「a ri A Ru records Vol.Zero」舞踊家・俳優 金野泰史のレコード 時間順

2015/11/29【a ri A Ru records (ありあるレコーズ)】第1弾「a ri A Ru records Vol.Zero】@古河におけるパフォーマンス、展示についてのアイディア、思考などのレコード「記録」または備忘録「記憶」
0
金野泰史 a ri A Ru @konnoariaru1129

これは11/29(日)の【a ri A Ru records (ありあるレコーズ)】第1弾「a ri A Ru records Vol.Zero】における私のパフォーマンスについてのアイディア、思考などの記録としてのものである。

2015-11-03 18:55:18
金野泰史 a ri A Ru @konnoariaru1129

テーマは「記録」 何を残すのか?何が残るのか?残しておきたいもの?残ってしまうもの?残るであろうもの?残していいもの?残らざる負えないもの?残る? 記録するのか?記録されるのか?記憶されるのか?記憶するのか? 忘れられないもの、忘れてしまうもの・・・

2015-11-03 19:08:02
金野泰史 a ri A Ru @konnoariaru1129

「残る」ことからある意味逃亡してきた私の表現。「残る」ことがないから価値があるということの訴えから、舞台や「生」に拘ってきた。その姿勢から「残す」「記録」ということが自身の表現において、どのような関わり方でこのテーマと向き合うのか? また根本的に「残す」「記録」とは何なのか?

2015-11-03 19:15:57
金野泰史 a ri A Ru @konnoariaru1129

レコードは刻まれている。溝に音が刻まれている。音のひだを刻んでいる。 「刻む」ということ。音は振動・・・振動、波動によってモノは形作られている。我々の身体も、振動によって繋ぎ止められている。刻まれた波動がこの命を成り立たせている。そのようなモデルでの身体観、または生命観。

2015-11-03 19:20:43
金野泰史 a ri A Ru @konnoariaru1129

「記録」→「刻む」へ変容させて身体表現へ。 身体に刻む=記憶する。 記憶は脳以外にも記憶される。それは細胞一つ一つに。またはDNAに刻まれる。ジャンクDNAは記録する、もしくは経験によって更新されるという説を聞いたことがある。る。detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_de…

2015-11-03 19:39:12
金野泰史 a ri A Ru @konnoariaru1129

「型」もしくは「振り」。ある形から形への変容。それは記憶できて再現でき真似ることができる。(真似るということは、共有出来るのか?)その記録・再現・真似から逃亡し続けてきたら、即興での表現に拘ってきた。むしろその記録・再現・真似以外の要素を追及してきたと言っていいだろう。

2015-11-03 19:45:30
金野泰史 a ri A Ru @konnoariaru1129

「11/29まで日々更新」という記録。

2015-11-03 19:48:26
金野泰史 a ri A Ru @konnoariaru1129

CYMATICS: Science Vs. Music - Nigel Stanford youtu.be/Q3oItpVa9fs @YouTubeさんから

2015-11-03 19:50:49
拡大
金野泰史 a ri A Ru @konnoariaru1129

Magical Science Experiments Compilation youtu.be/nadpcadav1I @YouTubeさんから

2015-11-03 19:51:34
拡大
金野泰史 a ri A Ru @konnoariaru1129

固体・液体・気体これを形作るのは、振動数または周波数。残すには、振動数を下げることなのか? 場に止めるということ。空間をしめるというのと。全ては諸行無常の響き也…諸行無常の響きは周波数が高い…のか?

2015-11-03 20:03:09
金野泰史 a ri A Ru @konnoariaru1129

「記録」= 外在化 「記憶」= 内在化 外在化されたものは、半永久的に所を占めるとしてみる。 内在化されたものは、変容し移り変わるとする。 「残す」ことが外在化に比重を置くものとするなら、これは大きな責任があるのは無論だが、内在化に於いてもこの責任は身体感覚に発生している。

2015-11-04 06:56:22
金野泰史 a ri A Ru @konnoariaru1129

「記憶」の外在化は不完全である。文字にしても写真にしても映像にしても。 「残る」とは何が残るのだろう? 遺跡のことを想う。 3万年前の土偶…何を残したかったのだろう?はたまた残ってしまったのか? 残したかったのなら、残ってますか?あなたが残したかったものは?

