マドレボニータ養成コース*振り返りツイート(永野間かおり)

2010年6月から8ヶ月間、マドレボニータ養成コースで鍛錬した永野間の養成コース振り返りツイートをまとめました。2011年2月、産後のボディケア&フィットネス教室網走クラスを開講します!
20
永野間かおり @naganomakaori

一昨日実母に久々に電話したら「かおりさんのブログを読んだよ。美奈子ちゃんがプリントして持ってきてくれたの!」と。養成コース直前に里帰りして以来会っていない実母。

2011-01-24 21:56:35
永野間かおり @naganomakaori

「子どもをパートナーと義実家に託して東京に行く」「子どもが入院した」「子どもが体調崩した」と実母には断片的にしか伝えていなかったけれど、その都度うんうんと聞いててくれた。

2011-01-24 21:59:08
永野間かおり @naganomakaori

私が大学進学した時「中卒っていうのは今でもどこかしら肩身が狭い、自分で自分の口を養えるようになって欲しい」と言っていた実母。それでも私が就職でつまづいた時、何も言わずに隣にいてくれた。

2011-01-24 22:01:28
永野間かおり @naganomakaori

実母は、私が結婚する時、式を挙げないことも、出産で里帰りしないことも、何も文句も意見も言わなかった。そういえば押しつけるようなことが一つもないハハだった。

2011-01-24 22:04:53
永野間かおり @naganomakaori

私にとっての実母は、あまり多くのことは語らないけれど、仕事や、結婚や嫁姑やパートナーシップや、子育てや産後を、その生き方で見せてくれる人なんだ、と、今気づいた。

2011-01-24 22:08:41
永野間かおり @naganomakaori

お盆には岩手の実家に里帰りしよう。実母に私が見てきたものを伝えて、50を過ぎた実母が感じることを聞いてこよう。

2011-01-24 22:12:06
永野間かおり @naganomakaori

養成コースを振り返ろうとしたら、なぜか実母とのことを振り返ってしまった。そういえば「産後は大事にしないとダメ!」と口を酸っぱくして言って、毎回産褥ヘルプに北海道まできてくれたのは実母だ。

2011-01-24 22:15:14
永野間かおり @naganomakaori

本当に‼RT @niagaratweet そんなまだエントリーも前の候補生ML、今は眠ってしまっているけど、あれのおかげで一度に複数の相手に向けてメールを投稿するMLの感覚を覚えた。何よりあそこで一緒に養成コースエントリーに向けて励まし合えたおかげで、北海道に住むかおりんともぐ

2011-01-26 13:57:21
永野間かおり @naganomakaori

昨年6月からマドレボニータ産後セルフケアインストラクター養成コースで鍛錬し、この2月に網走市で産後のボディケア&フィットネス教室網走クラスを開催します。養成コースの8ヶ月間で得た学びや気づきを、時系列につぶやいていきます。お付き合い、よろしくお願いします!

2011-01-26 14:32:35
永野間かおり @naganomakaori

【養成コース前】3月末、エントリーの条件であったブログの連続更新、子どもの保育環境の整備に取り組む。この1週間前に初めて集中講座を受講して、そこでひるむならエントリーはやめようと思っていた。でも産後ケアもマドレボニータも忘れられなかった。

2011-01-26 14:34:55
永野間かおり @naganomakaori

【養成コース前】毎日笑顔でバランスボールで弾む練習。5月の集中講座も連続受講するつもりだったので切羽詰まった練習。ブログを毎日書くことも。このときは毎日とにかく続ける、のが、目標。

2011-01-26 14:39:37
永野間かおり @naganomakaori

【養成コース前】専業主婦から職業訓練へシフトチェンジするにはパートナーとのすり合せと共通理解をもつことが必要。エントリーシートを出す前に、何度もなんども話し合った。ときに泣いたり怒ったり。

2011-01-26 14:43:13
永野間かおり @naganomakaori

【養成コース前】パソコンがさっぱり使えなかった私。切羽詰まっていろいろ挑戦。少し使える機能が出てくるとおもしろくてたまらない。子どもができることが増える喜びに似ているかも知れない。

