正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

しなの鉄道沿線の保存車両のご案内

しなの鉄道の沿線 軽井沢~妙高高原間の近辺に保存されている鉄道車両のリストです SLを始め電気機関車やガソリンカー、保線車両まで 結構いろんな種類の車両が保存されています ご来訪の折は当社線もご利用いただければ幸いです
14

佐久鉄道キホハニ56号

しなの鉄道(公認非公式) @shinanorailway_

しなの鉄道沿線の保存車両のご案内 その10 佐久市成知公園(旧中込学校)に保存されている旧佐久鉄道ガソリンカーキホハニ56号 最寄り駅は小海線滑津駅ですが、佐久市も沿線市町村ということでエントリーです キホハニの意味は写真をご覧下さい pic.twitter.com/ZerwXCtOzS

2014-09-26 22:21:35
拡大
拡大
拡大

C56 101

しなの鉄道(公認非公式) @shinanorailway_

しなの鉄道沿線の保存車両のご案内 その11 佐久市成知公園(旧中込学校)に保存されているC56101 小海線に配置され、高原のポニーという愛称で親しまれていました 先日ご紹介したキホハニと並んで展示されています pic.twitter.com/IlLNtP1HSf

2014-09-30 23:25:42
拡大
拡大
拡大
拡大

C56 144

しなの鉄道(公認非公式) @shinanorailway_

しなの鉄道沿線の保存車両のご案内 その12 小諸懐古園駐車場で展示されているC56144 案内看板に車両の価格(63,900円)が書いてあるのは珍しいですね 現在の価値だとどれくらいなんでしょうか pic.twitter.com/0YvUka44JC

2014-10-09 23:45:50
拡大
拡大
拡大
しなの鉄道(公認非公式) @shinanorailway_

物価計算していただいた方、ありがとうございます。 SLを1両作るのに必要な昭和13年の63,900円は現在の価値で約3,425万円となるようです。 それから、昭和9年に東日本旅客鉄道株式会社長野支社は存在していたのかというご指摘も(笑)

2014-10-10 00:11:53

上田交通ED251電気機関車

しなの鉄道(公認非公式) @shinanorailway_

しなの鉄道沿線の保存車両のご案内 その13 上田市丸子文化会館前に展示されている上田交通ED251電気機関車 1937年製で、宇部電気鉄道(JR小野田線の前身)や富山港線で活躍していたそうです pic.twitter.com/g97T5uY9Fm

2014-10-30 22:55:58
拡大
拡大
拡大

183系あずさ号

しなの鉄道(公認非公式) @shinanorailway_

しなの鉄道沿線の保存車両のご案内 その14 上田市にある民宿とそばのお店「夢ハウス」 店内に183系あずさ号が展示されています 最近までこちらに展示されていた113系と183系貫通扉は千葉県にあるポッポの丘へ移設されたそうです pic.twitter.com/SOzrARkQzC

2014-12-12 21:44:46
拡大

上田丸子電鉄モハ5250(丸窓電車)

しなの鉄道(公認非公式) @shinanorailway_

しなの鉄道沿線の保存車両のご案内 その15 長野計器(株)丸子電子機器工場の入口に、旧上田丸子電鉄の丸窓電車(モハ5250形)が保存展示されています。 道路側からは高い場所に展示されているので、珍しいアングルで車両を見ることができます pic.twitter.com/coJtSkZbXa

2014-12-12 22:00:03
拡大
拡大
拡大
拡大
しなの鉄道(公認非公式) @shinanorailway_

長野計器の丸窓電車が乗っているレール 刻印を読んでみると KROLHUTA 1927 Mの文字を確認。ポーランドのクロレウスカ製鉄所製のレールのようです 戦前のポーランドで作られたレールが21世紀の上田にあるのは不思議な気がしますね pic.twitter.com/EerC0tKAFJ

2014-12-12 22:08:35
拡大
しなの鉄道(公認非公式) @shinanorailway_

しなの鉄道沿線の保存車両のご案内 その16 さくら国際高校の校庭に保存されている丸窓電車(モハ5251形) marumado-trainsakura.p2.weblife.me 大切に保存されている様子がわかります 機会があれば近くで見てみたいと思っています pic.twitter.com/7Vmp0alBal

2014-12-12 22:17:52
拡大
しなの鉄道(公認非公式) @shinanorailway_

しなの鉄道沿線の保存車両のご案内 その17 上田電鉄別所温泉駅に保存されている丸窓電車(モハ5252形) 同じ形式の3両の車両が近隣で別々に保存されているのは稀有な例だと思いますが、それだけ愛された車両だったのでしょうね pic.twitter.com/ik9BK8evyP

2014-12-12 22:43:02
拡大
拡大
拡大
拡大

東急5200系5251

しなの鉄道(公認非公式) @shinanorailway_

しな鉄沿線の保存車両 その18 上田電鉄下之郷車庫で大切に保存されている旧東急5200系 下之郷でまるまどまつりが開催される際は表に出てきます 3枚目は平成13年当時、まだパンタがありません 4枚目の中間車は解体されてしまったようです pic.twitter.com/7lb4deQqli

2015-01-05 23:36:28
拡大
拡大
拡大
拡大

D51 245

しなの鉄道(公認非公式) @shinanorailway_

しな鉄沿線の保存車両 その19 坂城町文化センターで保存されているD51 245号機 電車で行くには坂城駅とテクノさかき駅のちょうど中間なので一駅歩いてしまいましょう♪ 案内板によれば、デコチャンという愛称をつけてもらったみたいです pic.twitter.com/GcW0VclS4a

2015-01-22 22:42:34
拡大
拡大
拡大
拡大

169系S51編成

しなの鉄道(公認非公式) @shinanorailway_

しな鉄沿線の保存車両 その20 坂城駅に保存されている169系S51編成 町のイベントなどで中に入ることもできます 駅舎内には車輪も展示されています 保存回送時の様子はまとめでご覧ください togetter.com/li/620957 pic.twitter.com/8bN0iRfxiC

2015-02-04 23:28:51
拡大
拡大
拡大
拡大
しなの鉄道(公認非公式) @shinanorailway_

今年も坂城の169系がライトアップされたということで見に来ました 昨年のイルミネーションとはまた違った夜景ですね pic.twitter.com/io7OOkJZFU

2014-12-10 21:11:13
拡大
拡大
拡大
拡大
しなの鉄道(公認非公式) @shinanorailway_

坂城駅の169系車輪の写真を撮りに来たら、伝説の剣が埋まってる感じになってました(笑) pic.twitter.com/VBmPpveP6Y

2015-02-14 14:42:45
拡大