシュと同じです。ツヤ消しタイプだそうです。 pic.twitter.com/xZpxDmoxQW

2015-04-04 17:30:15
拡大
@iro_s_a_k

@kohotsunin スクールガッシュがビニールでした。ぺんてるさんでしか扱ってないみたいなので、ガッシュのいちブランドとしての名前で品質はガッシュそのままだと思います。間違ってたらすみません。

2015-04-04 17:34:06