「自炊の森」問題に関する赤松健氏の見解

12/29~30まで
15
赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu

「自炊の森」に関して。・・・もしシステム自体が違法ということになれば、その日までの被害額について、出版社と著作者が店に損害賠償請求できますよね。

2010-12-29 22:32:37
赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu

しかし、賠償額が「1冊あたりの被害額×売り上げ数」と認定された場合、「自炊の森」側の賠償額は大したことないかもしれません。多分、この点は彼らも計算に入れてると思います。

2010-12-29 22:33:39
赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu

例えば「定価の10%」が著作者の取り分なので、ネギまが1000冊スキャンされたとしても、著作者への損害賠償は4万4千円で済むのではないでしょうか。そうですよね?>専門家の方々

2010-12-29 22:34:22
赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu

「自炊の森」の料金設定(定価の40%)ならば、例え出版社に賠償金を払っても、何とかプラマイゼロに抑えられるという計算なのかも。裁判にならない本があれば、その分は必ずプラスになるわけですし。

2010-12-29 22:34:49
赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu

それどころか、店に用意してあるらしい「エロパロ同人誌」については、もともと「それを描いた人だって著作権違反」状態のため、事実上訴えることは難しいでしょう。ここも損害賠償が発生しにくい部分です。

2010-12-29 22:35:28
赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu

とにかく違法ということになったら、売上記録だけは必ず回収したいところですね。 著作権法違反なら刑事罰だってありますし。

2010-12-29 22:36:21
赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu

問題は、「自炊の森」が合法ということになったとき。コミックの新刊とエロ同人誌がすぐに手に入るということで、かなり強力なメソッドだと思います。

2010-12-29 22:36:51
赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu

合法となると、この商法が蔓延して、どんどん同じような店が増えることになります。そうなると、結構もう手遅れかもしれません。(ブックオフだって、合法だからあそこまで増えたのです)

2010-12-29 22:37:04
赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu

つまり、コミックスの定価には、書店や取り次ぎへのパーセントが結構あるのです。でも彼らには著作権上の権利が何も無いので、訴訟になったら取り分はゼロではないかと。その場合、「自炊の森」のリスクヘッジになってしまうわけです。

2010-12-29 22:49:27
赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu

そもそも本の裁断が、同一性保持権を侵害しているという話は? すぐバラバラになるし。(笑)

2010-12-29 23:18:47
赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu

「自炊の森」に対抗するには、もっと安い値段で、もっと幅広い種類の電子マンガを、しかも素早く出すしかありません。(絶対無理。)

2010-12-29 23:35:08
赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu

もしくは、ネットに出回ってしまった違法漫画ファイルを回収し、広告を付けて再放流するとか。そしてその広告料は全て作者に(以下略)

2010-12-29 23:37:11
赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu

Jコミの新型コミックビューワーで、「自炊の森」を倒したいです。(こちらは無料だし、作者がズルズル儲かるし)

2010-12-30 02:48:33
赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu

昨日の「自炊の森」まとめ。・・・・例えこのシステムが違法との判断が出ても、「自炊の森」側が著作者に支払う損害賠償額は、「その作者が本当なら得られたであろう印税額」だと推定される。

2010-12-30 10:07:43
赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu

つまり「1冊あたりの印税額×売り上げ冊数」となり、1000冊スキャンされたら、(印税は定価の10%だから)たった4万4千円。電子出版なので印税15%と計算すれば、6万6千円。(どちらも講談社コミックスの例)

2010-12-30 10:09:52
赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu

出版社側の被害額は、「このサービスがなかったとしたら、出版社はいくら利益を受けてたか」を立証する必要があり、「定価×店の売り上げ数」にはならない可能性がある。

2010-12-30 10:11:46
赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu

書店や取り次ぎに著作権は無いので、違法判断による賠償額の取り分は無さそう。そうなると、「自炊の森」の料金(定価の40%)はかなり計算された金額と言える。

2010-12-30 10:14:06
赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu

しかし著作権法違反は刑事罰まであるので、逮捕リスクのある「自炊の森」代表は、恐らくダミーの人かと。恐らく背後に何らかの資金源がありそう。

2010-12-30 10:16:02
赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu

結局のところ、プロバイダ責任制限法で守られている(?)ネットでの著作権違反と違って、現物の単行本を扱う「自炊の森」は、なかなかの高リスク商法と思われる。

2010-12-30 10:17:46
赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu

恐らく、しばらくは追随する業者はいないと思います。(終わり)

2010-12-30 10:19:32
赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu

それは良さそうですね(笑)。 RT@tatikawa3 著作者と出版社だけでなく逸失利益の発生する関連業者全てを募り、アメリカでよく見られる団体損害賠償訴訟を仕掛けるのはどうでしょうか?

2010-12-30 10:23:07
赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu

その値段じゃ、普段売れなくなっちゃいますよ(笑)。別に「自炊の森」のために電子出版やるわけじゃないんだし。 RT@gigir 出版社が自炊の森と同額で電子書籍を提供したらそれを利用したと考えられるので自炊の森の売上金相当は少なくとも請求可能なのでは?

2010-12-30 10:24:18
赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu

売り上げ記録が押さえられれば、立証は可能かもしれません。でも、具体的に誰に配分するんですか? RT @kurosunadai 違法と成った場合、著作権の観点ではなく、卸や取次書店でも「消極的損害(得べかりし利益の喪失 )」という観点では損失補填の請求が可能かもしれません。

2010-12-30 10:27:56