教員免許の国家資格化案に対する「日本の教師ほど質の高い教師はいない」という話から戦後教育の歴史とか意義とか日教組とかの話

教師になりたい人は実際減ってるそうであるが
19
メーメル @memel_ko1

@rekisilove1 学級崩壊が多発した時に先生は逃げ場もなく、辞めていった先生がたくさんいました。元々教師の仕事がどこまでか明確な線引きが定まってなく、教師に際限なく仕事が降りかかってきます。しかし政府は教師を救済するどころか、むしろ仕事を増やしました。

2015-04-29 00:34:43
メーメル @memel_ko1

@rekisilove1 保守派からしたら我慢できないと制度を変えて組合を解体してしまうなら最初から組合の結成を認めないのと変わらないのでは?今の政府の教育改革は学級崩壊を減らすのにも学力を向上させるのにも役に立たず、教師がより苦しくなるだけで、こんな改革ならやらなくていいです。

2015-04-29 00:37:22
パルミラ@チー牛デブ @rekisilove1

@memel_ko1 現場を知らない人間による上からの改革は混乱を生みますわなあ…。 保守派も、親殺しにあったかと思うくらい日教組を憎んでいるのは、政治活動が我慢できなかったりしたんでしょうな。教育の現場から日教組を浄化しなきゃ!!(使命感)ってところなんでしょうな。

2015-04-29 00:50:46
パルミラ@チー牛デブ @rekisilove1

@memel_ko1 断りますが、私は労組の団結権を否定しているわけではないですよ。ただ、一部の政治活動をする教職が許せなかったというのが強いんじゃないでしょうかね。いじめ問題や学力低下は日教組が招いた。日教組は、国に楯突いて子供たちの教育の邪魔ばかりする日本の癌だ!!(1)

2015-04-29 00:53:46
パルミラ@チー牛デブ @rekisilove1

@memel_ko1 みたいな考えを保守派の方々の著作から伺えますね。断りますが、私は教育改革にはどちらでもないし、過度の日教組叩きには疑問がありますがね。まあ、日本の教育行政はよろしくないですからね。(了)

2015-04-29 00:57:54
メーメル @memel_ko1

@rekisilove1 これは私が所有してる昭和22年の学習指導要領の序論です。いい文章だと思うので是非全文読んでいただきたいです。これからの教育がどうあるべきかの決意表明です。書かれたのが昭和22年というのがポイントです。 pic.twitter.com/0O16WrLtg2

2015-04-29 01:14:02
拡大
拡大
メーメル @memel_ko1

@rekisilove1 そして確認しておきたいのは、昭和22年の時点で政府は、教職員の創意工夫と下からの力による教育改革を訴えていました。下からの動きの一つとして日教組があります。 今の政府がやってることはどうでしょう。昭和22年の政府とは全く逆だと思いませんか?

2015-04-29 01:26:51
パルミラ@チー牛デブ @rekisilove1

@memel_ko1 逆コースの延長線にいる今ですからね…。当時は、教育委員会も公選制でしたし。戦後民主主義教育のスタートとも言える時期ですな。

2015-04-29 01:29:05
メーメル @memel_ko1

@rekisilove1 今の政府がやろうとしているのは、極力教師それぞれの思いが入り込む余地をなくし、画一的に道徳を教えようとし、下からの動きのうち政府にとって好ましくないものをけん制する。これでは逆コースと言われても仕方がないと思いますね。

2015-04-29 01:29:51
メーメル @memel_ko1

@rekisilove1 戦前戦中の日本を持ち上げたがる人ほど戦後の今までの営みを軽視する傾向は本当に謎です。戦後の日本は大勢の人間の血も滲むような多大な努力によって再出発することができました。その先人の努力が積み重なって今があるのです。現政権はそれをひっくり返そうとしていますが

2015-04-29 01:49:51
メーメル @memel_ko1

@rekisilove1 戦争の犠牲者は英霊だけでしょうか?あまり知られていませんが、終戦後に多くの教師は自決しました。国のために戦うことが正しいと教え続けて教え子を戦地に送り出してきた教師たちの多くは、終戦後に再び子供の前に教育者として立つことに耐えられなかったのです。

2015-04-29 01:58:04
メーメル @memel_ko1

@rekisilove1 責任感のある人なら誰でも、昨日まで戦地に行くことが正しいと教えて教え子を送り出してきたのに、今日から戦争に行くことは間違いであったと教えるなんて耐えられないでしょう。自決まではしなかった人も多くは教壇を去りました。 この悲しみの中で生まれたのが日教組です

2015-04-29 02:03:20
メーメル @memel_ko1

@rekisilove1 日教組が最も大事にしているスローガンの一つに「教え子を戦地に送らない」というのがありますよね。 生徒が戦死し、教師が自決した後、生き残った者がどうすべきかを考えた結果がこれです。私は至極当然の結論だと思いますね。

2015-04-29 02:09:59
パルミラ@チー牛デブ @rekisilove1

@memel_ko1 戦後民主主義教育への経緯を考えると、日教組の理念は必然でしょう。ただ、日教組の政治活動への批判があるのもまた事実では?教職を含む公務員は、政治活動を禁止されているわけですからね…。日教組叩きへと走るのは理解できなくはないです。賛成はしませんがね。

2015-04-29 11:38:39
パルミラ@チー牛デブ @rekisilove1

@memel_ko1 私もそれは疑問なんですよね。教職や国士型のキャリアや民間など、戦争を経験した終戦時に20~30代の世代の頑張りで今があるわけですからね。

2015-04-29 11:40:57
パルミラ@チー牛デブ @rekisilove1

@memel_ko1 最高裁の判例でも、大学の教授ほど指導の自由は認められていませんからね。ボトムアップを望む日教組と、トップダウン型の政府では対立するでしょうな。ただ、教育は一定の水準を維持しなきゃいけないからある程度中央集権のやり方になるのはやむを得ないかと。

2015-04-29 11:43:39
パルミラ@チー牛デブ @rekisilove1

@memel_ko1 正直いって、現状として教職の新卒が非正規ばかりとか、教職の負担が重いのはどうかと思いますよ。 いつ、研究するんだよと思いますよ。免許更新にしても、現状を知らない画一的なやり方ということなんでしょう?

2015-04-29 11:49:30
白楽正志 @unseen_wall

@memel_ko1 @nanaoku_h 免許の交付にあたり、反政府」的な言動・行動をしない事を宣言させること、とりわけ「日教組に加盟しないこと」、「国歌斉唱の義務化」が真の目的。

2015-04-29 13:51:49
辻井陽 @tsujiiyoh

@memel_ko1 @sake_hitsuji 少なくとも政治家の質より高いのは確実。

2015-04-29 14:22:01
スワローヲタフク⊿ @swallow_bus

@memel_ko1 そもそも、教員免許を「更新制」にする意味が分かりませんね。

2015-04-29 14:30:49
パルミラ@チー牛デブ @rekisilove1

@swallow_bus @memel_ko1 更新よりも訓練制度の充実のほうがよさそう…

2015-04-29 15:04:18
スワローヲタフク⊿ @swallow_bus

@rekisilove1 @memel_ko1 更新制にするほど、日本の教師の質は低いとは思わないんですよ。

2015-04-29 15:05:39
パルミラ@チー牛デブ @rekisilove1

@swallow_bus @memel_ko1 素人意見ですが、更新よりもojtに力をいれたほうがいいんじゃないですかね。

2015-04-29 15:07:58