おちびの作り方

ぷちっと★くりえいと の ねり子 さんが製作されている「おちび」と呼ばれる可愛くて小さな粘土人形の作り方のまとめです。 本人の許可を得てまとめています。 みんなも作ろうよ! 続きを読む
30
ねり子@紅楼夢【A-09a】 @neriko_nerineri

ちなみに制作時間は、乾燥時間を除いて約2~3時間ですね。 乾燥を待たない&少し雑になっても良い&急いで作れば30分くらいでできちゃいます。 こちらのてゐと優曇華も、芸術祭の時に1時間ちょいで作りました٩( 'ω' )و pic.twitter.com/4evrghRKQH

2015-05-25 18:21:16
拡大

おちびのバリエーション(ルーミア)

ちょっとアレンジするだけで、こんなに表情豊かなおちびができあがります。

ねり子@紅楼夢【A-09a】 @neriko_nerineri

「おちび」の応用アレンジ(こちらは全て想七日で頒布したものです)。 もちろん表情を変えたり、ルーミアだけでなく色んなキャラでアレンジしてみたりするのも楽しいかなと思います♪ #ねり子の作り方 pic.twitter.com/uN38kG7Tjp

2015-11-23 16:30:20
拡大

作ってみるとどうしても余ってしまう粘土。その保存方法の一例をご紹介。

ねり子@紅楼夢【A-09a】 @neriko_nerineri

粘土の保存方法 基本はタッパーやジップロックに入れる・濡れティッシュやラップに包むなどです。 粘土に水を混ぜ込み、表面を水で濡らしてから、ラップ→ジップロック→タッパーの順に入れるとだいぶ長持ちすると思います。 #ねり子の作り方 pic.twitter.com/1sOLfyU5oF

2016-02-18 18:00:52
拡大

作っている際の注意です。参考に。

ねり子@紅楼夢【A-09a】 @neriko_nerineri

粘土がポソポソしてたら確認してること ・粘土にお水は足りているか? ・粘土に使っているお水は新しいか? ・必要以上に粘土に絵の具を混ぜすぎていないか? ・部屋の加湿は十分か? ・自分はちゃんと水分補給をしているか? #ねり子の作り方 pic.twitter.com/afwtz8VJNK

2016-03-01 19:35:27
拡大
ねり子@紅楼夢【A-09a】 @neriko_nerineri

ふと思いついたので、備忘録も兼ねて作り方タグを投稿。 「粘土に水もちゃんと混ぜ込んでるのに、なんかいつもより粘土が乾燥するなぁor触り心地が違うなぁ…」って時は、自分が水分を取ったら解決することが意外と多かったりします。

2016-03-01 19:37:14