昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

デザイナー・井上のきあさんの素材集の規約を無視して使う雑貨店など…「素材の使用許諾違反」についてのツイートまとめ

有名な雑貨店でも規約をすっ飛ばして「自社オリジナルです」のように 使う現状を2年ほど前から見てきたのきあさん。 訴えても逆ギレなどを繰り返されてずいぶん参っていらっしゃるご様子です。 ツイッター上では素材の作成工程を0から見せてくださっていたりして 「何もないところから作られているんだな」という実感があっただけに 続きを読む
231
千晶 @kinakomochiaki

@yue9 件のストックフォトサイト、そういった対応をする会社だとは・・・!実は最近、そこに登録したばかりなのです。

2010-12-31 22:52:03
井上のきあ|EUCARYA|つくるデザインIllustrator/色の大事典/デザインベーシック @yue9

@kinakomochiaki 弁護士がでてきて 素材集の規約をこねくりまわして問題ないで片付けようとしますよ

2010-12-31 22:56:24
いも @moippe

@yue9 本当にそう思います!そのアピールの仕方が間違ってる!!ものづくりって、クリエーターって、お金を稼ぐことってそんな簡単なものじゃない!

2010-12-31 23:04:01
井上のきあ|EUCARYA|つくるデザインIllustrator/色の大事典/デザインベーシック @yue9

@moippe たぶんここはページビューとユーザー数稼げたらそれでいいくらいの感じだと思いますよ 審査はほんとざるです

2010-12-31 23:10:03
地獄のデストロイ子 @hell_destroy

@yue9 昨日からの流れを拝見させてもらって、「素材集として売ってるんだから何につかってもいいでしょう」の一言に絶句しました。投稿する側のモラルや認識にも問題はあると思いますが、管理会社であれば最後まで責任もって誠意ある行動を見せるべきではないのでしょうか。

2010-12-31 23:11:17
地獄のデストロイ子 @hell_destroy

@yue9 その半分にならないよう、自分も気をつけようと身に刻みました。デザイン会社とかであるにもかかわらず、フォントの使用とかもコピーデータでずっと運用してる会社とかも多い気がします。データはすぐコピーとかいじったりできてしまうので、そういう認識が甘過ぎると思います。

2010-12-31 23:19:49
井上のきあ|EUCARYA|つくるデザインIllustrator/色の大事典/デザインベーシック @yue9

@hell_destroy フォントについてはこういうのありましたよ http://www.9031.com/extra/20050327.html 素材集よりさらに適当に扱われがちなのでフリーフォントの方々はもっと苦労されてると思います

2010-12-31 23:22:18
井上のきあ|EUCARYA|つくるデザインIllustrator/色の大事典/デザインベーシック @yue9

わたしもフリーフォントやりたいなと思ってたけど ちょっと思いとどまっちゃうよ

2010-12-31 23:23:18
地獄のデストロイ子 @hell_destroy

@yue9 当時やはりこの記事を見て、「認識の相違」で済まされていいものかと、なんとも複雑な気分になったのでよく覚えてます。

2010-12-31 23:26:19
井上のきあ|EUCARYA|つくるデザインIllustrator/色の大事典/デザインベーシック @yue9

@hell_destroy 「記者の」認識の相違っつーか「ミス」ですよね(もしほんとに記事のせいならね) こういうのっていつもやられた側がなんか せこいひと扱いされちゃうのでなんとかしてほしいですよね

2010-12-31 23:30:15
地獄のデストロイ子 @hell_destroy

@yue9 すごくシビアな話になりますけど、素材使ったデザイナーにお金入っても、素材の作り手にお金入りませんし(根本的にそういう部分の問題ではないとは思いますが)。さっきのフォントの件にしろ、本人が「あやしい」って声に出さなければそのままスルーされてたと思います。

2010-12-31 23:34:39
井上のきあ|EUCARYA|つくるデザインIllustrator/色の大事典/デザインベーシック @yue9

@hell_destroy 文字もオリジナルとかいわなきゃよかっただけの話なんですけどね わたしのレースも「正当派英国式伝統レース」とか「蚤の市で買ってきたレース」とか紹介されてて???てなりますねw そんな宣伝文句かくとこはまず駄目物件なんですが

2010-12-31 23:38:02
@kusanomoto

@yue9 フリーフォントって著作権や規約があるから使うのをためらってしまいます

2010-12-31 23:41:24
地獄のデストロイ子 @hell_destroy

@yue9 フリーであっても、作り手が著作権を放棄してるわけじゃないという認識が、「フリー」という言葉によって忘れ去られてしまってるんじゃないかと思います。ダメ物件見つけたら、自分も報告したいと思います。地道に潰すしかないのもまた切ない話ですねw

2010-12-31 23:41:57
井上のきあ|EUCARYA|つくるデザインIllustrator/色の大事典/デザインベーシック @yue9

@hell_destroy 使用料がフリーなだけなんですよね もう素材集というジャンル自体が成立できないとこまできちゃってる感じです ひとつづつ潰すのもムリなくらいたくさんあるので これだめって教えて避けてもらうしかないですねえ 

2010-12-31 23:47:21
井上のきあ|EUCARYA|つくるデザインIllustrator/色の大事典/デザインベーシック @yue9

まあわたしがここにかく駄目物件は あんた規約1行も読んでないっしょ っていうくらいの真っ黒物件だけなので 一連の流れを読んで もしかしてわたしもやってるかも って気にするくらいのかたはまず対象外ですわ

2010-12-31 23:52:48
井上のきあ|EUCARYA|つくるデザインIllustrator/色の大事典/デザインベーシック @yue9

つくったものに自動的に権利が貼り付いてくれたら なんでも見せたげられるんだけどねえ

2011-01-05 22:08:28
井上のきあ|EUCARYA|つくるデザインIllustrator/色の大事典/デザインベーシック @yue9

これはネズミがいても どうみてもレースのほうが目立ってるので わたしのコピーライト表記入ってないからだめです(現物で確認済み) http://shop.bals.co.jp/shop/g/g1105060045004/

2011-01-07 01:06:42
Sachikot @t_345

見たら有名な所で驚き RT @yue9: これはネズミがいても どうみてもレースのほうが目立ってるので わたしのコピーライト表記入ってないからだめです(現物で確認済み) http://bit.ly/ei3Ct1

2011-01-07 08:30:48
rova @rovaoil

フランフラン、有名雑貨屋なのにアバウトすぎる!RT @yue9これはネズミがいても どうみてもレースのほうが目立ってるので わたしのコピーライト表記入ってないからだめです(現物で確認済み) http://shop.bals.co.jp/shop/g/g1105060045004/

2011-01-07 11:56:05
井上のきあ|EUCARYA|つくるデザインIllustrator/色の大事典/デザインベーシック @yue9

素材集を使うと いくら当社のオリジナルデザインです って言い張ったっていつかこんなふうにどこかとバッティングしちゃうんだってばー

2011-01-07 01:08:53
幸宮チノ @chino_y

@yue9 フランフランまでやってんのかああああ!

2011-01-07 01:08:28