【艦これ】イベントの設計について

3
トリュー @DD113_penguin

そもそもブラウザゲーってさ、空いた時間とか片手間でやるもんじゃない?艦これもそういう感じで伸びてたはずだと思ったのだけど。しかし、毎日リセットや特定ボス撃破なんてのを導入したら時間に縛られるワケ。端的に言ったらニートと主婦が最強なわけで社会人は最初から不利なわけ

2015-11-10 22:38:56
トリュー @DD113_penguin

ゲームの手応えで時間制限と運を要求するのは自由だけどさ、一日中張り付く事を要求されるようなゲームデザインをやったら、艦これはブラウザゲーの枠を超えて、他の家庭用ゲームやネットゲー、現実世界の娯楽と比較されるわけよ。艦これはイベントになるとひたすら単純作業が続くワケ

2015-11-10 22:41:00
トリュー @DD113_penguin

膨大な単純作業を要求する上に、運でそれまでの単純作業が積み上げてきた結果を容易に否定するゲームシステムで、イベント完走するためには一日の余暇を全て捧げないとダメなゲームシステムで、はたして他のゲームや娯楽と勝負出来るのかっていう話になってくる。艦これはもうダメ。終わったね

2015-11-10 22:42:43
トリュー @DD113_penguin

いやいや、運と時間に縛られるのも結構。それが面白ければな?ところが、艦これは、ある程度の正解の編成と装備を決めてしまったら後はひたすら良い目を引くためにチャレンジする行為だけが続く。しかも無駄な戦闘演出で時間だけはかかるときた。自分の能力は一切関与出来ない連続くじ引きが延々続く

2015-11-10 22:46:14
トリュー @DD113_penguin

それまでにやることと言ったら補給と修理と出撃するためのクリック行為だけが続く。もし運が悪くてボス倒せなかったら次の日にはリセットされて終わりのないクリック行為だけが続く。こういう行為が本気で面白いと思ってるなら、まあ艦これを殺すのはファンではなくて運営だよな…としか思わないな

2015-11-10 22:47:54
トリュー @DD113_penguin

装備や編成決めてしまったらクリックして運を天に任せるしかやる事が無いブラウザゲームのくせに本格ネトゲと同じ位の手間と時間を要求してくるって、はたして面白いのかっていう疑問。艦これ運営によって艦これの魅力がどんどん壊されていく感じな。まるで、日に日に縮小していく連合艦隊見てる気分だ

2015-11-10 22:52:51
トリュー @DD113_penguin

じゃあ、一般人にも楽しませるためには新キャラ…という事になるが、コレも運営が異様な難易度か、出るかどうかもわからない低ドロップ率でケチって、運がいい者を手に入らなかった者が憎しみをもって見るような地獄しか生まれないわけで、今の艦これ本体に魅力なんてあるのかって、結構本気で思ってる

2015-11-10 22:58:36
トリュー @DD113_penguin

丸一日余暇の全てをつぎ込まなきゃ無理な仕様だとブラウザゲーを超えて他のゲームと比べられるワケだけど、運とクリックしか無い仕様でどうして他のゲームと勝負出来ると思ったのか本当謎

2015-11-10 23:02:39
三毛招き @mikemaneki

普通のソシャゲ」はそこを課金で補うのだが、艦これは課金の効果が低いので補えないのよね。

2015-11-11 07:17:36
トリュー @DD113_penguin

資源13万(鉄のみ24万)、バケツ1500、支援も含め平均レベル98でE7丙が落とせなかったのと、資源の最後の5万はあまりに羅針盤がそれまくったのとレベル99大和の一撃大破の連続で、そもそもボスにすら到達出来なくて溶けてしまって、もう実力とかいうレベルでは無いと思ったから何だが

2015-11-16 22:58:38
トリュー @DD113_penguin

そんなだと、クリア出来た人の話を聞いても「運が良かっただけじゃん」と思うし、運が悪いと事前にいくら努力してもダメってのやられると、艦これ本体擁護する人に「じゃあ実力とか攻略って一体何だよ」って聞きたくなる。そもそも、艦これの世界観とかキャラは嫌いじゃない。問題は本体

2015-11-16 23:02:14
トリュー @DD113_penguin

艦船が知られるし模型は出るしでいい事尽くめなんだけど、ゲームがどんどん膨大な努力を求めた上での単なる運に天を任せるルーレットじゃあ、艦これ全体の寿命を縮める元凶はソシャゲ本体じゃないの?って事が言いたいんだよね。ある程度の課金でキャラが買えるならとっくに買ってるさ

