黒瀬陽平×佐々木敦×東浩紀「昭和90年代の批評と芸術の行方──ゲンロン友の会第6期キックオフイベント」【批評はいま #1】 #ゲンロン150612

昭和90年代の批評と芸術の行方 | ゲンロンカフェ http://genron-cafe.jp/event/20150612/ この春、ゲンロンは新しくスクール事業を立ち上げた。4月から始まったゲンロン カオス*ラウンジ 新芸術校では、5月の授業にはすでにかなりの力作が提出され、自主勉強会や自主展示の企画も動いている。ゲンロン 佐々木敦 批評再生塾も6月11日から始動。そして、7月からはゲンロン友の会第6期が始まる。新創刊『ゲンロン』も着々と準備が進んでいる。 新しいゲンロンで、批評は、芸術はどこへ向かうのか。黒瀬陽平、佐々木敦と東浩紀が激論!
1
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
SPモードマン @akitasanjanaiyo

東「(コメントに対して)なに知識人ぶってんのって俺ら知識人だから。そういう事いうなら朝生で実名で頑張ればいいんじゃないの」 nico.ms/lv222705141#1:… #nicoch2580193 #ゲンロン150612

2015-06-12 20:09:22
SPモードマン @akitasanjanaiyo

黒瀬「美術は展覧会があるのが面白い。僕みたいな人が実作者を育てるのが出来るのは展覧会があるから。それはカオスラウンジの特色にもなっている。僕はカオスは自分の作品と思っている」 nico.ms/lv222705141#1:… #nicoch2580193 #ゲンロン150612

2015-06-12 20:11:42
SPモードマン @akitasanjanaiyo

東「今どのジャンルに勢いがあるかわかる。例えば今演劇がちょっとはやってるのは僕でもなんとなくわかる。しかし文学はだめ。建築もどうも転がらない。そういう意味ではアートはいいジャンル」 nico.ms/lv222705141#1:… #nicoch2580193 #ゲンロン150612

2015-06-12 20:13:51
ゲンロンカフェ @genroncafe

東「ゲンロンカフェでイベントをやっているとどのジャンルが今力があるのかがわかる。美術と演劇は良く、建築と文学に今力がない。」中継はこちら。→黒瀬陽平×佐々木敦×東浩紀「昭和90年代の批評と芸術の行方」 #ゲンロン150612 nico.ms/lv222705141

2015-06-12 20:13:57
ごちょう @fujinejima

!!!東さん⇒「ゲンロンやってると、どのジャンルがキてるか分かる。美術はいいジャンル」 nico.ms/lv222705141#1:… #ゲンロン150612

2015-06-12 20:14:16
SPモードマン @akitasanjanaiyo

佐々木「演劇のインサイダー的なトーク。どこでやっても一定数集まる。そういうものがありそう」東「文学は底なし。100万部の人でも10人集まらないとかある。文学の人は危機感がない」 nico.ms/lv222705141#1:… #nicoch2580193 #ゲンロン150612

2015-06-12 20:16:13
阿佐ヶ谷南のもちこ @tailofcat

ゲンロンカフェに「心理」系のゲストっていらっしゃいました?例えば信田さよ子さんとか?私としては東さんと斎藤環さんと信田さよ子さんの鼎談が見たいですー。 #ゲンロン150612

2015-06-12 20:16:58
SPモードマン @akitasanjanaiyo

東「文学は僕は関わらない。イベントとしてリスクが高い。これはメッセージとかじゃなく経営者としてイベントが成立しない」 nico.ms/lv222705141#1:… #nicoch2580193 #ゲンロン150612

2015-06-12 20:17:12
SPモードマン @akitasanjanaiyo

佐々木「今イベントに人が集まるのはものすごい属人的。そっからどうやってフックアップしていくかの戦略になっている。そういう意味ではゲンロンカフェは戦いがいがある規模」 nico.ms/lv222705141#1:… #nicoch2580193 #ゲンロン150612

2015-06-12 20:19:12
SPモードマン @akitasanjanaiyo

東「本の部数は視聴率と同じ。マスに向けるなら徹底して。本が好きだから百万部目指すっていう甘っちょろい世界じゃない。売れるものを売れるタイミングで売れるように書く。知的ではない」 nico.ms/lv222705141#1:… #nicoch2580193 #ゲンロン150612

2015-06-12 20:21:08
SPモードマン @akitasanjanaiyo

東「マスに向けるのと真にクリエイティブに行くのは違う。マイナーなクリエイティブをどう作るかを美術や演劇は考えている。危機感がある。出版はない。驚くくらいない」 nico.ms/lv222705141#1:… #nicoch2580193 #ゲンロン150612

