王滝村長から入山不許可通知をもらって考えたこと

6月4日付で申請したら、19日付で返事が来ました。
10

Q 山頂まで登山して調査したいと希望します。村長の許可をいただけませんでしょうか。
A 調査のための御嶽山入山許可については、不許可とするので、通知します。

早川由紀夫 @HayakawaYukio

行方不明者の捜索活動が終わらないうちは調査研究できないが前例にならないといいな。行方不明者の捜索は大事だが、調査研究も同じように大事。すみやかに実施しないとわかるものもわからなくなる。

2015-06-23 11:10:22
早川由紀夫 @HayakawaYukio

昨年9月27日の噴火直後、捜索隊といっしょに調査隊も入るべきだった。

2015-06-23 11:11:38
早川由紀夫 @HayakawaYukio

火山専門家・火山専門機関による捜索隊への協力は、次の噴火への安全確保だけだった。9月27日の噴火が何だったかの調査が実施されなかったのはとても残念だ。航空機事故調査委員会の考え方を、火山災害についても取り入れる必要がある。

2015-06-23 11:13:52
早川由紀夫 @HayakawaYukio

さて、どの機関がそれを実施すべきだろうか。ほんらい気象庁だろうが、気象庁にはその専門スキルを備えた職員がいない。噴火予知連に参加している産総研(旧地質調査所)か大学がその任に当たるのが適当だろう。

2015-06-23 11:15:23
早川由紀夫 @HayakawaYukio

63人がどうやって死んだかを明らかにすることが、今後の火山防災に役に立つ。どんなに観測機器を充実させても、予知できないものは予知できない。火山噴火の予知はあきらめて、防災に傾倒したほうがよい。

2015-06-23 11:18:53
早川由紀夫 @HayakawaYukio

63人が上空から降ってきた小石に打たれて死んだのか、それとも火口から直接飛来した大岩に砕かれたのか、これをはっきりさせないと防災施設の設計ができない。

2015-06-23 11:20:01
はぎわら ふぐ @hugujo

(村長さんは有事発生の際の安全確保に関わる情報は気象庁が頂点でしっかり管理していると信じているんだなあ・・・ )

2015-06-23 11:22:21
早川由紀夫 @HayakawaYukio

気象庁が安全をしっかり管理していると村長が信じているかどうかはわからないが、自分の責任を気象庁に転嫁できると信じていると思う。

2015-06-23 11:27:12