本当にキケン?あふれる食品情報 #クローズアップ現代 #クロ現 #NHK

先月26日、WHOの研究機関が、ハムやソーセージなどの加工肉や赤肉の過剰摂取が、がんのリスクを高めると発表した。その直後、国の食品安全委員会は「この結果だけでリスクが高いと捉えるとは適切ではない」とする見解を発表。しかし、スーパーなどでは加工肉の売り上げが下落するなど、危険情報を巡って混乱が広がっている。こうした食品に関する“リスク情報”はいま、世界各国の機関から続々と出され、日本国内に大きな波紋を投げかけている。さらに、インターネット上には過激な表現で食品の危険性を指摘するサイトがあふれているが、そうした情報の中には、科学的根拠の乏しいものも少なくなく、情報を鵜呑みにして特定の食品を避けたりする極端な行動は、かえってリスクを高めると専門家は指摘する。あふれる食品の危険情報をどう見極め、どのような食生活を送ればよいのか考える。
21
前へ 1 ・・ 5 6 次へ
はくび @hakubi

TPPが導入されれば、アメリカ型の食品情報表示になるんだから、添加物とか知りたくても企業の公平な競争の為に、知ることができなくなるんでは? #nhk #クロ現 #クローズアップ現代

2015-11-30 19:54:23
きやすめ @Zero_E13A1

天然自然は安全で、人工的な添加物、農薬が危険であるというような、二分法で考えがちなんですが…添加物、農薬に関しては、私は、気にしなくてもいいというふうに考えています。 #nhk pic.twitter.com/TE89MGsecH

2015-11-30 19:54:28
拡大
chappy @chappy_popopo

添加物のリスクは摂取量に比例する。日本の基準値は健康被害のない量の1/100に設定されている。#nhk #クロ現

2015-11-30 19:54:39
JiMMY⭐JUNECY™ @Knes_suka_630

一般のイメージ:有害物質、添加物、農薬。 石田さんのイメージは、暴飲暴食、飲酒、微生物(食中毒) #クローズアップ現代 pic.twitter.com/invUxcxKeJ

2015-11-30 19:54:58
拡大
拡大
ふみふみ @xb35

毎年のノロウイルスの起爆剤になる牡蠣の生食も禁止だな、うん #NHK

2015-11-30 19:55:04
500円 @_500yen

日本の消費者が食料品に求めてるのは、「アクリルアミド」や「トランス脂肪酸」の含有率の低下よりも、「異物混入」や「産地偽装」が無いことじゃないか。そして、重要なのが「味」と「価格」ですよ #nhk #クローズアップ現代

2015-11-30 19:55:08
S カルマ氏 @s_karma

ハム、ソーセージの亜硝酸は食品添加物だけでなく、自然食品店などで売られている無添加モノでも、製造の過程で微量に発生する事があり注意して新聞、雑誌を見ていれば一般の消費者に伝えられている。こういう添加物、農薬への過剰反応は高学歴の子育て中の主婦に多い傾向がある。#クロ現 #nhk

2015-11-30 19:55:09
HiRO @MDB_HiRO

健康の損失ランキングに農薬も添加物も入っていない! #nhk pic.twitter.com/me8jJ4GWK4

2015-11-30 19:55:17
拡大
らっぱ隊長♥ハム次郎♪ @hydeandyasu

命あるものを頂く感謝あっての命なんだよね(´・ω・`)/@kanmuheishi 美味しく頂く事が、大自然への感謝になるのじゃ! ( ´Д`)ノ #nhk

2015-11-30 19:55:18
ν-Gundam RX-93 @shinkubota

日本人はトランス脂肪酸を気にするよりも塩分のとりすぎを気にした方がいいらしい。 #クローズアップ現代  #nhk

2015-11-30 19:55:27
エビ( 💉M💉M💉M 💉pf💉pf #vaccinated) @ebi_j9

今まで話に出てきたものよりも、日本人は塩分のとりすぎが非常に問題。  #クローズアップ現代  #nhk

2015-11-30 19:55:31
あつし@リハビリと鬱を繰り返してる @atsushifx

#nhk #クローズアップ現代 塩分はいわれつと思った。日本食の調味料である味噌や醤油って塩分のカタマリみたいなもの

2015-11-30 19:55:31
とかわ🇺🇦 @toichi10111

確かに!塩分多いよね!美味しいんだけどね!てことで、海藻もりもり食べる。 #クローズアップ現代

2015-11-30 19:55:46
Neige♂ @Neige_dayo

健康を気遣う気持ちは分かるけど、あまり神経質になり過ぎると逆にストレスで健康を害しそう #nhk

2015-11-30 19:55:50
綾小路 @swingmamma

@swingmamma 添加物とか、農薬とか、気にするポイントはいろいろあるだろうと思うものの、気にし始めたらキリがないことに気付いたので、私の中の基準は「できるだけコープで買う」「米は東北産」程度かな。あまりこだわりすぎると、ストレスで死んでしまう気がするので^^; #クロ現

2015-11-30 19:55:51
しましょ @shimasho

日本人は農薬やトランス脂肪酸よりも食塩を気にしたほうがよっぽど健康になれる。 #クローズアップ現代

2015-11-30 19:56:02
自分のお庭 @jibunnooniwa

疑う人は政府の見解を一番疑う。それがいいかどうかは別の話。 #nhk #クローズアップ現代

2015-11-30 19:56:19
Mas_Yama💉×7 基礎疾患有 @mas_yama

日本人のリスクの一番は、食塩。世界的に見ても非常に高い。不飽和脂肪酸とか食品添加物のリスクの比でない。クロ現。#nhk

2015-11-30 19:56:20
Yuki Sudo @Sage0715

添加物、農薬。安全?なら何故EUなどは日本より厳しいんですかね?www 塩分とりすぎが体に悪いなら日本人の寿命はもっと短いはず。#クロ現

2015-11-30 19:56:21
ふみふみ @xb35

普通にまとめるしかないけど、こういう話は結局消費者の欲求は満たさないんだよな #NHK

2015-11-30 19:56:23
市川大楽園 @taichan1800

#クローズアップ現代 前においてあったパイナップルが立派だった。

2015-11-30 19:56:27
前へ 1 ・・ 5 6 次へ