2015-11-16 23:05:46
トリュー @DD113_penguin

キャラや世界観がスタンダードになって欲しいとは思ってるんだけど、膨大な努力と余暇の消費がチケットの代金で、そのチケットでやれるのが運が全てのルーレットっておいて現状じゃあな…とても長期間持つとは思えないから本体を叩くワケなんだがなぁ。全てが嫌いなら話題にも出さんよ

2015-11-16 23:11:05
久間知毅@C99-1日目(木)南む37b @HisamaTomoki

艦これのイベント攻略における要素においては、もっとも重要なのは運であり、(先のイベントで急上昇した)1日が自由に使えるという前提の休日日数が続き、そこからさらに割合が減じて資源量であり、さらに減じて艦隊のレベルと装備、そして誤差のように残ったところで初めて戦術要素がくる。

2015-11-16 23:57:31
久間知毅@C99-1日目(木)南む37b @HisamaTomoki

艦これにおける「完全なる運ゲー」とか「おみくじとしか形容できないもの」なんてのは(これまでないと思ってたけど)、2015年夏最終海域ギミック無しクリアだけではある。

2015-11-17 00:42:33
久間知毅@C99-1日目(木)南む37b @HisamaTomoki

ただ、運要素の占める割合は、ボスの装甲値が高くなればなるほど大きくなるので、ボスの設計が根本から変わらない限り、運ゲー批判はでて当然ではある。

2015-11-17 00:42:47
久間知毅@C99-1日目(木)南む37b @HisamaTomoki

というか、ゲーム作ったりTRPGのGMやってたらよくわかると思うけど、「ボス」というのは高耐久、高火力は好まれるけど、高装甲と高回避は地雷にしかならないわけで。

2015-11-17 00:46:00
久間知毅@C99-1日目(木)南む37b @HisamaTomoki

高装甲・高回避が許容されるのは、唯一「ギミックでの低下要素」があるときだけで、艦これの先のイベントはこの方向での解決を図ったものの、その実装方法が致命的にダメだったので結果的に酷いことになった、という状況。

2015-11-17 00:48:26
久間知毅@C99-1日目(木)南む37b @HisamaTomoki

一応GM経験はそれなりにある身からすると、プレイヤーにボスのリソースを削っているという感覚(視覚でも聴覚でもいい)がある程度明示的に与えられないようなら、その設計は一から考え直した方がいい、と考える。

2015-11-17 00:53:11
久間知毅@C99-1日目(木)南む37b @HisamaTomoki

艦これの運営がボス高装甲化問題解決において何を下手打ったかというと、大きく2つの問題点が考えられる。1つ目が、ギミックによる低下前装甲値を引き上げすぎ、かつ低下後も従来程度までしか装甲が下がっていないこと。

2015-11-17 00:59:10
久間知毅@C99-1日目(木)南む37b @HisamaTomoki

はっきり言うが、艦これ基準なら装甲10くらいまで下げないと、プレイヤーは通常のプレイでは認識できない(私とかはやってるが、出撃全ログを取っていて、想定ダメージ幅まで出してるならともかく)。

2015-11-17 01:00:00
久間知毅@C99-1日目(木)南む37b @HisamaTomoki

2点目の問題は、ギミック発動に対して一切明示的な措置を取らなかったこと。高装甲化問題のときにも上がったけど、プレイヤーにボスのリソースを削っている感覚を与えないと、その卓はだいたい事故る。色変える、セリフ変える、立ち絵変えるなど、やりようはあったろう。

2015-11-17 01:02:59
久間知毅@C99-1日目(木)南む37b @HisamaTomoki

なお、0時リセットに関してはボス設計とはレイヤの異なる問題なのでここでは言及しない。

2015-11-17 01:04:21
久間知毅@C99-1日目(木)南む37b @HisamaTomoki

GM経験はそれなりにある身としてシナリオ組むとき、ゲームのボス設計するとき、意識しているのは、プレイヤーは相応に苦労すべきだが、徒労させてはならないということ。ここをはき違えてはいけない。特にイベントがそうなんだけど、艦これ運営はこの辺のさじ加減が毎回下手なんだ。

2015-11-17 01:14:09
久間知毅@C99-1日目(木)南む37b @HisamaTomoki

ボスの装甲や回避が高すぎると何がいけないか。ボスのリソースが削れないからだ。ギミックが不可視では何がいけないか。ボスのリソースが削れていることが見えないからだ。これはプレイヤーは意味のある「苦労」はできず、ただ徒労感をため込むだけ。幸運に恵まれない限り、その卓は事故るだろう。

2015-11-17 01:20:23