弓道の左手の簡単な解説

打ち起こし〜第三、引き分けの時の左手の簡単な解説。
45
りいち🌥️冬コミ12/30(土)東4ユ-17b @ReinaOvO

前回ゆがけの解説の時に最後とりかけまで説明しました。で、とりかけの時の左手はこう。人差し指と中指で矢を挟みます。このまま打ち起こしという動作に入ります。 pic.twitter.com/eHElCfCHUb

2015-08-21 20:37:22
拡大
拡大
拡大
拡大
りいち🌥️冬コミ12/30(土)東4ユ-17b @ReinaOvO

ここから矢無しで握り方の説明。手の内という作法があって、ここを揃えます。 pic.twitter.com/gn8gX8Hrvk

2015-08-21 20:39:58
拡大
りいち🌥️冬コミ12/30(土)東4ユ-17b @ReinaOvO

で、おそらくここからが一番解説しにくいところ…基本弓というのはここで押します。赤いとこね。 pic.twitter.com/Ix5fXBqydB

2015-08-21 20:44:02
拡大
拡大
りいち🌥️冬コミ12/30(土)東4ユ-17b @ReinaOvO

どういうことかというと、ダメな例と並べます。押すと良い例、握りこむとダメな例。 pic.twitter.com/J5a6eC2e3v

2015-08-21 20:46:58
拡大
拡大
りいち🌥️冬コミ12/30(土)東4ユ-17b @ReinaOvO

そしてここも重要。うずらの卵が一つ入るくらいの余裕を持たせます。力を入れるのは押すところだけで、あとは添えるだけの感覚です。 pic.twitter.com/4KaU2xDTcm

2015-08-21 20:48:15
拡大
りいち🌥️冬コミ12/30(土)東4ユ-17b @ReinaOvO

打ち起こしから第三に持って行く時の肘の説明をします。これ見ていただきたい。 pic.twitter.com/WLUrjwW9OT

2015-08-21 23:07:43
りいち🌥️冬コミ12/30(土)東4ユ-17b @ReinaOvO

この、肘を立てるというのが次回予告で上げたこれ。 pic.twitter.com/zWvZSe61i8

2015-08-21 23:10:04
りいち🌥️冬コミ12/30(土)東4ユ-17b @ReinaOvO

肘を立てて、押す事で、このべた押しを回避します。第三をとる時に、同時に肘を立てながら、そして親指の付け根の部分で押しながら、第三を取ります。説明が…難しいです… pic.twitter.com/9baKxmzdtc

2015-08-21 23:15:27
拡大
拡大
りいち🌥️冬コミ12/30(土)東4ユ-17b @ReinaOvO

肘を立てたまま、そのまま肩甲骨で開くように下ろします。深海棲艦絶対殺すマンの顔してるけど気にしない。室内で天井が低いので適当にしか引けなくてごめんね。 撮影:茄子(旦那) pic.twitter.com/1dwSc69PJV

2015-08-21 23:18:27
拡大
拡大
拡大
拡大
りいち🌥️冬コミ12/30(土)東4ユ-17b @ReinaOvO

何故こんなに肘を立てろとうるさいかというと、見た目がやはり美しくない事と、技術面で見ると、肘を立てていないと矢を放った時にミミズ腫れになるレベルの怪我をするからです。これが→こう。 pic.twitter.com/ghF8Zi9bS4

2015-08-21 23:25:17
拡大
拡大
拡大
拡大
でち @bounces_

ここの肘の立て方が見てもいまいち理解出来ない... 感覚的に言うとどんな感じなのか知りたいです。 twitter.com/ReinaOvO/statu…

2015-08-21 23:30:24
りいち🌥️冬コミ12/30(土)東4ユ-17b @ReinaOvO

手をグーにして、手のひらが上に向くように前に出して、手首を回さないように縦にしてください。これしか重いつかねぇ!!www pic.twitter.com/TEXy6lBtcy

2015-08-21 23:36:07
りいち🌥️冬コミ12/30(土)東4ユ-17b @ReinaOvO

今旦那に聞いた!!!この赤丸のところに腱があって、ここに力が入ってます!!私は慣れててよくわからないけど、慣れてない旦那が解説してくれた。ありがとう茄子。 pic.twitter.com/t74UzgXsc6

2015-08-21 23:43:28
拡大