9歳の橋

何度も読み返したいのでまとめました。
2
kirakirahikaru @nagareayk

@prettygroovy @decoChika 9歳の橋、かなり危うし…はかなり気になります……。

2015-05-23 19:56:27
yuka @prettygroovy

@nagareayk @decoChika 親のブレーキがきかなくなってくるでしょう?そうするとどれくらい自己運動感覚が成熟していってるかが露呈するのよ。やらされて、もしくは止められて従順に従ってきた指示者(親)の指示によってそうするのではなく、全くの自身に由来する動きになる。

2015-05-23 20:14:32
kirakirahikaru @nagareayk

@prettygroovy @decoChika 親のブレーキというのは親が子どもに対してかけていたブレーキという事でしょうか?

2015-05-23 20:17:36
yuka @prettygroovy

@nagareayk @decoChika そう、やれとかやめろとかいう指示命令ね。おだててなだめすかしたこと、何かで誤魔化した事も全部含めて。

2015-05-23 20:19:47
yuka @prettygroovy

@nagareayk @decoChika 自己に由来する意志がここで表立ってくるのよね。意志が身体を貫いてこなかった(親・先生の言うことだからやる。)状態が多ければ多いほどここで何をやっても「やらされる感」が大きくなる。やってみたい!という興味と着手する意志より・・・。

2015-05-23 20:24:30
kirakirahikaru @nagareayk

@prettygroovy @decoChika 今疑問に思った事の答がツイートされてきて驚きましたw9歳までに指示者に従う事が多かった場合はそのブレーキがかからなくなると全く自身のみの動きってどれになるの?と…。色んな事に興味関心が薄くなるんですね。そしてそれが感情にも繋がる…

2015-05-23 20:29:16
yuka @prettygroovy

@nagareayk @decoChika 興味関心が薄くなる、というよりはそれまでに興味関心が深く広がってこなかったことが露呈するという感じですね。学習を意志的に行うか義務的に行うかの違いの大きさ。学びと意志が結びついて感情が胎動しはじめるはずのこの月齢に、胎動がないと・・・。

2015-05-23 20:53:09
kirakirahikaru @nagareayk

@prettygroovy @decoChika あ、そうか、今この時期に薄くなるのではなくて、これまでに土台として培われてきたものですね。学習した事を繰り返しても義務的なので意志が強くなる事はないって事?9歳が危機と言われているのがまた深く理解できました。ほんま危機ですねこれは

2015-05-23 21:02:01
yuka @prettygroovy

@nagareayk @decoChika 3年生までの段階で「出来る、出来ない」ではなく毎日新しい事を学んでる!という実感があれば土台がさらにしっかりしていきますが、そうでないと土台は土台のまま(7歳までのその子の成長結果)止まりとなり学ぶ事が複雑になるのに土台は小さいままに。

2015-05-23 21:07:54
yuka @prettygroovy

@nagareayk @decoChika 頭でっかち、まさに土台より頭(評価、損得、効率、駆け引き)が本当に逆転するときでもあります。それまでは体感(下位4つ)が勝っていたのが感情(中位4つ)の好みだけが暴走し始めるのです。軽すぎる(小さすぎる土台の)体感と繋がらずに。

2015-05-23 21:15:11
yuka @prettygroovy

@nagareayk @decoChika に返信している続きですが、応答で書いた事ともう一つ大切な観点があります。9歳で脳神経系は完成します。視力も決まる。そして同時に子どもの第2次成長期が始まるのです。下位4つと中位4つの感覚が相互に作用していることが健全な成長を守るのです。

2015-05-23 21:20:51
yuka @prettygroovy

そうでないとただでさえ性的なビジュアル情報が氾濫しているこの日本の環境では子ども達はあっという間にバランスを崩す危険があります。私がケアに関わった事例では、小学5年生の男子が4歳児をレイプというケースがありました。私はこのようなケースを見てきただけに危機感は強いです。

2015-05-23 21:27:24
kirakirahikaru @nagareayk

@prettygroovy @decoChika 体感と繋がらずに好みだけが暴走する…ってどういう状態なんでしょうか?寒いのに薄着が平気とか?刺激的な映像や物事をに引っ張られるとか??

2015-05-23 21:39:15
yuka @prettygroovy

@nagareayk @decoChika 第1・7年期に獲得されるはずの身体的意志への自己信頼感がない状態で中位4つ感情の領域が知覚され始めると、強い刺激的な中位4つを求めることは容易に想像できると思います。育ちつつある場所は勢いがありますから。

2015-05-23 21:50:06
kirakirahikaru @nagareayk

肉体としてこの世に誕生する前にお母さんのではお腹の中で胎動が感じられるのは生きている証。その後エーテル体誕生の第2七年期までに、エーテル体が健やかに形成力として働いている事…は後の思考、記憶、学習に繋がるのである程度危機感を持って(というか、想像しやすい?)対応する。でも…

2015-05-23 21:19:15
kirakirahikaru @nagareayk

@nagareayk アストラル体の誕生前の第二七年期に感情の胎動がないことに危機感を本気で感じる大人は少ないんだろうな。それはきっと大人たちの感情も生き生きとしていないから。どれくらい見える世界が変わるのか想像つかないのだろうし、生きていくのにそんなに困らないと思うのかも…

2015-05-23 21:21:29
kirakirahikaru @nagareayk

@nagareayk あ、でも大人は周りの大人が危機感をそこで感じたところでもう子どもが9歳やと変えられないものもあるんか…

2015-05-23 21:26:47