『花粉光環』の画像と解説…のまとめ

春の到来で、花粉症の方にとっては厳しいシーズン。 しかし、大気光象的には晴れた空に花粉によって虹色の輪=光環(こうかん、光冠、コロナ、Pollen Corona)が見られる時期でもあります。 皆さんが撮影された花粉光環の画像のご紹介と、それについての池田圭一さんの解説をまとめてみました。 観察される際には、太陽を直視しないようにくれぐれもお気を付け下さい!
22
前へ 1 ・・ 4 5
池田圭一 @keii_iiek

あと、夏によく見られる光芒(薄明光線)ですが、よく「大気中の水蒸気が光を散乱して」と説明されることがあります。しかし、水蒸気は基本見えません。水蒸気が凝結してできた微小水滴あるいは微小氷晶が、光をミー散乱させて明るく見えるのよ pic.twitter.com/VieWbhKLas

2016-03-15 22:32:23
拡大
池田圭一 @keii_iiek

花粉光環っぽいのを最初に撮ったのはコレ f.hatena.ne.jp/keii-i/2008020… かなぁ… 当時は楕円ハロとかヒシンクの暈が話題になってて、いろいろ難しかった…。しかしこの写真は…ほんとにElliptical haloの一種かも?

2016-03-17 00:42:46
日蝕貧乏知恵者猫 @aurora_lummox

◆水滴と氷晶がつくりだす空の虹色ハンドブック amzn.to/1UoXZLx ◆『花粉光環』の画像と解説…のまとめ togetter.com/li/950384 …にご興味がおありの方にお勧めします。 花粉光環も2ページに渡って解説と画像が掲載されています。

2016-03-19 13:12:55
文一総合出版【公式】新刊続々発売中🌿 @BunichiSS

おすすめ書籍【水滴と氷晶がつくりだす 空の虹色ハンドブック amzn.to/17Qb4CU 】池田圭一・服部貴昭|空(大気中)に現れる光の現象…虹、ハロ、光環などを紹介。日本初の大気光学現象をまとめた小型図鑑! pic.twitter.com/nLZ8cdCc9U

2016-03-19 23:44:59
拡大
前へ 1 ・・ 4 5