総務省記者クラブでの一件をめぐる議論まとめ

記者クラブ内の記者の方と、フリーの方4人の一連のツイートをまとめました。
10
青木理恵/Rie Aoki @Kirie900

えと、会見オープン化について、私も含めて認識が間違ってたりしたので、まとめて書いとこうかと思います。これはオープンになってる情報です。が、書いてる私はあくまで一個人です(すみません)。

2011-01-06 09:40:46
青木理恵/Rie Aoki @Kirie900

件の総務省クラブですが(というか各クラブでルールは違います)、会見はクラブ所属外の方は登録制です。フリーの方でも登録して頂ければ入れます。そして、動画の撮影&生中継はNGというのは厳密には間違いで、実際ニコニコ動画さんなど2社が実際にネット中継をしていたそうです。

2011-01-06 09:47:54
青木理恵/Rie Aoki @Kirie900

勿論ニコ動さんはクラブ加盟はしてません。が、単純にバリューが無いから?なのかある時から会見に来ていないため、ネット生中継がされていない、ということのようです。

2011-01-06 09:49:33
青木理恵/Rie Aoki @Kirie900

ほんとにただの呟きです。私がこの件でお話聞きたかったのは、規模は違うかもしれませんが私もこの度のフリーの方々の想いを一部共有している所があるからです。

2011-01-06 10:00:00
青木理恵/Rie Aoki @Kirie900

というのは、下っ端の頃から(今も下っ端ですが)地方に取材に行くことが多く、結構な頻度で地方のクラブに加盟してないから取材できない、という事態に当たってきました。一応会社の肩書により、ほんとに入れなかったことは1回しか無いのですが。その都度歯がゆかったのは事実です。

2011-01-06 10:03:59
青木理恵/Rie Aoki @Kirie900

ですが一方で、記者クラブという形かどうかは別として、なんらかの統制が必要なんじゃないかと思うことも多々あります。取材という名の無法地帯の存在を、私だけじゃなく皆さんご存じなんじゃないかと思います。カメラやら記者やらが殺到してわーーー!みたいな状態^^;

2011-01-06 10:10:11
青木理恵/Rie Aoki @Kirie900

・・・ここで終わるといろんな誤解を与えそうですが、本業のアポに間に合わないので行ってきま~す><!昨日からいろんな方につっこまれてるので最後に一つだけはっきりさせておくと、オープン化の流れは止められないし、私はオープン化賛成ですが、昨日のやり方はスマートじゃなかったと思います。

2011-01-06 10:13:12
寺澤有 @Yu_TERASAWA

スマートなフリーっているのかなあ。えせジャーナリスト以外で。ともかく続きに期待。 RT @Kirie900 ここで終わるといろんな誤解を与えそうですが、本業のアポに間に合わないので行ってきま~す><!私はオープン化賛成ですが、昨日のやり方はスマートじゃなかったと思います。

2011-01-06 10:24:29
小川裕夫(2003年からフリーランス) @ogawahiro

誤解などしていません。動画&生中継は、法人登録者に限定されていることは総務相会見に出ているフリーはみんな知っています RT @Kirie900 動画の撮影&生中継はNGというのは厳密には間違い

2011-01-06 10:44:02
青木理恵/Rie Aoki @Kirie900

えぇーと、誤解されてるというのは特定の方を指すものではなく、そういう方もいらっしゃると思うということです。あと、スマートというのはカッコ良い方の意味じゃないです。字数が少ないので難しいですね(^_^;)落ち着いたらまた。

2011-01-06 11:12:26
畠山理仁(はたけやまみちよし) @hatakezo

質問権を不当に制限。個人による動画撮影の禁止。私はここを問題視。 RT @Kirie900: 件の総務省クラブですが、会見はクラブ所属外の方は登録制です。フリーの方でも登録して頂ければ入れます。そして、動画の撮影&生中継はNGというのは厳密には間違いで…

2011-01-06 11:40:32
畠山理仁(はたけやまみちよし) @hatakezo

だからこそ参加者誰もが中継できたらいいと思います。今参加しているフリー記者はそれができません。RT @Kirie900: 勿論ニコ動さんはクラブ加盟はしてません。が、単純にバリューが無いから?なのかある時から会見に来ていないため、ネット生中継がされていない、ということのようです。

