大尉風の顔の台風 #とは

つらい
37
前へ 1 ・・ 3 4
こびわ⚒完種💉💉 @kobiwa_net

暖候期軍右中隊長「ウサギ大尉殿っ!左中隊が完全に敵の手に陥っておりますっ!これでは、暖候期軍としての体裁が保てません!」 寝返った左中隊長「敵はウサギ大尉だっ!我々が中心までたどり着けば、暖候期と寒候期の戦いは終わるのだっ。」 …こうして、暖候期軍ウサギ大隊は温低化しましたとさ

2015-08-04 23:04:58
こびわ⚒完種💉💉 @kobiwa_net

温低化して暖候期軍を裏切ると、もしかしたら少佐くらいにはなれるかもしれないんですねw RT @adonis_fish: twitter.com/adonis_fish/st… twitter.com/mutsuju/status…

2015-08-04 23:41:21
あさみ㌠(ダヨー) @adonis_fish

少佐以上は総観規模じゃないとなれなくて、メソスケールの台風はどんなに頑張っても大尉止まり。これで何もかもが正しく釣り合う。

2015-08-04 23:02:01
五番町睦十(うしHK) 🍀📒🐱🎨🌙♠️ @mutsuju

猛烈なは佐官級が望まれる RT @adonis_fish: もういっそ台風の強さを士官階級で表せばよいのではないか。 猛烈な=大尉 非常に強い=中尉 強い=少尉

2015-08-04 23:29:39
こばこ(Shunsuke Tsushima) @kobako

「マーワー少尉の部下のエフゼロ伍長による目覚ましい戦果」 pic.twitter.com/jh05ICi3rc

2015-08-04 23:03:15
拡大
まとめ わあい台風の本場(´;ω;`) 台風1203号の接近に伴い、2012年6月5日未明に南大東島で発生した竜巻とみられる突風に愛車を直撃されながら、自ら調査に赴くお天気クラスタ・こばこさんの涙なくしては読めない記録です(´;ω;`) ※タイトルはまとめ中にも登場する「あかり大好きbot」https://twitter.com/#!/akari_daisuki を元にしたネタです。不謹慎ではとのご指摘もいただいたのですが、まとめにあるようにご本人がすでにこの件を「ネタ」として扱っていることから、ひとまずこのままいかせていただきます。 12299 pv 156 1 user
起床Lv8.50 @kishoujin

@kobako おー、参考になります。 「冬将軍の部下、ジェーピーシーズィー少尉」とか

2015-08-04 23:26:01
こばこ(Shunsuke Tsushima) @kobako

@kishoujin JPCZは佐官レベルなんじゃないのかなぁとちょっと思いつつ。同じく収束帯であるところのITCZは規模的に大きいですし。ITCZ大佐、JPCZ少佐、ぐらい?

2015-08-04 23:29:40
こびわ⚒完種💉💉 @kobiwa_net

こんな感じでしょうか? 惑星スケール:将官 総観スケール:佐官 メソスケール:尉官 ミクロスケール:下士官・兵

2015-08-04 23:32:44
まげぱはらへり @Magepa

大赤斑はどのレベルなんだろう

2015-08-04 23:33:04

惑星規模が文字通り桁違いなのに地球の階級制度を当てはめてしまって良いものでしょうか…

ということで「大気軍事学」ここに爆誕

あさみ㌠(ダヨー) @adonis_fish

擾乱による熱輸送を #暖候期 軍と #寒候期 軍の一進一退の攻防として考える

2015-08-04 23:11:39
こばこ(Shunsuke Tsushima) @kobako

そうすると結構話としては収まりがよさそうなんですよね。 twitter.com/adonis_fish/st…

2015-08-04 23:13:34
こばこ(Shunsuke Tsushima) @kobako

「前線」っていうぐらいだし。

2015-08-04 23:13:57
あさみ㌠(ダヨー) @adonis_fish

またひとつ薄い本の構想が増えてしまったのでそろそろ本気で描かない? RT @kobako: そうすると結構話としては収まりがよさそうなんですよね。 twitter.com/adonis_fish/st…

2015-08-04 23:16:17

募集してます(本気)

前へ 1 ・・ 3 4