正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

MRVなかりゃ的閃ブレ製作(SG-309&SG-305対応)

最初の頃は茅原さんのSALペンライトを元にして作っていたのにいつの間にか閃ブレを作ってみようという暴挙にでてしまう。 しかもただ単にターンエーを使用せずに部品をホムセンであさって位置から部品を組み合わせる物好き仕様。アクリルパイプ・塩ビ管で如何に簡単で耐久性に優れていて250mmまでに組めるか。構想1時間・作業2時間(内金ノコ切断作業1時間)で作った試作品の作業記録です。
0
なかりゃ@茅原実里単推し山陰ライブ実現希望者 @mrv_nakarya

http://twitpic.com/3tvubr パーツはこれだけ。ジョイントを一形態にしたのでペットボトルキャップより強度が上がりました。

2011-01-28 00:17:20
拡大
なかりゃ@茅原実里単推し山陰ライブ実現希望者 @mrv_nakarya

http://twitpic.com/3tvvpg 発光分は、アクリサンデーさんのアクリパーツからパイプ21パイを使用。アタッチメントの22パイへはセロテープで調整。

2011-01-28 00:21:38
拡大
なかりゃ@茅原実里単推し山陰ライブ実現希望者 @mrv_nakarya

http://twitpic.com/3tvx3t ちなみに、閃309を使用していれば100ミリから150ミリにアップデートも可能150ミリ版で全長240ミリで一応大丈夫なはず

2011-01-28 00:26:28
拡大
なかりゃ@茅原実里単推し山陰ライブ実現希望者 @mrv_nakarya

http://twitpic.com/3tvztp ジョイントは特にこれという改造はなく、余計なところを切った、ライト側にスポンジを詰めて抜け防止をしています。

2011-01-28 00:34:48
拡大
なかりゃ@茅原実里単推し山陰ライブ実現希望者 @mrv_nakarya

http://twitpic.com/3ttono ジョイントに使用したVU管は水道の塩ビパイプ内径16mmと25mmを変換するものこれでそれぞれパイプ径が22mmと32mmになるので22mmで1mmを詰めればアクリルパイプが填り、32mmで4.5mmを詰めれば閃が入ります。

2011-01-28 00:38:55
拡大
なかりゃ@茅原実里単推し山陰ライブ実現希望者 @mrv_nakarya

ちなみに閃305を利用して150mmパイプを使用すると、長さが260mmとなりライブでは使用できません。すでに309で使用している時点で240mmの疑惑感全開なので、説得は自己責任になります。

2011-01-28 00:44:08