0083まとめ

(ヽ´゜ω゜)適当
8
前へ 1 ・・ 3 4
白金桜花 C103土曜東ヨ18b @YamanekoOuka

@Kaigoat ハリボテのギャン、マ・クベの最後の言葉を考えると色々考えさせられる。

2015-07-31 14:48:24
灰鉄蝸(かいてっか) @Kaigoat

@YamanekoOuka オチがうん、まあ、そういう(リスペクト先を何も理解してない馬鹿たち)

2015-07-31 14:50:04
灰鉄蝸(かいてっか) @Kaigoat

@YamanekoOuka オリジン世界だと、そういう生々しい話(昔の戦友のアレさにドン引き)になりそうですw

2015-07-31 14:51:08
隼鷹丸:冬コミお疲れ様でしたー @junyoh_maru

@masatomaikata 連邦軍にも大艦巨砲主義派とMS優勢論派が居て後者の筆頭のレビルが死んだから前者が巻き返したのかもですねー。そしてレビル派のコーウェンがガンダム開発計画で対抗を図ったとかとか|˘ω˘|

2015-07-31 14:52:08
隼鷹丸:冬コミお疲れ様でしたー @junyoh_maru

@torotorotoro その命儂が預かる!とか広く物を見よ!ってデラーズに云われる度にガトーは絶対キュンキュンしてるし…

2015-07-31 14:54:10
隼鷹丸:冬コミお疲れ様でしたー @junyoh_maru

@inui_gurazero 滅びの美学ってありますしねー。大阪の陣の又兵衛さんとかだいすきー|˘ω˘|

2015-07-31 14:57:02
隼鷹丸:冬コミお疲れ様でしたー @junyoh_maru

@masatomaikata そして観艦式でサイサリスの突入を防げなかったからやっぱりMSが無いとダメだぁーって事になったんじゃないかとー。ラストでちゃっかりMSを積めるアレキサンドリア級が出て来るしジャミトフやバスクの思惑も妄想出来ちゃいますね|˘ω˘|

2015-07-31 15:04:39
HMA-04 @HMA04

お前らガトーのことテロリストと言うけどさ blog.livedoor.jp/robosoku/archi…

2015-07-31 15:21:13
kyu190a4(サブキュッチャン) @kyu190a4

(ヽ´゜ω゜)バイオ4の「ただのテロだろ」「流行り言葉でくくれて安心しましたか?」の掛け合いは好き

2015-07-31 15:53:20
わかったぞ…45ACPとは……”命”とは……… @Giro_45ACP

テロリストの定義?体制に勝てなきゃみんなそ看板ぶら下げて吊るされるだけだろ

2015-07-31 14:10:27
kyu190a @kyu190a

╰(ヽ´゜ω゜)╯その観点で見てるから、たとえどんな綺麗なお題目を掲げてても政権転覆に成功するまでは国際社会の治安を乱す不穏分子だと思っている

2015-07-31 16:34:19
kyu190a @kyu190a

(ヽ´゜ω゜)というかデラーズ艦隊が、大規模な陽動と奇襲として観艦式襲撃が有ったとはいえコロニー落としに成功してるし、要塞決戦(ソロモン辺りがちょうど良さそう)を囮にしてコロニー落としまくるという嫌な勝ち方できた可能性があるな・・・?

2015-07-31 16:37:28
ちおね@長崎 2nd @1970Chione

0083まとめを見てて、デラーズ艦隊が、ド・ゴール率いる自由フランス軍みたいなもので、連邦政府と講和して、ジオン共和国にしたダルシア・バハロ首相の政権はビシー政権みたいなものなのか…とか思った。

2015-07-31 20:54:13
ちおね@長崎 2nd @1970Chione

まぁ、デラーズ艦隊の場合、亡命政権でもないし(それは、ミネバ・ザビを擁するアクシズだろうし)、かなり大規模ではあるものの、所詮、一部隊でしかないというのが、政治的立場が弱いよなぁ…。でも、アクシズ政権とは反りが合わんと離反したのが成立理由みたいなものだから、しょうがないんだけど。

2015-07-31 20:56:21
kyu190a @kyu190a

(ヽ´゜ω゜)ネオ・ジオンはどうもキシリア配下が母体っぽいからなぁ

2015-07-31 21:20:37
kyu190a @kyu190a

(ヽ´゜ω゜)なんかだんだん、デラーズ艦隊は単に降伏前のケジメが欲しかっただけという気もしてきた。南方でゲリラ戦続けてた部隊がケジメとして終戦から一ヶ月は戦い続けると決めていたみたいな話を思い出しつつ

2015-07-31 21:22:00
じぇいじぇい @JJ199X

アクシズ→第一次ネオ・ジオンの母体はキシリア配下だったけど、キシリアは死んだし公王の血を引くミネバを形式上のトップに据えたと。 ドズル配下だったデラーズの顔も立てられるし

2015-07-31 21:35:25
右腸頸靱帯が炎症気味の奥州さん @OBHNousyu

@kyu190a ビッダーのキンバライトの部隊がそうだったように、なまじ頑張って戦意維持しちゃってたから、ギレンが戦死と言うより身内のゴタゴタで死んで退き際が見つけられなかった奴らがケリ付ける為の戦争だったんだろーな、デラーズ紛争。

2015-07-31 21:26:14
ちおね@長崎 2nd @1970Chione

@kyu190a アステロイドベルトにあるアクシズの責任者のマハラジャ・カーンはドズル派だったらしいんだけど、キシリアの軍といえば、拠点がグラナダなので、戦後、ジオニックを吸収したアナハイムのMS事業部なんかが、割とキシリア派多かったっぽい。でもギレン派のデラーズと共闘するし…。

2015-07-31 21:27:59
kyu190a @kyu190a

@1970Chione (ヽ´゜ω゜)ニュータイプ関係が充実してたり、研究開発周りはキシリア配下感が強そうな感じがする。思えば元の所属に関係なく割と仲いいよねジオン残党って・・・

2015-07-31 21:30:38
ちおね@長崎 2nd @1970Chione

@kyu190a MS関連、特にサイコミュ技術に関して、ア・バオア・クー戦の後、アクシズに逃げたジオンの技術者は、あれ、キシリア配下ですよね。フラナガン機関なんかもキシリアの直轄機関だったし。でも、技術流失しなかったおかげで、ハマーンが死んだ後に、どこにも引き継がれなかったという

2015-07-31 21:35:30
ちおね@長崎 2nd @1970Chione

結局、ハマーン指導下のネオジオンだと、クイーンマンサとかゲーマルクの製作が可能だったのに、シャアが新規に立ち上げた第2ネオジオンになると、ほぼ開発能力はなく、製作さえもアナハイムに丸投げして出来上がってくるのは、サザビー程度という劣化っぷりは、まぁ、いろいろ悲しくなる…。

2015-07-31 21:42:47
ちおね@長崎 2nd @1970Chione

ギレンかキシリアが、子供作っておけば、もうちょっと、どうにかなったような気がしないでもない。ザビ家は、意外と係累が少ないというか、ミネバ様、従兄弟とかいないもんなぁ…。

2015-07-31 21:46:27
前へ 1 ・・ 3 4