アニメーター用の簡易な引き速度の求め方

レイアウトを起こす時に「BG引き→0.5mm/k」なんて経験則だけで適当にやってませんか? 自分も同じでしたが演出の森川滋さんにこれを教わってから目から鱗が落ちました
55
栗田新一 @kurishinBH

ずっと前に作ってFlash本に入れようか迷ってやめた引き速度表。GIFだとちょっとスピード遅くなるかな・・・? pic.twitter.com/DZookt8KXu

2015-08-20 21:12:53
大波コナミ(輩) @moja_cos

これこ見てちょっと思い出したのですが、よくアニメ撮影の教本等に引き速度の早見表が載っていると思います2.5mm/k な一秒で60mm、5秒で30cmの背景が必要です的な早見表のことです。これは撮影の立場だと便利なのです(続く) twitter.com/Obakason/statu…

2015-08-23 03:11:49
大波コナミ(輩) @moja_cos

(続き)しかし作画マンにとってはここは1コマ何ミリで引くのがいいんだ?というのが関心事のはずです。 そこで作画マンに使い勝手のいい引き速度の早見表をつくるのです(続く) twitter.com/Obakason/statu…

2015-08-23 03:15:58
大波コナミ(輩) @moja_cos

(続き)では、作り方です。TV用のフレームとストップウォッチを用意します、フレームの横の長さが24cmと仮定します。 ストップウォッチを紙に当てながら画面の端から端まで何秒で横切るか秒数を計測します。何度かやって違う数値出てもかまいません、気持ちのよいと思った速度でいいのです

2015-08-23 03:23:28
大波コナミ(輩) @moja_cos

(続き)何度かやって10秒で横切るのが気持ちよいのだ、とわかりました。10秒はタイムシート上で240FRですので24cmで割ると1mm/kの引き速度、ということがわかりますね。では20秒なら0.5mm、40秒なら0.25mm。2秒で横切れば5mm/k・・・もうわかりますね?(続く

2015-08-23 03:29:23
大波コナミ(輩) @moja_cos

(続き)このように自分がよく使うであろうところの数値(0.125、0.25. 0.75、1.0、1.5・・・等)をいくつかメモしておくだけです フレームとストップウォッチさえ有ればその早見表ですぐ引き速度を概算できるということになります (おわり)

2015-08-23 03:33:17

大波コナミ(輩) @moja_cos

なぜかアナログでアニメ作っていた時の方がこのセルは秒/何ミリだとかいう数値(デジタル)で指定していたものが、デジタルになったらカット内でここからここまで動くというアナログな指定に変ったのはほんとに不思議でなりません。宮崎駿監督は前者の権化みたいな方でしたけどね

2015-08-23 03:42:19
栗田新一 @kurishinBH

ずっと前に作ってFlash本に入れようか迷ってやめた引き速度表。GIFだとちょっとスピード遅くなるかな・・・? pic.twitter.com/DZookt8KXu

2015-08-20 21:12:53

ちょうどこのFLASH画像の黒い四角に合わせてストップウォッチでインアウトの秒数を計るのです

大波コナミ(輩) @moja_cos

(まとめ)フレームを横240mmに対して何秒で横切るか、作画用早見表を作っておく。10秒なら1mm/k。1秒なら10mm/k。ストップウォッチで計測するだけで適切な速度を割り出せる

2015-08-23 04:05:39