幼児教育にたずさわる学生50人に、コミュニケーションツールとして「かたろーぐ」の講義を大学でするので、どうしたらいいでしょう。

[お知恵を]将来幼児教育にたずさわる学生さん50人を相手に、子ども達とのコミュニケーションツールの1つとして「かたろーぐ」を使った90分講義を大学でしてくださいとの相談をうけました。とてもありがたくびっくりしていますが、なんせそんな経験ありません。どうすればよいかしら。
7
kazbian いち・に・さん(12/24) 12/27, 1/6 @RosuVisur

@tatitati_tatti @guchi_fukui @matyrcry 私もそれを思いました。初めに実際に遊んでもらったら(例えばグループごとに)、自ずと意見も出てくると思います。そこから話しを広げて行かれるのもいいかなと思います(^^)

2015-08-20 09:29:44
kazbian いち・に・さん(12/24) 12/27, 1/6 @RosuVisur

@tatitati_tatti @guchi_fukui @matyrcry 講義というと、話す人と聴く人となりがちで、私はあんまり好きではないので(^^;; 楽しく遊んでもらって意見や感想が出されたら、これまでかたろーぐを子どもと遊ばれた方の話しも絡めていきやすいかも…と。

2015-08-20 09:37:21
たっちー @tatitati_tatti

@RosuVisur @guchi_fukui @matyrcry 特にゲームの話をするには、ますは体験してもらうのが、何よりも一番ですよね!! 私も支援者向けの講座を頼まれたときには、まずは何か遊んでもらうことが多いです。

2015-08-20 09:40:17

「講義」という形式での詳細なご提案をいただきました。ありがとうございました。

tenpurasoba @tenpurasoba4

@guchi_fukui 依頼内容が「講義」ということなので、時間の殆どを学生にワークさせて発表させる「演習」にするのならば、先方に確認した方がいいように思います。また、拒否はされないと思いますが「かたろーぐ」を生徒全員に体験してもらう事も念のため先方に確認を取った方がいいかと

2015-08-20 21:12:01
tenpurasoba @tenpurasoba4

@guchi_fukui 「かたろーぐについての講義」という依頼内容からいくつか思いついた事がありますので連続リプライさせていただきますね。 長くなりますが予め謝罪申し上げます。

2015-08-20 21:13:16
tenpurasoba @tenpurasoba4

@guchi_fukui 私自身は、かわぐち様には既に「かたろーぐ」で90分講義するだけの情報量を十分にお持ちに見えます。 既に様々な「かたろーぐ」事例をまとめてらっしゃいますし、その中には子どもと遊んだもの、特別支援学級、発達障害をもつ子どもなど今回注目されそうなものもあります

2015-08-20 21:15:35
tenpurasoba @tenpurasoba4

@guchi_fukui そこで児童教育・支援といった専門部分はともかく、どんなゲームかをまず体験してもらい、次にゲーム使用例を通してコミュニケーションがどう変化したかを中心に紹介し、最後にデザイナーとしての意見について話す、といった形で講義をされることをオススメしてみます。

2015-08-20 21:16:35
tenpurasoba @tenpurasoba4

@guchi_fukui 資格試験を控え、ある程度子供達の支援・保護の実践経験も積んでいると思われる大学3年生後期の学生達なので、近い話を提示されれば自らの専門にひきつけて解釈してくれると期待できます。

2015-08-20 21:18:07
tenpurasoba @tenpurasoba4

@guchi_fukui 講義の形式はパワーポイントもしくはgoogleスライドなどそれに類するもので進める事をオススメします。話す内容や時間を管理しやすいからです。 ゲームに使うカタログもその場で学生に出させると時間をくいそうなので、いくつかこちらで用意して行った方がいいとも

2015-08-20 21:20:17
tenpurasoba @tenpurasoba4

@guchi_fukui 「かたろーぐ」での講義内容は例えばこのようなものはいかがでしょうか?: 1.軽い自己紹介とゲームの紹介 2.講義の進行予定を軽く説明  <講義内容>  a.実際に遊んでもらう  b.先行事例の紹介  c.デザイナーとしての考え、狙い、意見

