2015/11/28(土)(#jjug_ccc)JJUG CCC 2015 Fall 13:00〜14:50

http://www.java-users.jp/?page_id=2060 13:00-13:50 AB-1 「jOOQ と Flyway で立ち向かう、自社サービスの保守運用」(仮) by 池田 裕介(株式会社サイバーエージェント) #ccc_ab1 続きを読む
1
前へ 1 ・・ 21 22 24 次へ
🍡shima🍡 @shima_1987

あぁーなるほど。確かに負債というかossの問題(というかなんというか)な気がする #ccc_cd2

2015-11-28 14:33:13
ゆきーん @yukieen

そうだった。まだイントロダクションだった #jjug_ccc #ccc_ef2

2015-11-28 14:33:25
エセ賢者 @MulticolorWorld

元の環境のライブラリとかが混在しすぎてたのが辛かった #jjug_ccc #ccc_cd2

2015-11-28 14:33:45
close_yutori @kimukou2628

#jjug_ccc OR #ccc_ef2 DBとか可変のものはフルキャッシュ化はやっぱり必要なのか。当たり前だけど(JCacheはサポートしているとのこと

2015-11-28 14:33:53
やんく✌('ω')✌ @yy_yank

13年前に始めてJCacheはようやく出来た、と #jjug_ccc #ccc_ef2

2015-11-28 14:34:16
かずひら @kazuhira_r

JCache、できるまでがめっちゃ長い #jjug_ccc #ccc_ef2

2015-11-28 14:34:18
みうら かずひと(SonarQube好き) @kazuhito_m

「12年かかってようやくできた。そんなに書けてはならないという例ですw」 #jjug_ccc #ccc_ef2

2015-11-28 14:34:36
キクタロー @kikutaro_

JCacheって12,3年もかかってるのかぁ #ccc_ef2

2015-11-28 14:34:42
カルロスわらふじ @RyoMa_0923

会場に到着。謎の無線AP てらだよしおがんばれ が立っている。 #jjug_ccc

2015-11-28 14:35:04
かずひら @kazuhira_r

Hazelcastの名がえらい並んでる… #jjug_ccc #ccc_ef2

2015-11-28 14:35:21
Takeo Hashimoto @sempreff

開発の止まっているものは使わない、eclipseプラグインに頼りすぎない。 そりゃそうですね。 #ccc_cd2 #jjug_ccc

2015-11-28 14:35:27
opengl-8080 @opengl_8080

Java8 化する前に、周辺ライブラリを最新にする #jjug_ccc #ccc_cd2

2015-11-28 14:35:38
dahlia @dahlia_cocoa

XMLは触りたくない(真顔). #ccc_cd2

2015-11-28 14:36:06
エセ賢者 @MulticolorWorld

原因が分からなかった事柄がまた将来の技術的負債になりそうな感 #jjug_ccc #ccc_cd2

2015-11-28 14:36:10
やんく✌('ω')✌ @yy_yank

JCacheはSpring Framework 4やSpring Bootなどで使える?らしい #jjug_ccc #ccc_ef2

2015-11-28 14:36:26
YujiSoftware @YujiSoftware

Java 8にするなら、まずはライブラリのバージョンアップから。なるほどー! #ccc_cd2

2015-11-28 14:37:10
close_yutori @kimukou2628

#jjug_ccc OR #ccc_ef2 変更したキャッシュの変更を自動的に探してくれる?という話ならたしかに時間かかってもしょうが無いかも <単にHashMap or NoSQLみたいなもの提供してくれるイメージだった。。

2015-11-28 14:37:25
・x・ @tyokkin3rd

すごく大変だったけど乗り越えたらメンテしやすくていいことだらけでした、めでたしめでたし、な流れ #ccc_cd2

2015-11-28 14:37:49
前へ 1 ・・ 21 22 24 次へ