2015-11-04 07:10:35
金野泰史 a ri A Ru @konnoariaru1129

「残したいもの」…トム・ウェイツが言っていたと聞いた話を思い出してる。彼は、童謡の様な歌を残したいと言っていたと。それは、作者不明で歌い継がれていく歌。この話を聞いた当時、単純にカッコいいと思った。そして随分前から「わたし」の消えた歌の様なものを私なりに残したいと思っている。

2015-11-05 00:33:47
金野泰史 a ri A Ru @konnoariaru1129

「わたし」を手放せば手放すほどに、伝わるものがあることを随分と前から試みており、最近やっとその感覚を掴みつつある中で、「記録」「レコード」となると、「わたし」がしゃしゃり出てくる。 ということで、このしゃしゃり出てくる「わたし」と向き合うことになる訳だが…

2015-11-05 00:41:39
金野泰史 a ri A Ru @konnoariaru1129

何故?「記録」となると「わたし」がしゃしゃり出てくるのか? 「わたし」がしゃしゃり出てこない「記録」「レコード」はあるのだろうか? そこも考えてみる必要があるだろう。 「わたし」不在の「記録」。 音楽ならば、それは比較的容易だと思うのだが…はてさせ踊りは?

2015-11-05 00:50:27
金野泰史 a ri A Ru @konnoariaru1129

そもそも、私は何かを残したいのだろうか? もちろん承認欲求はあるし、名が売れたいという欲求もある。(今はあまりないが)その訳は、自身の芸術活動において、経済的な制約を受けないで済む機会が多くなるであろうと推測するからであって、それは集客力にもつながり、そして観客への納得力にもなる

2015-11-05 10:54:55
金野泰史 a ri A Ru @konnoariaru1129

その様に、芸術家として残したいものを考えると、名前とその歴史(記録)は普通の欲求として持ち合わせているが、殆どの芸術家もそうだと思うのだが、名前、地位、名誉を残したいと思っている者は殆どいないと思われる訳で、その憶測に漏れることなく、私もそうであるからして、この件に関しては終わり

2015-11-05 11:07:38
金野泰史 a ri A Ru @konnoariaru1129

では、舞台上で作品やperformanceを通して、何を残したいのか?を… 「感動経験の記憶」…残すということをテーマとしているので、「記憶」を付けてみたが、「感動経験」だけでもよく、そしてコレは今も昔も変わらずに観る者に経験して貰いたい私の欲求である。

2015-11-05 11:20:57
金野泰史 a ri A Ru @konnoariaru1129

「感動経験」は記憶される。 感動→感覚が動くと解く。 感覚は記憶され再現できる。 何処に記憶される? 感覚体にだ。 現代的なimageに近いところで言えば、DNA。 感覚体を図書館になぞらえる。 どの本を開いているのか? そしてその本は生きている。 書き換えられる本。

2015-11-06 10:15:02
金野泰史 a ri A Ru @konnoariaru1129

現在解明されているDNAは、図書館の見取り図だ。 そこに本が陳列されていることは分かっているが、その本が書き換えられることは証明されようがないことかもしれない… 図書館には多くの魂が訪れる。 そう空想してみる。 記すことがレコード。 この図書館には、記されないことは一つもない

2015-11-06 10:21:59
金野泰史 a ri A Ru @konnoariaru1129

意識、無意識に関わらず、すべてが記される。 その世界において、残したいという意志は、洗練された意識と覚醒と覚悟を要するだろう。

2015-11-06 10:28:08
金野泰史 a ri A Ru @konnoariaru1129

全て身体に刻み込まれていたようだ 姿形のそれを観ても その何万もの歴史が集合し この身を紡いでいる 発見を思い出すかのように 記憶を見つけ出すかのように めくり 巡り 辿り 便り 手繰り 回る 果てない ひとり

2015-11-06 20:52:14
1 ・・ 5 次へ