2015/7/24 #maths4pg 第4回 プログラマのための数学勉強会

・開催日時:2015/7/24 (金) 19:00〜22:00 ・開催場所:アークヒルズ サウスタワー 14F ・ハッシュタグ:#maths4pg ・詳細はこちら:http://maths4pg.connpass.com/event/16628/
3
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 10 次へ
リング @matsumoring

プログラマのための数学勉強会のツイートがTLに流れてこないが大丈夫だろうか… #maths4pg

2015-07-24 19:55:33
hotateM @namjakov

大学の過ごし方についての後悔が…(ーー;) #maths4pg

2015-07-24 20:03:18
リング @matsumoring

佐野さんトラブルにめげずに頑張ってください! #maths4pg

2015-07-24 20:05:12
リング @matsumoring

(リアル参加者の方が親切な、エア参加に優しい勉強会だ)#maths4pg

2015-07-24 20:07:11
Typhon(テポ)/ShunYoshie✡ @Typhon666_death

RC直列回路… 高校物理ならってないからコンデンサが何かわかってないアカウントがこちらです #maths4pg

2015-07-24 20:10:09
Typhon(テポ)/ShunYoshie✡ @Typhon666_death

Oliver Heavisideの演算子法。 ヘヴィサイドという名前だけでwktkするけど、わからん #maths4pg

2015-07-24 20:11:39
tsujimotter 日曜数学者 @tsujimotter

「特殊解を求めるのにはテクニックがいる。方程式ごとにそれぞれ異なる解き方があって大変。もっと一般的に出来る方法は無いの?」って疑問から「演算子法」と「ラプラス変換」の話へ。具体的に「RC回路」について解いてみましょう。(RC回路についてはおググりください) #maths4pg

2015-07-24 20:12:34
tsujimotter 日曜数学者 @tsujimotter

ヘヴィサイトさん。なかなかのイケメン ja.wikipedia.org/wiki/オリヴァー・ヘヴィサイド #maths4pg

2015-07-24 20:13:47
tsujimotter 日曜数学者 @tsujimotter

解析学ではコーシーらによって公理化や厳密化が行われていた時代に、かたや微分方程式ではそんなんでいいの?っていうような曖昧な方法が発明されていた #maths4pg

2015-07-24 20:16:10
リング @matsumoring

微分方程式楽しそうだな… #maths4pg

2015-07-24 20:17:33
tsujimotter 日曜数学者 @tsujimotter

同じ例題に対していろんな方法を試すのは、それぞれを比較できて良いですね。 #maths4pg

2015-07-24 20:19:10
Typhon(テポ)/ShunYoshie✡ @Typhon666_death

電気工学とか制御とかわからんけど、ラプラス変換は習ったぞい #maths4pg

2015-07-24 20:19:20
s.t. @simizut22

微分方程式が雑にとける #maths4pg 結論が雑だよ

2015-07-24 20:22:42
tsujimotter 日曜数学者 @tsujimotter

kajiさんが微分方程式を習って感動したんだろうな、ってことはよくわかった! #maths4pg

2015-07-24 20:22:45
Typhon(テポ)/ShunYoshie✡ @Typhon666_death

微分方程式は雑に解ける!!! ええええええええええっ #maths4pg

2015-07-24 20:22:56
tsujimotter 日曜数学者 @tsujimotter

「微分方程式は雑に解ける!!!」という結論www #maths4pg

2015-07-24 20:23:40
Shinya Hayakawa @tsurumau

微分方程式の予習してきたのにラプラス変換やってなかった #maths4pg

2015-07-24 20:25:14
Typhon(テポ)/ShunYoshie✡ @Typhon666_death

階段関数の場合って、連続、不連続の話もあるから適用できるの?とおもうんだけど、どうなんだろ。 #maths4pg

2015-07-24 20:27:17
s.t. @simizut22

#maths4pg comment: Laplace 変換をちゃんとやろうと思うなら(せめて Schewartz)超関数やろうな

2015-07-24 20:27:21
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 10 次へ