2011-01-06 11:42:50
畠山理仁(はたけやまみちよし) @hatakezo

はい。昨日のやり方はスマートではありません。しかし、一年も「検討中」を続けるスマートな方々とお話をすることができました。 RT @Kirie900: ・・オープン化の流れは止められないし、私はオープン化賛成ですが、昨日のやり方はスマートじゃなかったと思います。

2011-01-06 11:49:03
青木理恵/Rie Aoki @Kirie900

ちょいちょい戻ってきてすみません(T-T)一部のRTを見て激しく誤解されてる方がいっぱいいるので再度呟いときますと、私はオープン化賛成ですし、記者クラブ制度の全てを肯定してる訳ではありません。全否定もしませんが。その理由は後程まとめて。

2011-01-06 12:16:15
青木理恵/Rie Aoki @Kirie900

まず、論点がいくつかあってごっちゃになって話されているので、私なりに整理してみました。概ね①記者会見のオープン化の是非 ②畠山さんの行動の評価 ③記者クラブの是非 というかんじかなと思います。あくまで私見なので、これをもって全体批判はしないで頂きたいのですが・・・

2011-01-06 23:44:34
青木理恵/Rie Aoki @Kirie900

①について、私個人としてはオープン化賛成です。というのは、元々記者会見では「皆に言えること」しか言わないので、クローズドにする意味も無いというか。逆に言うとオフィシャルな機会なので、誰でも聞けたほうが良いし、そうなっていくと思います。

2011-01-06 23:52:49
青木理恵/Rie Aoki @Kirie900

という前提で②ですが、私個人としてはやっぱりもっと違うやり方があったのではと思うのです。フリーでない奴にはわからん!と言われるとすみません、というしかないのですがorz 一番の理由は・・・

2011-01-06 23:58:09
青木理恵/Rie Aoki @Kirie900

一番の理由は、多少でも報道することを生業としている人間であれば、どんなに正当性が無いと思っても、取材に関することで合意したことや約束されたことを破るべきではないと考えるからです。このあたりは、取材者一人一人の姿勢の違いもあるので、あくまで私はそう思っているということです。

2011-01-07 00:02:18
青木理恵/Rie Aoki @Kirie900

じゃあ今回の場合、1年間棚ざらしにしたクラブに非はないかというと、勿論あります。そして、そこに所属する一人として恥ずかしいと思うし、反省するところが多々あります。その上で、敢えて申し上げたいと思います。

2011-01-07 00:08:26
青木理恵/Rie Aoki @Kirie900

「1年経って結論が出なければやります」「1年経ったけど結論が出ないようなので、明日はやります」と約束と宣言をして、結果NGなら堂々と叩けばいいと思います。ですが、試行期間で動画NGを一度約束されて会見に参加されてきたのですから、黙って約束を反故にすべきではないと思います。

2011-01-07 00:12:57
小川裕夫(2003年からフリーランス) @ogawahiro

合意したことや約束されたことではないんですよねぇ。一方的に言い渡されているだけ RT @Kirie900 取材に関することで合意したことや約束されたことを破るべきではないと考えるからです。

2011-01-07 00:15:50
小川裕夫(2003年からフリーランス) @ogawahiro

誰に宣言するの? 1年前に総務省記者クラブにいた人、今どんだけいんのさ? RT @Kirie900 「1年経って結論が出なければやります」「1年経ったけど結論が出ないようなので、明日はやります」と約束と宣言をして

2011-01-07 00:16:44
渡部真 @craft_box

@Kirie900さんのつぶやき、たぶん多くのフリーが理解していると思うけどなぁ。だって、畠山さん以外は実力行使しなかったんだから。 RT @Kirie900 という前提で②ですが、私個人としてはやっぱりもっと違うやり方があったのではと思うのです。

2011-01-07 00:23:51
渡部真 @craft_box

でも、記者クラブ主催の会見に出る段階で、ある程度記者クラブの意向に同意しているってことは、便宜上しているわけですから。 RT @Yu_TERASAWA: RT @ogawahiro: 合意したことや約束されたことではないんですよねぇ。一方的に言い渡されているだけ

2011-01-07 00:25:50
渡部真 @craft_box

あ、もちろん僕は、畠山さんの行動を支持してますよ。でも、 @Kirie900 さんの言いたい事も分からなくないという事です。

2011-01-07 00:27:21
1 ・・ 4 次へ