B.A.ツィンマーマン《ある若き詩人のためのレクイエム》(2015年8月23日公演) - 現代音楽

大好評だったので、まとめました。 日時・場所・演奏者などの詳細情報は、サントリー サマーフェスティバルの公式サイトをご覧ください。 http://www.suntory.co.jp/sfa/music/summer/2015/producer.html 投稿したツイートの削除の依頼などがありましたら、twitterのメールにてお知らせください。 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 23 24
なつめ @rondoburleske

そしてきょうも音響の有馬さんにでっけえ拍手を!ツィンマーマン/レクイエムもシュティムングも有馬さんなしでは実現しなかったでしょう。

2015-08-29 21:36:36
なつめ @rondoburleske

@straussiana 前回は1970年の大阪万博での上演だから次も45年後かも笑。ツィンマーマン/レクイエムより可能性は高いでしょうけど。

2015-08-29 22:43:46
おけやへーすけ @Heyske_Hifumi

ツィンマーマンの公演を知った時には既にシュティムング売切れてたからな。

2015-08-29 23:04:03
遠藤ろみ(弘美) @musica_beans

今日は(ようやく)サティ展を観て、その後で先日あやしだすんがFBで紹介していた広島と長崎の原爆写真展を見てきた。先週聴いたツィンマーマンのレクイエムもだけど、いろいろ考えさせらることの多い今日この頃。。。

2015-08-29 23:19:29
江上隼人 @hayato_egami

youtube.com/watch?v=v1sw8A… @youtubeから ギーレンのツィンマーマンのレクイエム、やっぱ凄いや。

2015-08-29 23:26:32
拡大
ランスロ @lancelot8888

あとMittwochとかDonnerstagとか叫んでいたね。そうするとやはり「Light」との関連を否が応でも意識せざるを得ないと思う。つまり昨年の「暦程」を踏まえて、「Light」のプロトタイプが提示されたということだろう。それをツィンマーマンとの対比で語っているというのは

2015-08-29 23:33:58
花世 @tokyomaigo1

でもわたしは今回のサマフェス一番の収穫をツィンマーマンのレクイエムとしたい。高弦の不在は、人間の発声=息の通過を主体とする楽器編成につながって、その頂点に冒頭のパイプオルガンの持続音がある。最後の群衆の怒号を前に、演奏家も指揮者もそれを聴くことしかできないのは象徴的だ。

2015-08-30 00:17:32
前へ 1 ・・ 23 24