旅するみきてぃ in 2015

2015年に訪れた&紹介した茨城県内の史跡・寺社まとめです。散歩でのつぶやきが多いかも。笑 まとめるのがだんだん難しくなってきたので1年ごとに分けることにしました(^^)
1
前へ 1 ・・ 3 4
みきてぃ @mk_his

図書館戦争LMで出てくる茨城県近代美術館。と、そこに向かう郁が走ってた道! 昔からよく通ってたところだけど、映画見た後だとわくわくする(笑) #図書館戦争 #水戸 #旅するみきてぃ pic.twitter.com/Qyg7vVn4GW

2015-11-20 17:37:37
拡大
拡大
みきてぃ @mk_his

千波湖畔をぶらり。 鳥になりたくなった……笑 #旅するみきてぃ pic.twitter.com/OABJmcAYRd

2015-11-20 18:05:39
拡大
拡大
拡大
みきてぃ @mk_his

千波湖の南側から見るこの景色が好き(雨だったから暗い……) #旅するみきてぃ pic.twitter.com/Yg4QKYsB5q

2015-11-20 18:06:59
拡大
みきてぃ @mk_his

千波湖南側の坂を攻めました。 静かな住宅街をぐるぐると……初めは御茶園通りに出たけどまた坂を下りていったら文化センターの裏に出た(笑)やっと中村彝のアトリエに出会えた…!(水戸市民21年目)(木がメインの写真…) #旅するみきてぃ pic.twitter.com/Z7kKngMTb2

2015-11-20 18:27:45
拡大
拡大
拡大
拡大
みきてぃ @mk_his

昔通ってたけど今は通らなくなった急な坂。千波湖の方から坂を上がってきて円通寺前を通る道がありますが、ここを門の前の曲がり角ではなく手前の道を左へ。写真を拡大して見てもらうと、道の先に、低い所に家があるように見えます #旅するみきてぃ pic.twitter.com/Xp8uPx14PL

2015-11-20 19:01:19
拡大
拡大
拡大
みきてぃ @mk_his

1度坂を下ると左角に露頭がありますがこれは私的わくわくポイント。笑 下の方は小石が多いから…とか色々考え始めます。 それはさておき、そこを過ぎるとわりと緩やかな坂が。 #旅するみきてぃ pic.twitter.com/1oP6WZYJam

2015-11-20 19:02:53
拡大
拡大
拡大
拡大
みきてぃ @mk_his

地理院地図で見てみるとこんな感じです。入江みたいな…?かつてはこの辺りまで千波湖が広がってたのかなと。 ②底から北側を、③④崖の上から見たもの。高低差は10mほど。4枚目では奥に南口の駅ビルなどが見えます #旅するみきてぃ pic.twitter.com/DEVYOrjKZE

2015-11-20 19:09:32
拡大
拡大
拡大
拡大
みきてぃ @mk_his

最後に吉田古墳へ。 6世紀末以降に造られた古墳で、横穴式石室で奥に鉾などの壁画があります。今は塚みたいな感じですが、当時は1辺30mを超えていたそう。 八角形墳か?みたいな話が何年か前にありました #旅するみきてぃ pic.twitter.com/RRkh1pEieG

2015-11-20 19:32:39
拡大
拡大
拡大
みきてぃ @mk_his

こうして見ると結構色づいてるように見える(偕楽園より) #旅するみきてぃ pic.twitter.com/aUKHAgs8Fs

2015-11-20 20:00:58
拡大
みきてぃ @mk_his

今日もぶらっと12時から2時間半ほど散策してきました。今日は下市方面散策。適当にぶらっと、大体は行ったことのある場所を再度、再々度訪ねるという感じでした(ง ˙ω˙)ว #旅するみきてぃ

2015-11-27 14:42:13
みきてぃ @mk_his

薬王院と車塚をちら見して稲荷塚へ、そこから中沢池の方へ坂を下り常照寺に行って、備前堀に出て銷魂橋からハミングロードを突っ切り赤沼獄舎跡へ、それから此君堂跡、戻って吉田神社、鯉沢緑地で終了。new!は稲荷塚のみ。 #旅するみきてぃ

2015-11-27 15:47:56
みきてぃ @mk_his

今日は低地メインだったので坂も少なくのんびり歩いて、移動距離は9kmくらい。それでも行き帰りで高低差最大20mはあるんですよねー。途中ボコッと盛り上がってるのは常照寺です #旅するみきてぃ pic.twitter.com/LxfYSYDKLK

