昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

歴史文化を活かしたまちづくりフォーラム

2009年11月18日、URの歴史文化を活かしたまちづくりフォーラム@横浜でのtsudaり
4
前へ 1 ・・ 3 4
OHTSUKA Ko-hei @kokogiko

大和 URさんと文化庁が席を同じくするのは時代が変わった

2009-11-17 16:25:02
OHTSUKA Ko-hei @kokogiko

文化財保護の立場からは 街並み保存から 歴史的建造物保存 周辺景観保護等地域と文化財の共生を考えてきた 歴史的まちづくり法は集大成

2009-11-17 16:28:12
OHTSUKA Ko-hei @kokogiko

各地に独自のものがたくさんある それをいかにまちづくりに結びつけるか

2009-11-17 16:29:55
OHTSUKA Ko-hei @kokogiko

時代が大プロジェクトの時代から 地域が自発的に動く時代になった

2009-11-17 16:31:34
OHTSUKA Ko-hei @kokogiko

風景は意識を持って見なければ意味は見出せない きちんと学ぶことの必要性

2009-11-17 16:32:41
OHTSUKA Ko-hei @kokogiko

セーラ 言うのは簡単やるのは難しい 借金を返すところまでやるのは大変 官の援助が簡単になれば

2009-11-17 16:36:09
OHTSUKA Ko-hei @kokogiko

宇井 使い易い援助と使い難い援助がある 市民から立ち上がって動く時代に 祭や年間行事に金が出せるようになった そういう情報をきちんと出さなければ

2009-11-17 16:38:56
OHTSUKA Ko-hei @kokogiko

国吉 行政がスタンスをあまり変えなかったのが横浜はよかった 文化財はあまりないが街並みにとっては意味のあるものをよい演出をして残していくことが課題 元町などはわざとハンディな街並みを魅力に

2009-11-17 16:42:00
OHTSUKA Ko-hei @kokogiko

地域の人とキャッチボールで育ってきた

2009-11-17 16:42:57
OHTSUKA Ko-hei @kokogiko

池邊 地域らしい街が地域の方法で再興するのがまちづくり法の趣旨 その意味では職人さん・技術等の掘り起こしが必要

2009-11-17 16:45:27
OHTSUKA Ko-hei @kokogiko

松田 日本は寺社だけでなく街並みも美しいという意識を

2009-11-17 16:46:49
OHTSUKA Ko-hei @kokogiko

大和 保存屋からみると本物の維持に材料等も重要 市民参加のまちづくりで解決されるか 瓦作りや茅葺き屋根等

2009-11-17 16:49:01
OHTSUKA Ko-hei @kokogiko

地域の多様性はまだまだある みんな違うことがいいと言う文化を作れるんではないか

2009-11-17 16:50:10
いい無職のこーへー @koheill

@kokogiko お疲れ様でした!非常に参考になりました。

2009-11-17 16:52:56
OHTSUKA Ko-hei @kokogiko

歴史的まちづくり法というのは知らなかった 中央に合わせた画一箱物に金がつくんじゃなくて 自分達の街をつぶさに調べて独自のものを打ち出した方が金がつくわけか これは面白いな

2009-11-17 17:20:14
一皮(いちかわ)蟹蔵 @ichikani2006

RT @kokogiko 歴史的まちづくり法というのは知らなかった 中央に合わせた画一箱物に金がつくんじゃなくて 自分達の街をつぶさに調べて独自のものを打ち出した方が金がつくわけか これは面白いな

2009-11-17 17:23:25
OHTSUKA Ko-hei @kokogiko

しかし奄美沖縄イベント、観光立国シンポ、まちづくりフォーラムと全く違うイベントに出たのに皆同じ結論なのがすごい おまけにそれに金がつくとなれば本当に地方の独自性の時代がくるんじゃないの

2009-11-17 17:24:37
OHTSUKA Ko-hei @kokogiko

時を同じくして島津侵略400年で奄美沖縄が見直されたり アイヌの先住民族決議や新法 位置ゲーの興隆やGeoHex イラストマップや古地図への注目等 地方の独自性や歴史にフォーカスした動きがいろいろ呼応してる

2009-11-17 17:30:56
OHTSUKA Ko-hei @kokogiko

なんか本当に中央集権的画一化コンテンツから 地方独自のコンテンツの時代が来そうな気がする 国民国家幻想みたいなのまで軽く揺さぶりかけられるんじゃないの?とか思ったり そこまではないか

2009-11-17 17:36:01
OHTSUKA Ko-hei @kokogiko

ただ一つの日本から いくつもの日本へ

2009-11-17 17:41:35
前へ 1 ・・ 3 4