2015/11/29に開催された新・春日部市施行10周年記念「春日部市民の『足』を支えてきた東武鉄道」での花上嘉成氏による講演内容について

春日部鉄道写真館さん https://ja-jp.facebook.com/KasukabeRailPhoto 主催で11/29に開催された 東武博物館名誉館長である花上嘉成氏による講演会での発言をまとめました。 後半には、講演内容の一部に対する自分の考察を記載しています。
9
デリン @derinative

今日は東武博物館名誉館長花上嘉成氏の講演会に参加しました。 出先なので詳細は家に戻ってからですが、色々と新情報はあったり。 pic.twitter.com/Exfx3NbbRl

2015-11-29 16:15:53
拡大
拡大
拡大
拡大

フライング東上号について

デリン @derinative

フライング東上号について ・フライング東上号の色を塗るのに色見本を使って再現 ・50090系のラッピングを3日間で30人掛かりで行った。ただ、昨日走らせたら所々気泡が入ってるとお客さんから指摘された ・正面のLED方向幕を切り欠くのに、ナイフレステープカッターを使用

2015-11-29 23:32:09

2017年から走り始める車両たち

下今市~鬼怒川温泉間で走る蒸気機関車について

デリン @derinative

蒸気機関車についてその1 ・JR北海道で検査を受けて、来年6~8月?からこちらで走る ・客車はある所から6両ほど調達、転車台も同様 ・SLにATSを積めないので、ヨ8000をJR貨物と西日本から2両購入してそこに載せる。SL走行時は必ず車掌車が付く形になる

2015-11-29 23:41:24
デリン @derinative

蒸気機関車についてその2 ・大井川鉄道から車掌車を持ってこようとしたが、古いので役所の認可が下りなかった ・東武で走っていたSLを最初走らせようとしたが、新車扱いで認可が面倒。現在各地を走るSLと同型なら可ということで、SLの取扱に困っていたJR北所有のC11に白羽の矢が立った

2015-11-29 23:48:56
デリン @derinative

蒸気機関車についてその3 ・SLは取り扱いが面倒。動輪の関係で線路を広くしないといけない。鬼怒川線もSL入線に備え色々工事を行う ・JR北がSLを辞めたいという話があり、東武はC11を購入する話を持ちかけたが、JR北は貸し出しを選択した。館長個人は北海道には戻らないのではとも。

2015-11-30 00:00:00
デリン @derinative

・蒸気機関車についてその4 ・南栗橋に研修施設を作っている。また、運転士や保守作業従事者は大井川やJR北、秩父と各地のSLを保有する会社で研修を受けて貰っている ・情報は小出しに出す

2015-11-30 00:02:56
Tamon @Tamon0703

東武博物館に収蔵されているピーコックを復活させたかったんだろうなぁ。あれは状態がいいから、やろうと思えば復活できそう。古典蒸機が動態復元となればすごく楽しいのだが。

2015-11-29 23:52:41
萌黄 いろは@第四会沢 @i_ro_ha_m

東武博物館のピーコックはバブルの頃に復元しようという計画があった。(故に足回りだけ走れるようになってる)しかし、一番のネックになったのは労働組合。「密閉型運転台にして冷房を完備せよ」「自動給炭器を装備せよ」など、なかなか無茶な注文がでて立ち消えになったと聞く。

2015-11-30 00:03:39
萌黄 いろは@第四会沢 @i_ro_ha_m

東武のSL計画は館林機関区ベースで館林~葛生の予定だったと聞いたことある。諸般の事情で不可能になったらしいが。

2015-11-30 00:05:55

500系について+α

デリン @derinative

500系についてその1 ・来年12月頃には実車が出る?蒸気機関車同時期に運転開始かも ・野田線に入ると思っているという個人の思いを吐露。3両固定を生かして鬼怒川・日光や大宮・柏に分かれて通勤ライナーにしたりしてという一例を出す

2015-11-30 00:27:26
デリン @derinative

500系についてその2 ・スペーシアについてはすぐに廃車にはしない。ただ、スペーシアの後をお楽しみに。面白い特急が出来るかも 日比直について ・東急側は1000系を20m車に置き換えたかったけど、メトロ側は最初断っていた。新型発表後にメトロ側から再開を持ちかけてもお断りになる

2015-11-30 00:42:26
デリン @derinative

後一つ書き忘れてた。 70000系導入後の20000系列の行き先をお楽しみにという。館林地区の8000系ワンマンがどうにかなったりしてみたいな感じだった気が。

2015-11-30 00:49:18
萌黄 いろは@第四会沢 @i_ro_ha_m

20000系は3連化して群馬ローカルへ投入予定と聞いたが、所要数間に合うのか?20050型の使用(ドア閉鎖?)や中間車の先頭車化改造も視野にいれてるのかもしれない。

2015-11-30 08:39:59
萌黄 いろは@第四会沢 @i_ro_ha_m

20000を群馬ローカルに持っていく的な改造をするなら、インバータ化するだろう。

2015-11-30 10:18:05

東武鉄道の裏話

実現しなかった国有化について

デリン @derinative

東武鉄道国有化の裏話その1 ・東北本線は熊谷分岐も計画されていて、伊勢崎~現両毛線経由~佐野~宇都宮か館林~桐生~両毛線経由~佐野~宇都宮が考えられていた。 但し、距離が短いが建設費が高い為に大宮経由になった。(ちなみに当時の通貨で想定ルート220万円、現ルート160万円)

2015-11-30 21:47:31
デリン @derinative

東武鉄道国有化話その2 ・政府による国有化対象に入ったのに国有化されなかったのは、東北本線の熊谷分岐案が採用されなかったため。当時は伊勢崎線北千住~久喜間のみしか出来ていなかったので、熊谷分岐案で出来ていたら現在の路線群は国の認可が下りなかっただろうという話。

2015-11-30 21:50:53

野田線について+α

デリン @derinative

野田線裏話その1 ・現在導入されている60000系も、最初は日比谷線20m化が行われた際に7両に増結し、20000系とトレードする話もあった。ただ、沿線価値向上を考え無くなる。 ・日比谷線20m化で置き換えられるメトロ03系を東武が購入し、野田線向けに走らせるという話もあった。

2015-11-30 21:56:07
デリン @derinative

野田線裏話その2 ・春日部検修区助役時代に野田線八木崎~伊勢崎線北春日部への短絡線を作った方が良いと本社に提言したが作らずに終了。浅草や北千住ではなく大宮への輸送を重要視した方が良いと考えていた。田んぼの多かった時代に作っていればなあという思いを吐露。

2015-11-30 21:58:52