第29回関西文脈の会つぶやきまとめ

「田中稲城の夢」
6
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
Toshiyasu Oba @tsysoba

田中稲城による森有礼の論理の取り込み方についてなど。 #関西文脈29

2016-02-28 14:58:31
Littlebamb @Littlebamb

戦前帝国図書館への納本制度についての、文部省と内務省の言い分の違い。発禁になったものは内務省が留め置いてしまうので帝国図書館に入ってこない。納本率は3割とも5割とも。 #関西文脈29

2016-02-28 15:01:06
egamiday @egamiday

これかな? #関西文脈29 / “受入後に発禁となり閲覧制限された図書に関する調査(大塚奈奈絵 参考書誌研究73)” htn.to/eXtoiG

2016-02-28 15:04:01
egamiday @egamiday

#関西文脈29 内務省が収集した発禁本は文部省に渡さず→アメリカに持っていかれる→NDLに戻る

2016-02-28 15:04:24
Littlebamb @Littlebamb

内務省は当初帝国図書館にnational archives機能を認めていなくて、発禁になった本はくれなかった。考え方が変わった契機は関東大震災で、内務省の書庫が焼けてしまった。それはそれで執務に困る。 #関西文脈29

2016-02-28 15:04:36
egamiday @egamiday

(参考) #関西文脈29 / “《メモ》同志社大学・竹林熊彦文庫見学のメモ(2013.11.3): egamiday 3” htn.to/T9mKke

2016-02-28 15:06:19
張茂 @Zhang_Mao

CiNii 論文 -  受入後に発禁となり閲覧制限された図書に関する調査--戦前の出版法制下の旧帝国図書館における例 ci.nii.ac.jp/naid/400176578… #CiNii これかな。  #関西文脈29

2016-02-28 15:06:30
Coji @Durazmoist

発禁本トーク・・・気になる(所用により不参加ですが(泣)) #関西文脈29

2016-02-28 15:07:16
Littlebamb @Littlebamb

質問。竹林熊彦とはどんなひと?→九大、京大、同志社などで図書館司書をやってたひと。図書館史の研究に大きな足跡。田中稲城個人文書など、集めた資料や刊行物が同志社の竹林文庫になっている。 #関西文脈29

2016-02-28 15:07:23
stk @shima_mossa

そこでこちらですよ> 《メモ》同志社大学・竹林熊彦文庫見学のメモ(2013.11.3): egamiday 3 #関西文脈29

2016-02-28 15:08:22
Littlebamb @Littlebamb

竹林熊彦が、田中稲城の遺族から資料の寄贈受けた経緯。図書館雑誌などで田中稲城の評伝を書いたりしてたので、遺族からもらえた。 #関西文脈29

2016-02-28 15:09:09
egamiday @egamiday

#関西文脈29 竹林熊彦はあちこちのいろんな稀少なところに著作を残したりしているので、CiNiiのこのリストなんかではぜんぜん足りない、かつて文脈合宿で配られたリストがたぶんコンプリートに近い、とのこと。 / “CiNii Ar…” htn.to/yHQ1UD

2016-02-28 15:10:51
egamiday @egamiday

#関西文脈29 田中稲城、アメリカへ行くの巻。ハーバード大学図書館で実務を学び、ボストン図書館でカッターに目録を学び・・・という

2016-02-28 15:13:25
Toshiyasu Oba @tsysoba

田中稲城の洋行と東京図書館長への就任。 #関西文脈29

2016-02-28 15:14:32
egamiday @egamiday

#関西文脈29 図書館は民主主義の基礎、一般市民の大学、という考え方がはぐくまれたという。

2016-02-28 15:15:28
Littlebamb @Littlebamb

田中稲城は明治21年から洋行。教育はデモクラシーの基礎、図書館は一般人民の大学であり図書館長は大学の教導者、といった国立図書館長としてのあり方を意識するようにはったらしい。 #関西文脈29

2016-02-28 15:16:10
Toshiyasu Oba @tsysoba

明治24年の「東京図書館ニ関スル意見要略」を巡って。田中稲城の帝国図書館論の基礎がここで示される。 #関西文脈29

2016-02-28 15:17:33
Littlebamb @Littlebamb

田中稲城の国立図書館構想。国立図書館の必要な理由4つを挙げていた。これは今後も田中稲城の考え方の基本になる。 #関西文脈29

2016-02-28 15:17:54
egamiday @egamiday

#関西文脈29 明治24年「東京図書館に関する意見要略」。田中稲城の基本的な考えとして。

2016-02-28 15:18:03
Toshiyasu Oba @tsysoba

田中稲城の国立図書館論の変遷を年代を追って。 #関西文脈29

2016-02-28 15:20:00
egamiday @egamiday

#関西文脈29 明治26年の「帝国図書館設立の議」では、もっと具体的な感じのことを書いてある。経費をいくらにしろ、場所を上野から中央に移せ、司書の待遇をよくしろ、とか。

2016-02-28 15:20:19
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