古代祐三氏によるメガドライブ時代の音源ドライバ話

古代祐三氏とそのフォロワーによる、ザ・スーパー忍を始めとするメガドライブ時代のサウンド・音源ドライバに関するツイートをまとめました。
93
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
MUCOM™ @mucom88

@wing_2608 @yuzokoshiro @wrockn_ @nakataka @asobin_sst_but @Yukiharu_Urita …あの時代のファイルシステムってタイムスタンプが無いので、時系列で追いかけるのってかなり無理がありそうですね;^^

2016-01-29 19:35:08
OXYGEN @OXYGEN_PZ

@mucom88 @yuzokoshiro @wing_2608 @wrockn_ @nakataka @asobin_sst_but @Yukiharu_Urita シューティングマスター86がbasicでりみちゃんがスクエアのでその後SPLIT。おにたまが浦和に住んでた頃。

2016-01-29 21:04:27
WING☆耳コピニスト @wing_2608b

@yuzokoshiro @Yukiharu_Urita 驚愕な事実が判明しました(笑) 鼓は2ch目なんですが、音色のパラメーターがそもそも違いました… 設定ミス? そこまでは不明ですが…… pic.twitter.com/T0ElHYKc4f

2016-01-29 22:16:26
拡大
拡大
タマネギ炒め @tamanegi_itame

昼間古代さんとWINGさん達が話してるの聞いて、ちょっとピンと来たんやが、 メガドラ版スーパー忍と youtube.com/watch?v=-ekCnd… バトルゴルファー結 youtube.com/watch?v=_GlBVC… 多分サウンドドライバ(と、PCMのドラムセット)が同じ気がする。

2016-01-29 22:32:22
拡大
拡大
WING☆耳コピニスト @wing_2608b

@mucom88 @yuzokoshiro @Yukiharu_Urita あともう一つ勘違い。FM6chのMML存在してますが、ハイハットが割り当てられたベア調Ver.(笑) 元からFM5chで間違い無し。 ただメガドラではSSG1chを潰してハイハットにしてました。

2016-01-29 22:32:39
瓜田 幸治 (Yukiharu Urita) @Yukiharu_Urita

@mucom88 @wing_2608 @yuzokoshiro なんと!...2016年まで生きてみるものですね。意外な真実ではありましたがメガドラ版もあれはあれで「味」のある感じとして僕の中へ擦り込まれてしまってます。たぶん脳の中でOPNA版が鳴って補正してるかもですが(笑)

2016-01-29 22:40:25
WING☆耳コピニスト @wing_2608b

@wing_2608 @mucom88 @yuzokoshiro @Yukiharu_Urita 更に調査してみましたが、他の曲でも鼓は使われてますが、パラメータは正常。 The Shinobi限定の設定ミスの可能性が高いかなと今思いました! 以上、調査報告でした。

2016-01-29 22:40:28
瓜田 幸治 (Yukiharu Urita) @Yukiharu_Urita

@mucom88 @wing_2608 @yuzokoshiro おつかれさまでした。今日判明した様々な事実は「ザ・スーパー忍」楽曲ファンとしては嬉しすぎることばかりです。どうもありがとうございました!

2016-01-29 23:04:06
NKTK❤️NMIXX @nakataka

@mucom88 @yuzokoshiro @Yukiharu_Urita @asobin_sst_but @tamanegi_itame 余談ですが、当時のセガのサウンド開発の様子がわかる動画があります。1:40位から。youtu.be/bqJTwQuC_No

2016-02-02 00:09:07
拡大
NKTK❤️NMIXX @nakataka

@asobin_sst_but @mucom88 @yuzokoshiro @Yukiharu_Urita @tamanegi_itame たぶん、1991年のAMサウンド開発課です。話してるのは僕ですw

2016-02-02 08:05:51
Yuzo Koshiro @yuzokoshiro

これは超レア映像。中村さんありがとうございます! そうそう、こんな感じの部屋でした・twitter.com/nakataka/statu…

2016-02-02 00:13:51

※過去の関連ツイート

  • 「スラップファイトMD」について
まるくん🍫療養中 @marukun

メガドラのスラップなつかしいです。若い頃を思い出しますw RT @wingstars555: メガドライブのスラップファイトMDから4曲をPC8801SB2で鳴らしてみた。 (4:02) nicovideo.jp/watch/sm234238… #sm23423899

2014-04-28 02:38:25
WING☆耳コピニスト @wing_2608b

@marukun おおお!丸山様…… 頑張って作ってみましたです! かっこいいですよね。スラップファイトMD

2014-04-28 02:39:55
まるくん🍫療養中 @marukun

@wingstars555 MDではMUCOMバイナリ互換ではないので、いかに88と同じように聞こえるか、コンパイラのほうでも工夫しました

2014-04-28 02:41:25
WING☆耳コピニスト @wing_2608b

@marukun そのプレッシャー……。すごく怖い気がします(笑 私のように趣味でやってるならいいんですが、これが作品として世に出ることを考えますと、非常に大変だったことでしょう。

2014-04-28 02:47:35
MUCOM™ @mucom88

@marukun @wingstars555 メガドラのスラップはサウンドはもちろん、シューティングゲームとしても非常に完成度が高くて大変お世話になりました(笑

2014-04-28 02:47:46
まるくん🍫療養中 @marukun

@wingstars555 当時は私も古代さんの単なる1ファンでしたから、それはそれは強烈なプレッシャーでした。でも、世に出たものがこうして長く愛されてとてもうれしい気持ちです。

2014-04-28 02:49:43
MUCOM™ @mucom88

@marukun @wingstars555 スラップの音源ドライバはMUCOMの移植だと思っていましたので、バイナリもかなり近いものでは無いかと予想していたのですが、そういう訳ではないんですね。 PCM(DAC)は当時の他のソフトと比較してもクリアで感動してました。

2014-04-28 02:50:29
WING☆耳コピニスト @wing_2608b

@marukun 実は、このアップしましたものは、CDはもちろん、MD版もかなり参考にさせて頂きました。おかげさまで、完成度の高いものが出来たと思います。 今年に入り、古代さんも一部スラップのMMLを公開してくださってますが、非常に良く再現されてると思います。

2014-04-28 02:50:52
まるくん🍫療養中 @marukun

@mucom88 @wingstars555 ありがとうございます。やはりメインスタッフの努力と、MickyAlbert氏のこだわりが伝わったのではないでしょうか!

2014-04-28 02:51:19
まるくん🍫療養中 @marukun

@mucom88 @wingstars555 スラップの音源ドライバは通称「まるどらMD」wというMNM仕様のものでした。MMLコンパイラのほうでMUCOMの互換性を吸収して鳴らしていた記憶があります。

2014-04-28 02:53:57
WING☆耳コピニスト @wing_2608b

@marukun でも、びっくりしました。まさか丸山さんが反応されるとは…。 寝ながらツイートしてましたが、思わずのけぞり、正座してしまいました(笑

2014-04-28 02:55:00
WING☆耳コピニスト @wing_2608b

@marukun @mucom88 おおお。そうなのですね。なるほど…

2014-04-28 02:56:17
まるくん🍫療養中 @marukun

@wingstars555 CDとMDと、オリジナルのMMLで比べていただいたんですね。再現度で問題が出なくてよかったです(^^;

2014-04-28 02:56:41
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