2011-01-26 14:44:50
永野間かおり @naganomakaori

【養成コース前】集中講座で出会った仲間でMLを立ち上げコミュニケーション。みんな産後セルフケアインストラクターをめざし、それぞれ子育てしながら,仕事もしながら、鍛錬時間を捻出し練習し、誰も言い訳していなかった。体型も姿勢も自分で選べるという産後ケアに魅かれたからだ。

2011-01-26 14:49:30
永野間かおり @naganomakaori

【養成コース前】個人的に発行していたニューズレターが地元のフリーペーパーに取り上げられ、産後ケアの文字が網走に!と興奮。翌日、養成エントリー受理。バンザイ!という喜びではなくて、ここから始まるんだ!と手が震えた。

2011-01-26 14:57:06
永野間かおり @naganomakaori

【養成コース前】エントリー受理直後に子どもたちを同じ保育園に転園させました。夫とも子どもとも何度も話し合いました。変化を受け止めようとしてくれた家族に感謝。

2011-01-26 15:00:34
永野間かおり @naganomakaori

【養成コース前】養成開始前に!と岩手の実家に里帰り。里帰り先で長男発熱。病児のケアと活動の両立はこの時すでに始まっていました。

2011-01-26 15:03:37
永野間かおり @naganomakaori

【養成コース】朝・夕めーるで時間管理を実践。大ざっぱすぎて先生方に教えていただくこともたくさん。集中講座でご一緒したメンバーから後に手紙でアドバイスいただき、ニューズレターの設置場所を増やしたのも6月でした。今思えばこのとき拡大しておいてよかった!

2011-01-26 15:07:30
永野間かおり @naganomakaori

【養成コース】初めての課題が配信され、え!これを1週間で!!とびっくり。とにかく手探りでリード台本を作り、録音し、練習。これから毎週こうして課題に取り組めるんだと緊張とうれしさがありました。

2011-01-26 15:10:59
永野間かおり @naganomakaori

【養成コース6月】週末の子どもと過ごす時間と課題取り組み時間に悩みました。夫がいない、子どもが2人いる、まだまだ言い訳が多く読み返すと恥ずかしいほど。マコ先生からのメールにハッとさせられ、鍛錬時間捻出を真剣に考え始めました。

2011-01-26 15:14:17
永野間かおり @naganomakaori

【養成コース6月】「インストラクターになるために必要なこと」のマインドマップを描いた。何枚も描いてその度に新しいことばを記入。1枚だけでなく、何枚も描いたのがポイント。

2011-01-26 15:16:35
永野間かおり @naganomakaori

【養成コース6月】本の引用フレーズをツイッターとブログに投稿する課題。最初【引用】をつけずにGIRIGIRIな内容のフレーズを投稿し、みなさまにご迷惑をお掛けしました…(焦)!自分ではチョイスしないような本をたくさん読んで、世界が広がりました!

2011-01-26 15:20:21
永野間かおり @naganomakaori

【養成コース6月】マインドマップには同期、マドレコミュニティ、網走の産後女性、子育て支援関係の方々など「人とのつながり」をたくさん描いた。産後ケアを知り伝えたいと思って発信するようになって、産後初めてちゃんと人とつながることができた実感から描いたのだな。

2011-01-26 15:25:35
永野間かおり @naganomakaori

【養成コース6月】義父母に、自分たちが産後ケアとフットサルを学ぶことを夫婦の取り組みとしてがんばりたいことを伝え、子どもたちのケアに協力してもらう。夫とチーム感が高まり、ここから義父母には何度も助けられた。

2011-01-26 15:27:57
永野間かおり @naganomakaori

【養成コース6月】シェアリングに最初気乗りしない様子だったパートナー。そのことで「相手を追いつめるような働きかけをしていないか?それはクラスで参加者への働きかけにも表れる」と講師の先生。夫婦関係に他人の新しい視点が初めて入った瞬間。

2011-01-26 15:39:20
1 ・・ 4 次へ