日弁連シンポジウム 津田敏秀さん スライド資料

日弁連 第58回 人権擁護大会シンポジウム 第3分科会「放射能とたたかう〜健康被害・汚染水・汚染廃棄物」第一部 健康被害 (2015年 10月 1日)
16
seki_yo @seki_yo

講演後の 質疑より「法制度の 設計について」

2015-10-04 12:15:36
seki_yo @seki_yo

実際に 食品衛生法に「調査しなければならない」と 書いてある以上、それが 食品衛生法施行令、食品衛生法施行規則、その下の 食中毒統計作成要領、その他 もろもろ、それに 付随する 文書、全部 文章化されています。(津田敏秀さん)

2015-10-04 12:20:47
seki_yo @seki_yo

それを 薬事法 あるいは 大気汚染防止法、今 問題になっている 原賠法といわれる 原子力損害賠償に 関する 法律、その他、(「調査しなければならない」と) その 部分の 名詞を 書き換えるだけで いいんですね。(津田敏秀さん)

2015-10-04 12:25:43
seki_yo @seki_yo

一応、調査の 細かいところは、何年かごとに 議論して 改定していけばいいんだと 思います。 そういう 法制度の 枠組みを まず きちんと 作る、それは 簡単に できるんです。(津田敏秀さん)

2015-10-04 12:28:04
seki_yo @seki_yo

最後、強調しましたように 法制度の 整備というのは 非常に 重要だと 思います。 食品衛生法以外の、被害者が 出ている 関連法ですね。 同じ 被害の 拡大を 繰り返しているのは、法制度が 整備されてないからです。(津田敏秀さん)

2015-10-04 12:31:16
seki_yo @seki_yo

要するに 法曹界というのは「おおやけ (公) と わたくし (私) の 区別が ついていない」。 本来なら 食品衛生法のように 公の 調査によって 立証されるべきことを、すべて 私人が 行なっている。(津田敏秀さん)

2015-10-04 12:34:04
seki_yo @seki_yo

こういう 単発の シンポジウムではなく、これから 議論を きちんと 続けていただいて「報告書」という 文書にして、最適な 法制度にしていただきたいと 思います。(津田敏秀さん)

2015-10-04 12:36:49