トランスフォーマーギャラクシーフォース感想

ギャラクシーフォース全52話のお視聴感想を予定しています。
2
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

正直コビーはメカに強いという面がキャラクターとして活かされているのだが、ローリとバドはそういう特徴が本編でハッキリしていない。最後の方までコビー+2人という印象は否めなかったかもしれない。

2015-06-03 12:03:58
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

ただ、ローリ対クロミアの話については、人間(ソニックボンバーとのタッグとはいえ)対トランスフォーマーの構図で前者が後者に勝つちょっとユニークな発想。

2015-06-03 12:04:47
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

クロミアの挑発に乗ったローリのせいでソニックボンバーが相手の得意な水中におびき出されたという流れの元、工事用のクレーンを利用して水上から水中へとクロミアを攻撃する方法を思いつくローリへとつなげる展開はちょっと面白かった。

2015-06-03 12:05:48
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

なので、まぁ1話限りとするとローリのエピソードとしてはまぁありっちゃあり。この話はそれなりに面白いのだが……。

2015-06-03 12:06:18
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

ただ、第45話で噴出してしまう問題として「結局何がしたかったの、フレイムコンボイ?」という事だった。何というか彼は若本ボイスを取り除くと何も褒める所がないコンボイ、ネタ的な意味を除いて1,2を争う頭が痛くなるコンボイ。

2015-06-03 12:07:43
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

この前兆で第43話でローリとフレイムコンボイが再会した際、「あんた何でデストロンに味方しているのよ!?」と最もな事を突っ込まれた際にそれまでの威勢とは異なって、一気に言い訳全開。さらにクロミアから睨まれ言葉が出ないという……

2015-06-03 12:08:57
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

……はっきり感じた事として、「アニマトロスのリーダーとは?」という事だった。これが仮にガスケットやランドバレットのような常に三枚目の悲喜劇をこなせるキャラが崩れるとしたら違和感はないにしろ……?

2015-06-03 12:10:14
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

彼はあくまでアニマトロスを統治する為に力で勝ち上がってきたコンボイであり、その彼が人間とトランスフォーマーの女を相手に腰が低くなる事をやらかすと、リーダーとして馬鹿じゃないか、とか彼に統治されてきたアニマトロスの人々とは何だったのか……?ってなる。

2015-06-03 12:11:33
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

幸いファングウルフやライガージャックはその場にいなかったが、万が一いたら逆切れして彼を殺していたという事態に発生しかねないような。一応第44話で2人を相手に実力でフレイムコンボイは圧倒するのだけれども。

2015-06-03 12:12:34
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

その後改心編の第45話でバドからリーダーの在り方をフレイムコンボイが教わるのだが、正直小学生くらいの子供から学ぶという展開もかつてリーダーだったコンボイとしてどうだろうか……。

2015-06-03 12:13:37
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

また、バドはコビーやローリと違ってスピーディアやアニマトロスなどで活躍をしたような描写がない為、3人の中で一番幼い彼がフレイムコンボイの心を変えさせるだけの積み重ねがあったのかという疑問も浮かぶ。

2015-06-03 12:14:33
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

これはバドにその手の成長を描かせるようなエピソードが不在だったことが原因かもしれない。ギガロニアに飛ばされる際も特別成長が感じられたようなエピソードはなく、もう少しバドに焦点を当てた話が出来たならば、まだフレイムコンボイへの説得に意味を感じたのかもしれない。

2015-06-03 12:15:32
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

というか、43、45話でフレイムコンボイのキャラを崩しまくったのが落第ものレベル。若本キャラ故……?なのだろうか、だとしたら若本キャラである事以外に何一つ取り柄のないコンボイでしかないのだけれども。

2015-06-03 12:16:35
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

……なんというかギャラクシーフォースは本家、和製BW辺りのころと比べるとギャグのやり方が下手と言わざるを得ない。特別ふっきれた暴走というものでもなく、その一方でシリアスな所でギャグをやらかしてチョンボしてる。

2015-06-03 12:17:57
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

まぁ、フレイムコンボイはケジメをつけるためにギャラクシーコンボイへ1対1の勝負を挑んで敗北を喫する。そこから彼は吹っ切れた様子で倒れていたが、最大の問題は第22話で似たような事をやらかしていた点。

2015-06-03 12:19:38
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

さらに、頭を抱える事とすればとうとうギャラクシーコンボイへも失望させられた第46話。

2015-06-03 12:20:59
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

これは、マスターガルバトロンとの対決時、彼が既にバンガードチームを血祭りにしていた事に関して、ギャラクシーコンボイがショックを受けてソニックボンバーとのリンクアップを拒んで一人で戦ってしまう所にある訳だが……。

2015-06-03 12:24:41
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

早い話、バンガードチームの重体はリーダーである自分の責任とギャラクシーコンボイが思いこんでしまい、仲間を犠牲にしたくないと言うなり、自分はリーダー失格だと自棄になってしまったりする訳だが……。

2015-06-03 12:25:46
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

ただ、問題なのはそのギャラクシーコンボイが別に新人ではなく、それ相応のベテランだったという所にある。(仮にMFのジンライや、アニメイテッドのオプティマス辺りが直面したらまだ仕方がない所はある)

2015-06-03 12:27:55
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

それも第42話の時点で、ギガロニアでのプラネットフォース捜索の際に、今までのメンバーを分隊単位で動かしており、さらにバックアップチームまで用意するといった慎重、用意周到に組織を統率していただけに。

2015-06-03 12:29:23
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

また誰かの部隊がマスターガルバトロンへぶつけるという訳ではなく、たまたま彼にぶつかってしまったバンガードチームが壊滅してしまったという。

2015-06-03 12:30:29
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

仮にぶつけたとしたらリーダーとしての責任を感じても少しは理解できるけれども、たまたま強敵とぶつかって仲間がやられてしまった事で自分はリーダー失格だ!とパニックを起こしていては……正直よくリーダーとして今まで務まってきたなーって感じが凄い。

2015-06-03 12:31:26
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

いや、フォートレスのような戦闘を不得意としている司令官でさえ、ここまで落ち込む事はしていない。結果的にギャラクシーコンボイが司令官として強烈なヘタレキャラだったという実感だった。いや正直この回でこういう行動を起こすこと事態考えられなかったのだが……。

2015-06-03 12:33:53
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

一応ベクタープライムがギャラクシーコンボイを叱咤激励する描写としては……影の実力者らしいといえばらしいか。

2015-06-03 12:35:16
七井史門(ステップジュンが面白い) @7ishimon

それから、並行してガードシェルとスーパースタースクリームがプラネットフォース争奪戦が展開される訳だが、巨大化されたスーパースタースクリームを相手にガードシェルがプラネットフォースを手に入れて巨大化したら勝てた……という。

2015-06-03 12:36:00
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