LPC-Link2発表からインターフェース誌2015.7月号への時系列

インターフェース誌2015.7月号への反応をまとめていたつもりが、LPC4370とLPC-Link2とLabTool関連のツイートを拾ってみました。こう見ると登場時はLPC-Link2ってなかなか盛り上がってたんですね。持っている人はそれなりに居そう。
3
前へ 1 2 ・・ 11 次へ
nxp fan @nxpfan

@hsgw LPC-Link2のページはこちらです。nxp-lpc.com/lpc_boards/lpc… 是非使ってみて下さい。

2013-05-18 15:24:45
norio @2012norio

LPC810/LPC812は、MDK-ARMで遊びたいと思ってるので、コレなら32KB制限でも十分そうだからw LPC-LINK2早く欲しいところ。

2013-05-18 18:29:07
musin @musin_masamune

LPC-Link2-CMSIS-DAPデバッガ/J-Link/RedLinkになる、アドオンボードでオシロ/アナライザーにも, OpenOCD, GDB nxp-lpc.com/lpc_boards/lpc… @nxpfanさんから

2013-05-19 06:33:45
minicube.net @minicube

LPC-Link2 早速使い方わからん twitpic.com/crltet

2013-05-19 14:01:20
拡大
雪だるまの人 @toyowata

LPC-Link2でCMSIS-DAP接続動いた。ターゲットはDIP_ARMにしてみた。 pic.twitter.com/8d8sxF5iii

2013-05-20 18:16:23
拡大
TinyUSB @tinyusb

just got #NXP lpclink2.Everyone should buy this,20$ brd with 15$ mcu.What else?It is a jlink debugger,what a bargain! pic.twitter.com/Gs9jD4bn33

2013-05-21 17:38:37
拡大
あきそく2.0 @aki_soku

【新商品】05/23「LPC−LINK2」2,100円 | 秋月電子 akizukidenshi.com/catalog/g/gM-0…

2013-05-23 10:00:22
nxp fan @nxpfan

㋖㋟━(゚∀゚)━!! RT @Sim0000: LPC-LINK2キター、2100円。 LPC-LINK2: マイコン関連 秋月電子通商 電子部品 ネット通販 akizukidenshi.com/catalog/g/gM-0…

2013-05-23 12:12:26
Sim @Sim0000

LPC LINK2は秋月にまだ入荷していなかった。

2013-05-24 13:02:56
Sim @Sim0000

LPC LINK2秋月秋葉原店に入荷

2013-05-24 15:55:11
>ω< @u_akihiro

秋月でこれが2000円くらいで売る時代...orz RT LPC-Link2: マイコン関連 秋月電子通商 電子部品 ネット通販 akizukidenshi.com/catalog/g/gM-0…

2013-05-25 06:54:33
>ω< @u_akihiro

LPC-Link2はSeggerとのライセンス契約の形式が気になります。1台1ライセンスと思ったら2000円の価格はできるのか、と

2013-05-25 12:27:05
森 秀樹 @hmori

LPC-LINK2はハード的は完成の領域なんだけど、売り方的には良くないなあー。これ5000円ぐらいになてもいいから側作ってLED増やしてケーブル付属を増やしたバージョンを作るべきだった

2013-05-25 12:50:34
雪だるまの人 @toyowata

あ。LPC-Link2 WinUSBドライバ (Windows向け) のリンクが追加されていたのか。 bit.ly/1356eyp

2013-05-25 13:27:03
イネーガァ @xo_answer

LPC LINK2というのを2100円で秋月で売ってる。 周辺回路がpicと比べてどの程度いるかわからないけど、 LPC1114FN28 はDIPで110円、LPC810はまだないが期待できる。パーツの一個上につける石の選択肢増えたな。

2013-05-27 16:46:55
nxp fan @nxpfan

問題なく動作します.実行データのダウンロードなどLPC-Link2の方が高速です twitpic.com/ctkf0w RT @go420722: LPC-Link2って、色々機能持ったデバッガで、今まで通りLPCXPRESSOで、LPC-Linkと同じ様に使えるのかな?

2013-05-27 18:29:09
拡大
nxp fan @nxpfan

(補足) LPC-Link2はLPCXpresso-IDEからは「Redlink」として認識されます→ RT @nxpfan: 問題なく動作します.実行データのダウンロードなどLPC-Link2の方が高速です twitpic.com/ctkf0w RT @go420722

2013-05-27 18:34:41
拡大
ルモーリン(マストドンに移住しました) @lemorin_jp

@nxpfan RedSuite3(NXP)とLPC-LINK2をUSBで接続するとRedProbe+になりま…せんよね?■Red Probe+ - one of the innovative products (tools) … code-red-tech.com/RedSuite5/red-…

2013-05-27 18:52:54
雪だるまの人 @toyowata

「toyowataがアルバイトしてる喫茶店、なんて名前だっけ?」 「パーラーLPC-Link2 WinUSBドライバ」 #あなたの噂 paper-glasses.com/twirumor/?user…

2013-05-27 21:32:59
森 秀樹 @hmori

ねむいさんのPAGEの一言の所で nemuisan.blog.bai.ne.jp [JLinkに化かしたLPCLink2では異なる会社のまいこんに書けぬものなのか!? 否、出来る、出来るのだ!] OpenOCDで動いているらしい。でもSegerのもサポート広い気がする

2013-05-27 23:09:53
森 秀樹 @hmori

LPC-Link2の箱作るんですか? 1個でいいから欲しい

2013-05-27 23:42:40
イネーガァ @xo_answer

秋月ばかりみてたけれどマルツのwebショップで LPC810 発見ナリ。 marutsu.co.jp/shohin_211674/ 秋月にはLPC812のXpressoあるし akizukidenshi.com/catalog/g/gM-0… LPC-Link2でも良さそうだし練れてきた感あり

2013-05-29 11:58:18
前へ 1 2 ・・ 11 次へ