2015-08-20 21:21:40
tenpurasoba @tenpurasoba4

@guchi_fukui いきなり遊んでもらう理由は、やったことないゲームについての話よりやったばかりのゲームについての話のほうが、格段に頭に入ってきやすいからです。生徒のテンションをあげてその後の授業により集中させる狙いもあります。

2015-08-20 21:22:49
tenpurasoba @tenpurasoba4

@guchi_fukui 2.今までの実践例からこういう風に盛り上がったぞという印象的な感想をダイジェストで紹介(既におまとめになっているtogetterなどから抜粋) どういうゲームでどうコミュニケーションツールなのかという点で興味をかきたてるのが目的 写真とコメントで表示

2015-08-20 21:23:26
tenpurasoba @tenpurasoba4

@guchi_fukui 3.実際に遊んでもらう  グループを組んでもらい初心者向けのゲームインストを行う 4.遊んでもらう 5.何人かに遊んだ感想を言ってもらう(挙手もしくはランダムにあてていく) (ざわついた雰囲気が治まれば講義を続けてOKのサイン)

2015-08-20 21:24:00
tenpurasoba @tenpurasoba4

@guchi_fukui 6.先行事例の紹介 例えば、子ども、支援学級、発達障害のある子ども、放送で300人相手(先生対多数の子どもへの応用として)のまとめから togetterまとめからの抜粋を基本に、足りない内容は事例実践者本人に確認できる場合は確認をして内容補完

2015-08-20 21:24:58
tenpurasoba @tenpurasoba4

@guchi_fukui 参加者のコミュニケーションがゲーム前、ゲーム中、ゲーム後にどう変化したかを中心に紹介。ボリュームや講義全体の時間配分から選ぶ。 子どもが遊んでいる(複数の子供同士が望ましい)動画があるならばここで流す また講義の時間が押している場合ここでどれか省略する

2015-08-20 21:25:45
tenpurasoba @tenpurasoba4

@guchi_fukui 7.デザイナーノート的内容:このゲームをデザインしたきっかけ、狙い(メカニズム、設定の理由等)、どのように楽しんでもらう事を想定したか。実際に遊んでもらっての想定内だったこと想定外だったこと。 コミュニケーションツールとしてデザイナー本人の見解、意見。

2015-08-20 21:27:11
tenpurasoba @tenpurasoba4

@guchi_fukui ご提案は以上となります。連投失礼しました。「かたろーぐ」だけを題材に90分想定で内容を考えてみました。私自身が聞いてみたい講義内容でもあります。

2015-08-20 21:28:51
tenpurasoba @tenpurasoba4

@guchi_fukui 他の方からすでにご提案がある他のコミュニケーションゲームも含めて講義もしくは演習をなさるのも、良いアイデアだと思います。

2015-08-20 21:29:15
tenpurasoba @tenpurasoba4

@guchi_fukui 長々と失礼しました!以上になりまーす!

2015-08-20 21:29:33
tenpurasoba @tenpurasoba4

@guchi_fukui ありがとうございます! 少しでもご参考になれば幸いです。

2015-08-20 21:34:37
かわぐち(ちゃがちゃがゲームズ)kawaguchi(ChagaChagaGames) @guchi_fukui

@tenpurasoba4 大変素晴らしい提案 本当にありがとうございます 本当に感謝です

2015-08-20 21:34:03

特別支援学級でご指導をされている「とうか」様よりご意見をいただきました。ありがとうございます。

とうか @a_tohka

かたろーぐの講義の件。もしかするとこれまでのご報告を引用なさるかもしれないので一応申しておきますと、私は、対象が特別支援学級ではなく幼稚園保育園なら、既に報告させてもらったのとはまた違う活用の仕方をしますね。それから私なら、学生さんに"狙い"を持ってカタログ(案)を作ってもらう。

2015-08-20 21:37:24
かわぐち(ちゃがちゃがゲームズ)kawaguchi(ChagaChagaGames) @guchi_fukui

@30101535_ 学生さんのグループにカタログをつくってもらうのいいですね。「どんな会話をひきだすことが狙いか」なども検討してもらえると、専門の勉強をされている学生さんたちですから、とてもよいカタログをつくっていただけそう。公開してみなさんで活用させてもらってもいいですね。

2015-08-20 21:46:47