2015-11-27 15:56:19
拡大
みきてぃ @mk_his

稲荷(とうか)塚(またはきつね塚)。車丹波守が子とともに磔にされて処刑された場所と言われています。 フォロワーさんに場所を教えていただいた後「水府巷談」を確認してようやく行ってきました(^-^;後ろは崖だと思います #旅するみきてぃ pic.twitter.com/CJ7s5gdDDu

2015-11-27 18:16:38
拡大
みきてぃ @mk_his

常照寺(臨済宗大徳寺派)。光圀公が創建した寺院。境内は佐竹時代の吉田城跡であり当時の空堀などが今でも残っていますが、以前見たので今日は見ず。参道が好きなんですがスマホで撮った写真がない。笑 山額は光圀公の書。 #旅するみきてぃ pic.twitter.com/3bIUq6RJz5

2015-11-27 19:21:41
拡大
拡大
みきてぃ @mk_his

伊奈備前守忠次と彼が造った備前堀。 今日はいいお天気でした(´∀`)(ただし強風) #旅するみきてぃ pic.twitter.com/uQv9uWSy7L

2015-11-27 19:25:24
拡大
拡大
みきてぃ @mk_his

市杵嶋姫神社。御祭神は市杵嶋姫命。 江戸時代から続く毎年1月8日の初市(だるま市)に本町通りに御輿を出社するなど、「市神さま」として地元の方々に厚く信仰されています。 #旅するみきてぃ pic.twitter.com/WK5NZKutBb

2015-11-27 20:43:55
拡大
みきてぃ @mk_his

赤沼牢屋敷跡① 江戸時代に牢屋が4棟あり、大牢は佐竹時代のものだったとか。罪人の処刑は吉沼や千束原で行われていたが、幕末の藩内争乱の際にはここでも300以上の処刑が行われたと言われます。 #旅するみきてぃ pic.twitter.com/iZJyn6fh3t

2015-11-27 21:49:41
拡大
拡大
拡大
拡大
みきてぃ @mk_his

赤沼牢屋敷跡② 先ほどの説明板にもあるように、天狗党の武田耕雲斎の妻は夫の首を抱えさせられて処刑、またその幼い子供までが処刑されました。 (パノラマで撮ったので曲がってますがここは真っ直ぐな道です) #旅するみきてぃ pic.twitter.com/UrstNbUq9P

2015-11-27 21:50:10
拡大
みきてぃ @mk_his

吉田神社。拝殿前などに菊が飾られていました〜向かって右側奥の菊は、日の丸の扇の形になってました(´°д°`) #旅するみきてぃ pic.twitter.com/WMqBzjraN5

2015-11-27 22:00:27
拡大
拡大
みきてぃ @mk_his

吉田神社にて。 イチョウの葉がわりと好き(*^ω^*) #旅するみきてぃ pic.twitter.com/NvYKqcb77Q

2015-11-27 22:01:48
拡大
みきてぃ @mk_his

鯉沢緑地。「水戸の八沢」の1つ。 逆光すぎてよく見えないですけど…笑 色別標高図の赤で囲ってある部分の沢で、写真は沢を北西から見てる感じ。 薬王院裏の道を入って階段を下りてもこの沢に出られます。 #旅するみきてぃ pic.twitter.com/iv8tkUJFtd

2015-11-27 22:22:43
拡大
拡大
みきてぃ @mk_his

どんぶり坂 と呼んでいる坂。 今は綺麗に整備されていますが、数年前までは車で通ると土煙がたってガタガタで周りは草ボーボーでこんなに広くなく……現在底の辺りに信号と左に延びる道がありますがこれもなかったんですよね〜 #旅するみきてぃ pic.twitter.com/GxROv3qR6Z

2015-11-27 22:30:08
拡大
みきてぃ @mk_his

◎東耀寺(茨城県石岡市)① 天台宗のお寺。 ここには、新選組九番隊組長、御陵衛士であった鈴木三樹三郎の墓があります。三樹三郎は伊東甲子太郎の実弟、彼らは志筑藩士の子、現在のかすみがうら市(旧千代田町域)出身です。 #旅するみきてぃ pic.twitter.com/Av6BoWnerA

2015-12-27 17:00:50
拡大
拡大
みきてぃ @mk_his

◎東耀寺② 鈴木家墓所。 向かって右が三樹三郎さんの墓です。墓石には、明治以降に改名した 忠良 とあります。余生は石岡で過ごしたそうな。 #旅するみきてぃ pic.twitter.com/rLIk9d7Krv

2015-12-27 17:04:08
拡大
拡大
前へ 1 ・・ 3 4