佐々木俊尚氏の期待に呼応する書店員たち

ついでだしまとめておこう。
8
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

最近書店の可能性を考える。書店員がひとりひとりメディアになり、自分の棚やウェブのページを持ってキュレーション眼を発揮するという方向性じゃないかと。昨日D21で大手書店幹部の方にそう話したら、実際にそういう方向でいま動いていると。来春にそういうサイトを作るらしい。期待。

2010-12-22 07:58:11
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

それは現実だと思います。RT @shostakovich: 一書店員にそんな高度なキュレーション眼があるとは思えない。書店員=本に詳しいなんて幻想。QT @sasakitoshinao 書店員がひとりひとりメディアになり、自分の棚やウェブのページを持ってキュレーション眼を

2010-12-22 08:07:56
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

この10年、書店が衰退して書店員の質も低下し続けてきている。POS導入とか書籍店数激増とか背景にはいろいろあるわけですが。しかし書店員の力をこのまま失わせて書店が消滅するのはあまりにもったいない。まだ書店に力が残っているうちに!

2010-12-22 08:11:17
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

そうなるでしょうね。言い方を変えれば、きらりと良い書店かマスリーチできる大規模書店しか残らない。RT @keitoht: あと、書店がそのように変わっていく中で多くの書店がついていけずに淘汰されていくのでは?

2010-12-22 08:16:00
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

キュレーションは「人と人のつながり」がある。それがアルゴリズムとの決定的相違点。RT @yoshida45: 書店員 vs レコメンドエンジン。 RT @sasakitoshinao 書店員がひとりひとりメディアになり、自分の棚やウェブのページを持ってキュレーション眼を発揮

2010-12-22 08:20:50
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

書店員がリアル本棚を使ってメディア化することで、読者は書店員というひとりの個人とのつながりも実感することができる。そのつながりに沿って、本の情報が流れる。そういう未来。

2010-12-22 08:22:08
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

書店員って会うと本当に穏やかでいい人たちが多いんだよね。癒されるというか。こういう世界が生き残って欲しいと心底思います。

2010-12-22 08:31:22
@worris

佐々木俊尚に持ち上げられても居心地悪いというか死亡フラグ臭しかしない。キュレーション(笑)の主張の枕にされるだけだろう。

2010-12-22 08:46:38
なるる @chobikunn

【反省】 質の悪い書店員ですみませんでした。さあ、POSシステムをやめて、入荷数を激減させて、そういった新しい情報手段や判断材料をなくして「質のいい」書店員とやらを目指すとするかぁ。

2010-12-22 11:01:27
なるる @chobikunn

10~20年前、書店に勤める以前、本を探しに色んな書店を巡ったりしてました。ボクは書店では自分で本をさがすのが楽しくて、当時の書店員さんと接する機会はあまりなかったので、「質」といわれるとなんとも答えにくいけど、書店としてはその頃より各段に面白く進歩してると思んだけどなぁ……。

2010-12-22 11:10:00
黒猫屋 @sigh_to_you

.@chobikunn 長くご常連のお客様から「昔より平積みが薄くなった」と言われたことがありますが、POSのおかげで発注も重版も精度が上がって適度な在庫で回せるようになったから、と思うのです

2010-12-22 11:39:20
なるる @chobikunn

そのあたり、「質のいい」書店員はカンでやっちゃうんですかね~。 RT @sigh_to_you:長くご常連のお客様から「昔より平積みが薄くなった」と言われたことがありますが、POSのおかげで発注も重版も精度が上がって適度な在庫で回せるようになったから、と思うのです

2010-12-22 11:52:18
なるる @chobikunn

「質のいいジェダイの書店員よ、POSに頼るな。フォースを信じるのじゃ……」 すみません、暗黒面に落ちてしまいました。

2010-12-22 11:54:24
黒猫屋 @sigh_to_you

カンには経験の蓄積が必要だけど経験を積む余裕がない 書店には既に人を育てる体力はないかなぁ育つ人は自力でみたいな @chobikunn そのあたり「質のいい」書店員はカンでやっちゃうんですかね~ RT ~POSのおかげで発注も重版も精度が上がって適度な在庫で回せるようになったから

2010-12-22 12:09:03
黒猫屋 @sigh_to_you

w RT “@chobikunn: 「質のいいジェダイの書店員よ、POSに頼るな。フォースを信じるのじゃ……」 すみません、暗黒面に落ちてしまいました。”

2010-12-22 12:09:47
なるる @chobikunn

@sigh_to_you データの上で働かせるカンもありますよ。その方がより精度が高い。単に何にも頼らないでカンだけでやってたというイメージが、「質が高い」につながってるだけでしょうが、発注ミス、品切れなんかは、ゼッタイ今より多かったはずなんです。

2010-12-22 12:16:18
なるる @chobikunn

「今は! ただ置けば売れるようなぬるま湯の時代じゃねェ!!! 本が売れなくなって必死に売ろうとしている今の時代の方が! ゼッタイに書店員の質はあがっているっ!!!」 どんっ!!!!

2010-12-22 12:20:56
Yamazou11 @yamazou1111

@chobikunn POSは使い様ですからね。POSだけを見て売れる、売れないの判断を下している人がいるとしたら、それは書店に限らず商売としてもどうかと思います。逆もまた然り。自己満足に近い形で流行や世相無視でやっている個人書店でないのなら、過信は禁物ですよね。

2010-12-22 12:21:00
いけわん @ike_wan

“POSで書店員の質が下がった”なんてことはないけど、「POSで売れ筋把握できるから、本部一括で人気商品揃えて売上維持して、社員減らそう」→現場負担増、という傾向はあると思う。

2010-12-22 13:17:19
katsuji @katsujiholic

書店員の質の低下って具体的にどういうことでしょう?いつの時代のどんな書店員が質が良かったと?背景も意味不明ですが… RT @sasakitoshinao: この10年、書店が衰退して書店員の質も低下し続けてきている。POS導入とか書籍店数激増とか背景にはいろいろあるわけですが。…

2010-12-22 16:34:16
katsuji @katsujiholic

140文字で伝えられることに限界があるのは理解した上で、昨日のポプラ社の件と今日の書店員の質が低下した云々の佐々木氏の発言はありえない。ポプラ社が出来レースかどうかわからないのに出来レース前提でボロクソにけなすとか、発言力のあるジャーナリストがつぶやく内容じゃないよ。

2010-12-22 16:38:59
katsuji @katsujiholic

ポプラ社は買切で書店に押し付けたりなんかしてない。責任販売制で書店が好きな冊数入れられる仕組みで、リスクはあれど損益分岐点に気をつければ通常の委託商品と同様に利益出るし。もちろん書店にリスクはあるけど、大量の在庫リスク抱える版元もそれは一緒。仕組みわかっての発言とは到底思えない。

2010-12-22 16:46:32
ゴロウ @bookseller56

「この10年、ジャーナリズムが衰退してジャーナリストの質も低下し続けてきている」とか書きたいところだけど、取材や調査をしてないのでやめておきます。

2010-12-22 11:40:44