昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

#ゲーム開発環境勉強会 2015年12月13日

https://game-des-kansai.doorkeeper.jp/events/34267 あとで読む用(参加していません) ほぼ暇人さん無双(感謝) 公式にハッシュタグが無かったようなので、あまりツィート集められず…。 誰でも編集可能。追加削除等あれば。
0
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
暇人(ゲームプログラマー) @hima_zinn

が、既にリリースされているので仕方ない。 Jenkinsでパラメータ付きビルドやって、確認する。 #ゲーム開発環境勉強会

2015-12-13 13:32:41
M.K @ryutorion

Jenkins Sectioned View使ったことないから使ってみよう。

2015-12-13 13:34:09
暇人(ゲームプログラマー) @hima_zinn

デザイナーは英語を読みたがらないので、日本語でログが出るようにする。 話を聞いてるとよく思うんだけど、デザイナーってなんでプログラマーの方に協力的じゃないんだろう。 #ゲーム開発環境勉強会

2015-12-13 13:36:52
暇人(ゲームプログラマー) @hima_zinn

Jenkinsの自動化は初期コストで1.5人月かかった。費用対効果を取れるようになるには半年くらいかかる。 ただし、次のゲーム開発にも使えるので結果的には費用対効果を考えるとやるべきではないかな。 #ゲーム開発環境勉強会

2015-12-13 13:41:28
暇人(ゲームプログラマー) @hima_zinn

Jenkinsって何?って説明が無いレベルの話ばっかりしてます。 ある程度の技術力がないと話についていけないだろうなぁ。。。 #ゲーム開発環境勉強会

2015-12-13 13:45:53
暇人(ゲームプログラマー) @hima_zinn

諸事情により、次のセッションはツイート出来ません。 #ゲーム開発環境勉強会

2015-12-13 13:50:13
バンタンゲームアカデミー_連絡窓口 @VantanGameOsaka

バンタンゲームアカデミー大阪校で一方実施されています【ゲーム開発環境勉強会】@関西#3は本日20時までなので、またこちらでお伝えしたいと思います。#バンタンゲームアカデミー大阪 #開発 #Game #ゲーム pic.twitter.com/mKNDlQDd7A

2015-12-13 13:55:14
拡大
暇人(ゲームプログラマー) @hima_zinn

プラチナゲームズのプログラマーブログ。 ずっと更新されてないんだよねー。 どうなってるんだろう? #ゲーム開発環境勉強会 platinumgames.co.jp/programmer_blo…

2015-12-13 13:55:55
リンク プラチナゲームズ|プログラマーブログ プラチナゲームズ|プログラマーブログ プラチナゲームズ|プログラマーブログ
M.K @ryutorion

ChatOps 後で調べよう

2015-12-13 14:28:13
M.K @ryutorion

プラチナゲームズの森田さんによる自動化とは何か、始まる。

2015-12-13 14:45:57
暇人(ゲームプログラマー) @hima_zinn

なぜ自動化するのか 作業の自動化 ・人的ミスを減らしたい ・機械にもできる作業は機械にさせたい テストの自動化 ・実装されている機能が正常に動作するか確認したい ・品質の向上に活かしたい #ゲーム開発環境勉強会

2015-12-13 14:50:44
M.K @ryutorion

自動化する理由、人為ミスの削減、無駄時間の削減、品質向上などなど。 まずは少しずつ自動化から。壮大な夢はきつい

2015-12-13 14:52:17
暇人(ゲームプログラマー) @hima_zinn

自動化する際の考え方・注意 ・最初から壮大な夢を描かない ・人がすべき事を自動化してはいけない ・『自動化した』と安心しない  パフォーマンスが出ているかチェックする ・作業の自動化の場合、細かい単位で自動化を行いまとめる  途中から実行したい場合がある #ゲーム開発環境勉強会

2015-12-13 14:53:55
M.K @ryutorion

自動化できていると思っていたことが出来ていなかったけれど,誰も気付いてなかった・・・確認大事

2015-12-13 14:56:00
暇人(ゲームプログラマー) @hima_zinn

仕事で時間かかりすぎてる作業はあるなー。あれ、ホントにそんなに時間がかかるんだろうか?ってよく思ってる。 #ゲーム開発環境勉強会

2015-12-13 14:57:45
M.K @ryutorion

楽するためではなく、クリエイティブな時間を増やすことが目的

2015-12-13 14:58:44
暇人(ゲームプログラマー) @hima_zinn

絶対勘違いしないで下さい。 自動化は『非クリエイティブな時間』を減らし、『クリエイティブな時間を増やす』ために行う。 #ゲーム開発環境勉強会

2015-12-13 14:59:13
暇人(ゲームプログラマー) @hima_zinn

ゲーム中の機能で自動化。 ベヨ2のオートプレイ機能は凄いなーって思いながら読んでた。 platinumgames.co.jp/bayonetta2/arc… #ゲーム開発環境勉強会

2015-12-13 15:00:39
リンク Bayonetta 2 開発者ブログ バグチェック作業の自動化について どうも プログラマーの森田です。 私からは『ベヨネッタ2』で行った、バグチェック作業の自動化についてお話させて…
暇人(ゲームプログラマー) @hima_zinn

あー、イージーオートマチック使ってたのか。なるほど。 #ゲーム開発環境勉強会

2015-12-13 15:06:32
暇人(ゲームプログラマー) @hima_zinn

グラフはワザとアニメーションさせる。 そうすることで、普段グラフを見ない人が見るようになる。 なるほどな! #ゲーム開発環境勉強会

2015-12-13 15:08:49
M.K @ryutorion

グラフのアニメーション機能、データを見る人には不要だが、見ない人には見るモチベーションになる。

2015-12-13 15:08:58
暇人(ゲームプログラマー) @hima_zinn

ビルドエラーチェック・アプリケーション配布方法によるプラグイン Log Parser Plugin wiki.jenkins-ci.org/display/JENKIN… #ゲーム開発環境勉強会

2015-12-13 15:16:43
前へ 1 2 ・・ 5 次へ