2015-06-12 20:22:17
SPモードマン @akitasanjanaiyo

東「出版の人たちは本当にすべての本が10万100万売れるかもって考えてる。すべての本がそういう売り方をされてる。結果マイナーな物が守れなくなっている」 nico.ms/lv222705141#1:… #nicoch2580193 #ゲンロン150612

2015-06-12 20:23:06
SPモードマン @akitasanjanaiyo

佐々木「演劇を見る。震災の後原発事故。この後どうなるか分からない」 nico.ms/lv222705141#1:… #nicoch2580193 #ゲンロン150612

2015-06-12 20:24:18
SPモードマン @akitasanjanaiyo

続き)佐々木「そういう時に最もダメージを受けていたのが演劇と美術。なぜそうなるかと言うと間違いなくメセナや助成金の割合が大きいから」 nico.ms/lv222705141#1:… #nicoch2580193 #ゲンロン150612

2015-06-12 20:25:49
SPモードマン @akitasanjanaiyo

佐々木「どうなるか見てると実際公金減ったりいろんなことがあった。彼らはもともと単体で商売にならないという危機感を持ってるのでそういうときに慌てふためく」 nico.ms/lv222705141#1:… #nicoch2580193 #ゲンロン150612

2015-06-12 20:27:05
SPモードマン @akitasanjanaiyo

東「彼らのダメな所は会社で再配分されてる。漫画等で稼いだ金が再配分されてても文学は助成されてるという意識が低い」 nico.ms/lv222705141#1:… #nicoch2580193 #ゲンロン150612

2015-06-12 20:28:42
SPモードマン @akitasanjanaiyo

東「早稲田のシンポジウムで「教授活動の傍ら年1本くらい執筆したい」そういうことを平気で言う人がいる。そりゃあんたは就職出来てよかったねって話。もっと緊張感のある場が欲しい」 nico.ms/lv222705141#1:… #nicoch2580193 #ゲンロン150612

2015-06-12 20:30:44
SPモードマン @akitasanjanaiyo

東「80年代後半の批評は急速に腐った。90年代後震災やオウムでバカはほっといて社会学心理学で行こうぜってなった。緊張感がなくなった時に批評は腐る」 nico.ms/lv222705141#1:… #nicoch2580193 #ゲンロン150612

2015-06-12 20:32:22
SPモードマン @akitasanjanaiyo

黒瀬「地域アートの問題でもつまんないのは危機感がないから。その地域を肯定する方向しかない。ヌルイものしか出来ない。」 nico.ms/lv222705141#1:… #nicoch2580193 #ゲンロン150612

2015-06-12 20:34:24
SPモードマン @akitasanjanaiyo

黒瀬「いわきに6ケ月月一で行った。それを続けていくとある地域アート、これは一回二回しか行ってないなってのが分かる。」 nico.ms/lv222705141#1:… #nicoch2580193 #ゲンロン150612

2015-06-12 20:35:37
ごちょう @fujinejima

黒瀬さん「地域アート。作品を見ると1回か2回しか来てないなと分かる。」 nico.ms/lv222705141#1:… #ゲンロン150612

2015-06-12 20:36:32
SPモードマン @akitasanjanaiyo

黒瀬「知的な作品はこの地域がすでに素晴らしくて俺が代弁するみたいなそういうモチベーションとは違う。サポートするみたいな作品とは全然違う。労力かかる。僕はそういうことをやってる」 nico.ms/lv222705141#1:… #nicoch2580193 #ゲンロン150612

2015-06-12 20:37:16
SPモードマン @akitasanjanaiyo

黒瀬「続き)そういうこともやって初めてアート。そういうのは助成金もらってると出来ない。助成金もらってるとだめとかじゃなくて単純にそういうレベルの作品しか作れない。」 nico.ms/lv222705141#1:… #nicoch2580193 #ゲンロン150612

2015-06-12 20:38:30
SPモードマン @akitasanjanaiyo

東「僕らに能力がないのは助成金がないからみたいな人たちが文学には凄い多い。うるさい。もう出して黙らせちゃえばいいと思う」 nico.ms/lv222705141#1:… #nicoch2580193 #ゲンロン150612

2015-06-12 20:42:32
SPモードマン @akitasanjanaiyo

黒瀬「国家主導の美術教育がどれだけ失敗してるか。それをまたやろうとして惨状を晒してるのが今の芸大」 nico.ms/lv222705141#1:… #nicoch2580193 #ゲンロン150612

2015-06-12 20:44:48
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